CARVIEW |
トヨタ アルファードハイブリッド のみんなの質問 (解決済み) 12ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
0.1 〜 1899.0
-
- 新車価格(税込)
-
461.3 〜 775.2
-
日産はルーミーハイブリッドクラスの車種を開発していると思いますか? まさか新型ルーミーハイブリッドを脅威と思ってないですか? もし開発していなかったら、ユーザーは他社に流れるでしょ。 新型コン...
2025.9.6
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 143
ベストアンサー: 日産はトールワゴン市場での競争力を維持するために、ルーミーハイブリッドに対抗する車種の開発が求められています。現在、ノートが主力ですが、トールワゴンの新型車を投入しないと市場シェアを失うリスクがあります。特にルーミーは人気が高く、日産がこのセグメントに新車を投入することは重要です。
-
2025.9.7
解決済み- 回答数:
- 12
- 閲覧数:
- 178
ベストアンサー: 私はBMW F34 320i(チューン済みで300馬力)に乗っていて、週末によく高速道路を走ります。自分のペースで140km/h前後で気持ちよく流していると、なぜかレクサスやアルファードが追い越し車線でピッタリ後ろにつけてくることが多いんです。別に遅く走ってるつもりはないんですが(笑)、そういう時は安全第一でサッと道を譲ります。なので、物理的にはレクサスに「追い越されてる」かもしれませんね(...
-
2025.9.12
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 95
ベストアンサー: 金もないのに説明をロクに受けずに高い車を無理して買って、結果ぶつけたり走行距離とかオーバーして、返す段階で追い金で泣きを見るやつが多いから
-
2025.9.12
解決済み- 回答数:
- 11
- 閲覧数:
- 116
ベストアンサー: そもそもアルファードは、長年ミニバンの王者に君臨していて、販売台数がとても多い車で、いつでもどこでも走っていて目につきます。 以下、私見になりますが、 新型アルファード限定でバカにしてる人は、おそらく、アルファードが欲しいが、乗れないような人が僻んでバカにしている人達のような気がします。 逆に、新旧モデル構わずアルファードをバカにしている人達は、特に古く手入れの悪いアルファードは、運転マ...
-
マンションの駐車場でアルファードやランドクルーザーやRAV4を所有している家庭がいくつかあってそれぞれ停めてあるのですが、それらの8割くらいが定期的に1~2か月くらいプロボックスに変わります。 ...
2025.9.7
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 155
ベストアンサー: 今トヨタの車は普通に買えなくて年次改良が出たらすぐ買いに行かないと買えなかったりランクルなどは抽選販売だったりするので残価率が非常に高く数年で売れば費用少なく買い替える事が出来ます。(年20万とか多くても30万ランクルはむしろプラスの場合もあり) ですので買い替えていると思いますが納期が遅れるのでプロボックスはディーラーが遅れた期間貸してくれている可能性はあります。
-
2025.9.13
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 28
ベストアンサー: 目的によります。 どうしてもアルファードに乗りたいならいいでしょうし、他人への優越感が目的だと後悔すると思います。
-
残クレアルファード等について、 残クレで購入?し、5年後にディーラーに返却するより中古屋で見積して残価をディーラーに支払ったほうが得しませんか?
2025.8.31
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 134
ベストアンサー: 状態によりますね、査定してもらってどちらがいいかです。
-
めちゃくちゃな発想になりますが大型バスに アルファードなどの高級キャプテンシートは取り付けできるのでしょうか? 出来たら高速バスみたいになりそうだな〜と思いまして。
2025.9.8
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 35
- 画像あり
ベストアンサー: ハイエースにだってキャプテンシート仕様があるのだから、道路運送車両の保安基準に適合さえしていればなんでもつけようと思えば付くでしょう
-
宮城県在住です。 現在トヨタのディーラーにてアルファード・ヴェルファイアを購入する場合 やはり残クレを勧められますか? 通常ローンや現金一括でも買えはするけど納車の優先順位は下げられたり…って感...
2025.7.24
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 73
ベストアンサー: 発表当初~1年チョイは、KINTO・残クレ・オプション・下取りetc.購入するのに条件がある店舗が沢山ありましたが、その様な販売はしない様に。と連絡があり、大っぴらには出来なくなりましたが…… 「一括購入・銀行ローン」など言わなければ、自然と残クレを推しては来るのでは(見積もりなどに……) 私の購入店では、残クレだから遅いとかはないイメージです。 早く欲しいな、キャンセル枠・追加枠などを聞...
-
トヨタ アルファードと三菱 デリカ、どちらが年間維持費を抑えられますか? アルファードはXというハイブリット車が良いなと思っておりました。
2025.9.1
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 57
ベストアンサー: デリカでしょうね。 カタログ燃費差はありますがデリカはほとんどカタログ燃費と差がないか、それ以上出ます。 また、燃料が軽油なのでレギュラー換算で15~17km/Lは走ります。 アルファードにそこまでの実燃費は無理でしょうね。 まあ、デリカは近々モデルチェンジを控えていて新車の注文は出来ないようなので、 新車を買いたければどのみちモデルチェンジを待つことになりますけどね。 一応モデルチェンジ...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。