CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- ワゴンRワイド
- みんなの質問
- 8ページ目
スズキ ワゴンRワイド のみんなの質問 (8ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
54.8 〜 54.8
-
- 新車価格(税込)
-
75.8 〜 135.5
-
ワゴンRワイドのドアが壊れたんですけど、 内張りをはずしてみたら、バネが1つ折れていたので バネを探しています。 ドアのバネありませんか?
2012.1.22
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 171
ベストアンサー: あのー、ここで聞いても拉致があきません。 スズキのディーラー、販売店で車種ごとに、パーツリストがPCに有りますから、そこで注文してください。 パーツは、単品で出るものと、アセンブリー(セット)しか出ない物が有ります。 ご自身で、交換整備が出来るなら簡単ですよ。
-
アクセラスポーツ15s styleの15インチ、4灯式に乗っているのですが、ウィンカーの音がなんか『ピッコン、ピッコン、ピッコン…』っていう音なのですが、 これは電磁式のリレーではないのでしょう...
2011.12.30
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 251
ベストアンサー: 最近の車のウインカー音はリレー音ではなく電子音が多いですね。 youtubeでウインカー音で探せば色んな車のを聞けますよ。
-
ワゴンrワイド(mb61s)ですが加速するとエンジンチェックのインジケータランプが点灯します。 アクセルを戻すと消灯するのですが、これってセンサーが異常なんですかね?それともコンピューターが壊れ...
2012.1.9
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 209
ベストアンサー: OILの量が少なくても同じ様な症状でますよ。
-
異音についてお尋ねします。ワゴンrワイドの四駆タ-ボですが(mb61s)右カ-ブでゴ-って言う音がするんですがやっぱりベアリングが減っているんですかね? 左カ-ブではしないんですが、詳しい人いっ...
2012.1.8
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 172
ベストアンサー: その症状だと大抵の場合はタイヤを支えてるハブベアリング不良・ 質問者さんの場合は左側 右カ-ブだと遠心力で左側に掛る荷重が大きくなり音が発生します。 左カ-ブでは逆に左側に掛る荷重が少なくなり音は小さくなります。 前後の確認も荷重の掛け方を考えて運転すれば確認できるのですが、 車屋さんでの確認を薦めますよ。 リフトアップしてタイヤを回せば簡単に確認出来ます。
-
アクセラスポーツ15s styleの15インチ、4灯式に乗っているのですが、ウィンカーの音がなんか『ピッコン、ピッコン、ピッコン…』っていう音なのですが、 これは電磁式のリレーではないのでしょう...
2011.12.30
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 303
ベストアンサー: この車が該当するか分かりませんが、最近のリレーは音がしない物が多く、そのリレーを使い、スピーカーから人造音出している車が増えて来ました。
-
シボレーMWにワゴンRワイドのラテラルロッド取り付けられますか
2011.11.29
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 281
ベストアンサー: シボレーMWはワゴンRプラス/ワゴンRソリオのOEM車なのでパーツの互換性はあるかと思いますが、実質先代型であるワゴンRワイドとはパーツの互換性が無いかと思います。
-
2011.11.7
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 279
ベストアンサー: アルトワークスに乗っている物です。 ワークスは元々キーレスという便利な物が無かった為Aftermarketの物を取り付けました。 メーカーはオークションで購入したので、不明です。(多分中国製) 感度はいいと思います。 ですが開錠、閉錠共に純正に比べて音が大きいです。(ガシャンという音ですかね~) 使い勝手はいいとは思います。 また質問者様のお車は、純正でキーレスが付いているので取り付け方法の選択肢は2つあり...
-
アルトワークスHA11SにワゴンRワイドのタービンを取り付けする場合にどうすればよいでしょうか? コンピューターや燃調が必要でしょうか?
2011.11.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 716
ベストアンサー: 装着はほぼボルトオン。 アクチュエーター加工で程よくブーストがかるようにする。 要大容量インジェクターとコンピューターセッティング(あと燃調という言葉の勉強) でもここまでやるならHA21のほうが効果絶大。
-
エンジンのかかりが急に悪くなりました ワゴンRワイド(平成9年式)今日、午後エンジンをかけようとしたら、 今まで1発でかかってていたエンジンが必ず2回目でしかかからなくなりました。 1発目はセル...
2011.10.19
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 112
ベストアンサー: 燃料フィルターの詰まりかと思いますよ。
-
詳しい人、教えてください。お願いします。 SUZUKIで、この10年以内あたりの1300CCクラスの4WDターボ車なのですが、どんな車かわかる人いませんか?? 知り合いの中古車屋さんから、こうい...
2011.9.5
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 93
ベストアンサー: ワゴンRワイド(ワゴンR+)かな?でもあれだと1000ccでターボだったか? 今のソリオの源流となるモデルで1300ccクラスといわれればあながち間違ってないかも。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。