CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- トヨタ(TOYOTA)
- アルファード
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 乗り心地良くない、不満多し
トヨタ アルファード 「乗り心地良くない、不満多し」のユーザーレビュー
まろさちさん
トヨタ アルファード
グレード:Z(CVT_2.5_ハイブリッド) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
乗り心地良くない、不満多し
2025.8.24
- 総評
- 新東名を走って旅行し、納車後1000km超えたのでレビューを。
試乗だけじゃ分からない所が色々出てきました。
評論家の評価高いから良いかと思ったが、はっきり言って期待外れ。
ハイブリッドZは全然高級車の快適性ではなく普通の車。
(Executive Lounge、LMは知りませんが)
これを最高だと思ってる人は1000~2000万のドイツ車とか乗ってみてほしい。
タイカンで高速乗った時の快適性は今でも忘れられない。
妻もタイカンについてはベタ褒めだった。
カイエンもパナメーラも良かった。
この車でディズニー往復とか考えただけで。。。
ミニバンの限界なのかも。 - 満足している点
- 乗った家族や周りの人が喜ぶこと。
お上品なゴールド色。 - 不満な点
- 背が高いので段差で揺られる。
振動の収まりが悪い。
ガラスが薄くてうるさい。
エンジン音ががさつ。
デカくて不便。
洗車で何回脚立を動かさないといけないのか。。。
- デザイン
-
4
- 色は気に入っている。
思ったよりサイドパネルも抑揚がある。 - 走行性能
-
3
- この車でクネクネ道を走るのは苦痛。
コーナーでは後ろの人が揺られないようにスピード落として走るので神経使う。
重いからアクセル踏み足したときの、ボーボーガーガーした雑なエンジン音がイヤ。
高級車乗ってる、って感じはない。
新東名の120キロはなんか頑張ってる感が出て風切音もうるさくなる。
100-110くらいがこの車にはいい感じ。 - 乗り心地
-
2
- これも想定以下。
背が高いので少しの段差でも左右に振られる量が大きく疲れる。
物理法則なので多分どうしょうもない。
サスの振動収束が悪く、段差乗り越え後の揺れが続く。
自分的には柔らかすぎる。
Executiveとかヴェルファイアのダンパーでそんなに変わるのか?
あと窓が遮音ガラスじゃないので周囲の音が入る。
窓少し空いてる?と思ったけど空いてなかった。
ドア内張りも普通グレードは遮音材不足なのかも。 - 積載性
-
4
- 普段は3列目跳ね上げており、室内は広い。
2列目のチャイルドシートが回転できないのが、分かってはいたが乗せ降ろしに結構不便。
もう少ししたら前向きになるのでそれまで我慢。
義父曰く、3列目もランクル250に比べたら全然乗れると。 - 燃費
-
3
- 街乗り14くらいか。
重い分RAV4マイナス2くらいかな。
ここは良い。 - 価格
-
4
- ノアヴォク等他の車と比べても装備の違いを考えれば妥当。
高くない。 - 故障経験
- たまにスライドが途中で止まる。
微妙な傾斜のせい?
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
510.0 〜 1480.0
-
- 中古車本体価格
-
0.1 〜 1899.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。