CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- アクア
- 2021年7月〜モデル
トヨタ アクア 2021年7月モデル新型情報・価格・グレード
- 燃費が良い
- 室内空間が広い
- エンジンが良い
コンテンツメニューアクア
グレード情報アクア
歴代モデル2件アクア
マイナーチェンジ一覧4件2021年7月〜フルモデルチェンジ アクア
ユーザーレビュー206件アクア
アクア
- 燃費が良い
- 室内空間が広い
- エンジンが良い
平均総合評価
4.5- 走行性能:
- 4.2
- 乗り心地:
- 3.7
- 燃費:
- 4.6
- デザイン:
- 4.0
- 積載性:
- 3.3
- 価格:
- 3.8
-
ピックアップレビュー
抜群の燃費
2025.8.3
ミスターマネーさん
マイカー- グレード:
- Z(CVT_1.5) 2021年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 初代アクアよりも燃費は15%改善。 EV走行可能速度では低速時40km/hと高速時の100km/hが燃費改善出来...
- 不満な点
- 後部座席の前後広さ、前方視野の広さに不満あり。やっぱりAピラーが太くて邪魔。
- 乗り心地
- ショックは硬め。 ロードノイズは改善要。
続きを見る -
燃費求めるならいいかも
2025.9.26
よーくん。さん
マイカー- グレード:
- Z(CVT_1.5) 2024年式
3
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 1
- 満足している点
- 燃費がいいのはわかっていましたが、加速もよかったです。 信号で止まった時静かなところもよかったです。
- 不満な点
- 後部座席の狭さと荷物があまり乗らないところ。
- 乗り心地
- 少し硬いかもですが特にノイズも気になりませんでした。エンジン始動した時の音の方が気になります。
続きを見る -
燃料のスペシャリスト
2025.9.13
bu-tanさん
マイカー- グレード:
- Z(CVT_1.5) 2024年式
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 1
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 燃費が良く、加速も良いです。サイズもコンパクトでスタイルも気にいってます。 クルーズコントロールが使いやすく、気...
- 不満な点
- 最大の欠点は、燃料重視のタイヤのせい?足回りが硬めの為か、あちらこちらからの異音ですね。後部座席の窓の辺りから、カ...
- 乗り心地
- 荒れた路面では。乗り心地が悪いですね
続きを見る -
燃費重視
2025.9.8
oku_yu-さん
マイカー- グレード:
- X(CVT_1.5) 2025年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ?
- 不満な点
- ?
- 乗り心地
- -
続きを見る -
GRスポーツの名に恥じないエコカー
2025.9.7
タアタ78さん
マイカー- グレード:
- GRスポーツ(CVT_1.5) 2024年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- スポーティーさと燃費が両立しているところ。
- 不満な点
- 斜め後ろの視界が悪くバックが難しい。 運転席周りの収納の使い勝手がイマイチ。
- 乗り心地
- 乗り心地はかたいです。スポーティーさの代償でしょう。自分(&嫁さん)にはちょうど良いですが、万人むけではな...
続きを見る -
ちょうど良いサイズで使い勝手が良いアクア
2025.8.29
Takeuchiさん
レンタカー- グレード:
- - 2021年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 大きい車ではないが、コンパクトカーよりは長いので、安定している。
- 不満な点
- ブレーキ踏力と効きが比例していない点。
- 乗り心地
- 路面の段差による車全体の揺れはありましたが、上手くサス動いている印象があり、乗り心地はこだわらなければ、良いと感じ...
続きを見る -
燃費良すぎ
2025.8.27
かんかみさん
マイカー- グレード:
- X(CVT_1.5) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
見た目で舐められがちですが、中々の加速です
2025.8.19
ノリさん555さん
マイカー- グレード:
- Z(CVT_1.5) 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 加速のパワー感と燃費
- 不満な点
- 乗り心地が悪いのと積載量
- 乗り心地
- 兎に角跳ねる、足回りは弄らないと怖い
続きを見る -
室内は狭い
2025.8.11
k_e********さん
家族所有- グレード:
- G_E-Four(CVT_1.5) 2024年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
燃費の良さ
2025.7.25
やうっちさん
マイカー- グレード:
- - 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 以前BMWミニに乗ってましたが 燃費の悪さとチャイルドシートに赤ちゃんを乗せるのに2ドアが使い勝手が 悪くなり...
- 不満な点
- 内装(特にハンドル周り)が 安っぽく感じます。
- 乗り心地
- とにかく静かで乗り心地よきです。
続きを見る
専門家レビュー7件アクア
-
燃費だけのクルマではなくなった
2023.12.22
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 一にも二にも燃費の良さがウリだった先代と比べて、新型では特にインテリアの質感が全体的に向上した。ライバルを圧倒する...
