CARVIEW |
トヨタ アルファードV 「初代キング」のユーザーレビュー
まつささん
トヨタ アルファードV
グレード:MZ“Gエディション”_7人乗り_FF(AT_3.0) 2007年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
初代キング
2024.6.5
- 総評
- 先代グランビアの商用車ベースプラットフォームを廃し、乗用車としての資質を向上させている。セダン慣れしているような人間でもある程度受け入れやすい車種ではないかと思う。先代までに培ったノウハウは十分に活かされている。年式が古いので安価で流通しているモデルだが、当然格下の現行車よりもアメニティは充実している。
型落ちの高級車全般にいえるが、現在の流通価格から考えるとコストパフォーマンスは高い。一方、年数が経過しているので、個体差は大きい。アルファードのような比較的高額な車両は修理代も高くつくことが多いので、できる限り低走行で状態の良い個体を狙おう。
余談だが、より装備の充実した20も同価格帯で狙えることは狙える。しかし大抵の車にいえることだが、造りや品質は初代の方がよかったりする。 - 満足している点
OP次第では非常に充実した車となる。本革シート、ツインムーンルーフ、TEMS、10スピーカーのシアターサウンドシステムなど満ち足りた移動空間である。
古かろうと何だろうと、最強のミニバンアルファードを所有している満足感という特典付き。- 不満な点
- 新車金額(この車両の場合車両代とOPだけで軽く500を超える)の割に乗り心地はよくない。また、グレード問わずステアリングテレスコピック機構が非装着なのはあんまりではないだろうか。
内装が複雑なミニバンの宿命なのか、正体不明の異音が多々ある。
- デザイン
-
4
でっかいフロントマスクは歴代モデルに通じる威圧感を与えるが、高級車的な落ち着きはまだ感じられる。特有のアクの強さと客層の悪さはセルシオ並みである。華やかさを演出したいあまり、ややバランスの良さに欠けたデザインという気もしなくはない。
個人的に次のモデルとなる20系ではどことなく感じられるバランスの悪さを見事に改善した、洗練度の高いエクステリアになっていると思う。
内装はグレードによって大きく印象が変わるところであるが、MZGの場合は木目調の適用範囲が広く、クラウンやセルシオのような華やかさである。訳のわからんスイッチまみれの運転席や天井にびっしり並ぶOPを見ていると、シャシのチープさなどどうでもよくなってくる程魅力を感じてしまう- 走行性能
-
4
エンジンはV型6気筒3,000cc。かつて高級セダンのアバロンに先行して搭載されたユニットである。アルファードに搭載されるのは、ウィンダム等よりもややパワーアップした220PS/31kg。比較的低回転から高トルクを発生するため、パワーに余裕があり乗りやすいエンジンだ。いかにもV6的なサウンドも高級車的でよい。後期型のV6はATが5段化の超ワイドレシオとなり、巡行回転域が大幅に低くなった。これはよい。
他に2,400ccのユニットも用意する。
ハンドリングに関しては、当然セダンのように何も考えずにキビキビ走れるものではないが、アグレッシブな操作にもそれなりに応える。要するに、思ったよりはいい。- 乗り心地
-
3
- 石原元都知事のせいでFF化されたプラットフォームはエスティマ譲り。各部強化してアルファードにも採用された。サブフレームを介したストラット式のフロントはまだいいとして、リアは狂気のトーションビーム。段差を超えた際の振動や騒音は後輪の方が大きくなっており、この点は非常に残念。設計ミスではと言いたくなるような代物だが、低コスト軽量化に貢献している点は〇。因みにこの基本設計は20でも継続採用となる。
静粛性について、当時開発チームは「クラウンには届かなかったが、マーク2は越えた」とのこのだったが、実際にはかなり怪しい。
MZ系はTEMS(可変減衰力ダンパー)付きである。スポーツモードが安定し応答性も良いが、路面のゴツゴツ感は拾いやすくなる。コンフォートモードではしっとりした乗り心地になるが、ある程度の速度域となると上下の移動量が大きくかえって疲れやすくなる。上記にならって使い分ければそれなりの乗り心地を確保できるが、こういった機構を備えているならば車に任せっきりにしたいところである…
余談だがノーマルモードは個人的に使いどころがない
独立懸架マルチリンクを採用したライバルのエルグランドに比べると、お粗末な気はしてしまうが… クッション性はソフトで高級車的なものではある。 - 積載性
-
2
- 折りたためもしないセカンドシートが鎮座しているせいで、室内の広さから期待するほどの積載性はない。
- 燃費
-
3
- 現在の平均燃費は7.7km/L。
例えば平均的な通勤だと7程度。ベッドタウンの大混雑的なのがあると5~6。休日の空いてる時間帯だと9前後。ほぼ止まらないような田舎道は13以上といったところ。
概ね同排気量のセダンと同じくらいは走る。 - 価格
-
3
- 年式は古いが、人気車種のため下取りは比較的付く。
- 故障経験
- ラムダセンサー故障、スライドドアワイヤー噛み、イージークローザーのモーター故障、ラジエターメインタンクヒビ割れ。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
0.1 〜 1899.0
-
- 新車価格(税込)
-
283.5 〜 457.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。