- 不満な点
- エクステリアデザインは「落ち着いている」と言えば聞こえはいいが、やや陳腐である感は否めない。スポーティなヤリスと比...
- 乗り心地
- コンパクトカーとしては比較的長いホイールベースを持っていることもあり、室内空間の広さと走行時の安定性は悪くない。む...
続きを見る -
燃費はクラストップレベル!
2023.11.29
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 取り回しに優れる5ナンバーサイズのボディは初代と変わらず。ホイールベースを延ばし後席足元に余裕を持たせたことで、フ...
- 不満な点
- あらゆる面で初代を上まわる“性能”を盛られていて、いかにも2代目らしい仕上がりを見せる。が、ヤリスほどの個性がなく...
- 乗り心地
- 初代アクアのデビュー当初は硬質な乗り味が特徴でもあったが、マイナーチェンジで乗り心地は改善されている。2代目はさら...
続きを見る -
燃費と乗り心地が魅力
2023.11.28
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 5
- 満足している点
- とにかく燃費。凄すぎます。先代からの乗り換えであれば、乗り心地が良くなったこと、「走る曲がる止まる」といった基礎的...
- 不満な点
- 不満点……ってあるんでしょうか?もしかすると後席や荷室が狭い……という人もいるかもしれませんが、それは「大きな車を...
- 乗り心地
- この世代になってグッとよくなりましたね。「ずいぶん乗り心地のいいクルマだなあ」と思うほどです。これは満足感が高いで...
続きを見る -
経済性が高く運転の楽しさもアリで総合力の高い1台
2023.5.22
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- あらゆる性能を高い次元でバランスよく実現しているのが素晴らしい。エコカーというと走りは二の次なイメージだが、現行モ...
- 不満な点
- 不満が出るポイントは少ないが、最近登場したモデルで未だに手踏み式サイドブレーキなのはどうかと思う。EPB(エレクト...
- 乗り心地
- TNGAプラットフォームを採用したこともあり、先代モデルに比べて格段に良くなった。コンパクトカーでありながらチープ...
続きを見る -
ハイブリッド専用のコンパクトハッチ
2023.5.19
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 動的なコンポーネントは「ヤリスハイブリッド」と同じものを使うが、乗り味はファミリーカーとしても使えるソフト路線に改...
- 不満な点
- 燃費数値、デザイン、乗り味、積載性能。これらをまんべんなく網羅しようとしたことだ。いずれも高い満足度が得られるのだ...
- 乗り心地
- ヤリスからスタートした「TNGA-B」新プラットフォームを採用。アクア向けにサスペンション設定などを専用に設計して...
続きを見る -
燃費最強の元気なコンパクト
2021.10.29
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- インパネの中央にでんと置かれた、大きなディスプレイナビ。運転席からも助手席からも見やすく、操作しやすい位置にあり、...
- 不満な点
- 後席のスペースは先代より余裕ができ、ヤリスなどと比べてもゆとりがある空間になっていますが、残念なのはドア開口部が狭...
- 乗り心地
- 助手席、後席とも常にブルブルとした振動が途切れず、とくに60km/hくらいまでの一般道での不快な振動、突き上げ、ノ...
続きを見る -
「上質」を手に入れたハイブリッドコンパクト
2021.9.30
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 内外装デザインも走りの質感も、すべてが「このクラスの車としてはかなり上質」です。またハイブリッドシステムを備える車...
- 不満な点
- 先進安全装備も充実しており、特に「気になる点」はないのですが、強いていうのであれば、全体の雰囲気と手触りが落ち着い...
- 乗り心地
- 同じトヨタの「ヤリス」が若干硬めな乗り心地であるのに対し、新型アクアの乗り味は非常にしなやかです。
続きを見る
みんなの質問22,102件アクア
-
回答受付中
- 0
- 12
アクアのフロントドアガラスが白濁した場合無償交換してもらえると聞きましたが、私の車の場合白濁とまではいっていなく触るとザラザラしてはいるが外はまあまあ普通に見えます、 ただ太陽に反射するとかなり見えにくいです。やはり普通に白濁してない...
2025.9.28 続きを見る -
解決済み
- 5
- 146
何でアクアより1年後の発売のシエンタに先に電パが搭載されるのですか?
2025.8.5 続きを見る -
回答受付中
- 6
- 147
車を軽自動車から普通車に変えようと思っています。自分的には軽ばかり乗ってきたのでコンパクトカーが良いかなと。 自分的にはスズキのフロンクスやスバルのレックスが良いなと思っているのですが、車好きの叔父としてはその基準で選ぶなら不満がある...
2025.9.26 続きを見る
所有者データアクア
-
グレード所有ランキング上位3位
- Z(CVT_1.5)
- G(CVT_1.5)
- Z(CVT_1.5)
-
人気のカラー
- パール
- 白
- ベージュ
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 83.1%
- AWD
- 16.8%
-
男女比
- 男性
- 74.1%
- 女性
- 23.6%
その他 2.1%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 29.0%
- 近畿地方 18.1%
- 東海地方 15.6%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング アクア
中古車相場 アクア
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値アクア
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- Z(CVT_1.5)
5年後の売却予想価格
新車価格
240.0
売却予想価格
109.7
新車価格の 46%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 136 | 123 |
110 新車価格の |
97 新車価格の |
1万km | 133 | 115 | 96 | 78 |
2万km | 128 | 99 | 69 | 40 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて アクア
2021年7月
■2021年7月
トヨタは、コンパクトカー「アクア」を2021年7月19日にフルモデルチェンジ、同日より販売を開始した。
初代アクアは「ハイブリッドカーを身近なものとする」という思いを込め、「次の10年を見据えたコンパクトカー」として2011年にデビューした。発売以来の販売台数は187万台(北米仕様の「プリウスc」を含む)を超えるハイブリッド専用モデルだ。プラットフォームを一新した2代目は初代のコンセプトを受け継ぎ、「さらに次の10年を見据えたコンパクトカー」として充実した装備と高度な環境性能を追求したという。
エクステリアは先代のイメージを残しながら洗練度を高めた仕上がり。TNGA(GA-B)プラットフォームは高いボディ剛性と静粛性、さらに安定感のある走りに貢献。ボディは全長4050㎜×全幅1695㎜×全高1485㎜(4WDは1505㎜)、ホイールベース2600㎜。コンパクトなサイズはそのままにホイールベースを50㎜延ばしたことにより、とくに後席居住性を向上させている。
インテリアはシンプルでクリーン、かつ上質な空間を表現。ソフトな合成革巻きのオーナメントやアームレスト、合成皮革とファブリックを組み合わせたパワーシートも設定されている。また、ボックスティッシュなどを収納できる助手席アッパーボックス、充電ケーブルをスッキリ収納できるスライド式トレイなど、小物類の収納スペースを充実させている。10.5インチの大型ディスプレイオーディオをZグレードに標準装備、Gグレードにメーカーオプションで用意した。
ハイブリッドシステム(THSⅡ)を全車に採用し、ガソリンエンジンは40%以上の最大熱効率を実現する1.5リッター3気筒のM15A-FXE型“ダイナミックフォースエンジン”を搭載。基本はヤリスハイブリッドのシステムと共通だが、バッテリーは駆動用車載電池としては世界初となる「バイポーラ型ニッケル水素電池」を搭載した。従来型アクアのニッケル水素電池に対してバッテリー出力が2倍に向上したほか、アクセル操作に対する応答性が向上し、低速からリニアでスムーズな加速が可能。さらにEV走行領域も拡大し、街中では多くのシーンでエンジンを使わずに走ることが可能という。
従来型はFFのみの設定だったが、新型アクアではE-Fourがラインアップされており、積雪路でも安心感のある走行が可能となった。
また、走行モードから「POWER+モード」を選択すると、アクセルペダルを緩めるだけで回生による減速度の増大で滑らかに減速させる「快感ペダル」をトヨタ初採用(Bグレードを除く)。ブレーキペダルの踏み換え頻度を減らし、ドライバーの負担を軽減する、トヨタ版の“eペダル”だ。
新たなパワーユニットの採用や新技術の投入などにより、FFで35.8~33.6km/L、E-Fourでは30.1~30.0km/L(ともにWLTCモード)の燃費性能を実現している。
先進安全装備では最新の「トヨタセーフティセンス」を標準装備。交差点での右左折時の事故に対応範囲を拡大したプリクラッシュセーフティ、全車速追従型の「レーダークルーズコントロール」、同一車線内の中央を走行するように操舵支援を行う「レーントレーシングアシスト」、ペダル踏み間違い時の急加速を抑制するプラスサポートなどが搭載されたほか、駐車時における全操作を車両が支援する「トヨタチームメイトアドバンストパーク」、従来の前後進行方向に加え、新たに側方の静止物を検知対象とし、警報とブレーキ制御で接触回避を支援する「パーキングサポートブレーキ」を採用した。
災害時などの際に役立つ給電機能についても、アクセサリーコンセント(AC100V・1500W)と非常時給電モードを全車に搭載している。
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- アクア
- 2021年7月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。