CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- ワゴンRワイド
- みんなの質問
- 2ページ目
スズキ ワゴンRワイド のみんなの質問 (2ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
54.8 〜 54.8
-
- 新車価格(税込)
-
75.8 〜 135.5
-
ワイドミドルとナローボディーは幅以外 車内の寸法同じですか? 車内の長さ自体は変わらないんですか? 全長もバンパーがワイドは出っ張ってるからその分長いだけですか?
2021.10.1
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 37
ベストアンサー: 車種等により異なる。 感じからしてハイエースの事か?とも捉えられますが、ハイエースの場所はワイドだと室内幅も僅かながら広がっています。 また標準(ナロー)と比べてルーフは高いがハイルーフよりは低いから「ミドル(ルーフ)」と言った形。 その他の車種の場合はワイドでもワゴンRワイドはプラットフォームを軽自動車と一部共用しながらの車両、その他でも一部共用の場合もある。 その他の場合はワイドとは...
-
軽自動車のボディで1000ccや1300ccを出さないのは何故ですか? 2昔前はRandy?とかありましたよね? 売れなかったからですよね? 何故売れなかったのですか? ワゴンRワイドなんか全然...
2021.8.11
回答受付終了- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 99
-
初めて車を買おうと思っていてワゴンRにしようかなと思っているのですが ワゴンR、ワゴンR RR、ワゴンRスティングレー、 ワゴンRソリオ、ワゴンRプラス、ワゴンRワイド の違いって何ですか? 出...
2021.3.2
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 31
ベストアンサー: ワゴンRは車名。 RRとスティングレイはワゴンRの派生モデル。 ソリオ、プラス、ワイドはワゴンRの普通車版。 ちなみにワゴンRの普通車版の3台は、今よくCMやってるソリオの御先祖様で、ワゴンRワイド→ワゴンRプラス→ワゴンRソリオ→ソリオって順に出てる。
-
ワゴンRワイドに 集中線タイプのオリンピックナンバー付けてます 先日旅行で有料道路を通行しまして そのときの費用を計算していたのですが 通行料金が軽自動車として徴収されていました 恐らくオリンピ...
2021.2.15
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 55
-
なぜワゴンRワイドは消滅したのですか。 ・・・・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・・・・ ・・・・・・・・ と質問したら。 後継車のソリオがある。 という回答がありそうですが。 ソリオは小...
2021.1.3
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 106
- 画像あり
ベストアンサー: 今も新車で購入できますよ(^▽^)/
-
ワゴンRワイドの純正タービンはja11ジムニーに年式問わず加工無しで着用は可能ですか?また、着用の際に必要な部品はありますか?詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。
2020.5.25
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 82
ベストアンサー: HT07かな?エキマニを変更する必要があります。 アルトなどの一部の車種のマ二です。(f6シングルカムターボ) つけるタービンの違い(何種類かある)によって若干タービンがエアコンポンプなどに当たります。 アダプターは下に下がるため、もっと大変なことになります。 もちろん、コンピューターなどの変更が必要になります。 フルコンなどに変更し、ダイレクトイグニッション、シーケンシャル噴射で別次元...
-
スズキソリオが3代目(2011年型)から急に人気が出た理由は何ですか。 初代のワゴンRワイド、2代目のワゴンRソリオは人気なかったと思います。
2019.1.24
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 620
ベストアンサー: 最近のコンパクトや軽のニーズはスライドドアみたいなのでそこを抑えた設計だからかと。 シエンタほど大きくないコンパクト両側スライドドア車の先駆モデルですし。 あるようでなかったカテゴリだったからだと思います。
-
ラパンss HE21SにワゴンRワイドのHT07タービンを流用しようと思いますが、何か他に変えないといけない物がありますか?また、ラパンss の純正ガスケットはそのまま使えますか?ご教授ください。
2018.9.12
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 853
ベストアンサー: 形状もそうですがECU書き換えです。サイズ上昇は微々たるものですが根本的にセッティングが違うと思いますのでヘタするとすぐブローしますよ。 同型タービンでも車種によって排気側や吸気側の羽根のサイズが微妙に違っていたりしますのでよく観察してください。 例だとエボ1~9は同じTD05タービンですが1と3では明らかに3がでかく1~3と9は回転方向すら違います。1に3のタービンを付けたとしたら街乗り...
-
ワゴンRワイドに乗っています。 本日、大雨の中走行していたら、いきなりキュルキュルと音が鳴り数秒で消えましたが怖くて、何が原因かわかる方教えて下さい。
2018.6.12
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 70
ベストアンサー: Vベルトが滑った音と思います、プーリーに水がかかると滑りますので水溜まりに入る時はゆっくり走った方が良いです。 濡れてるプーリーが摩擦熱で乾いて正常にベルトを回し始める時にキューッと鳴きます。
-
最近よく見かけるホンダNBOXなのに軽ではない白ナンバーのNBOXは何という名前でしょうか?ワゴンRワイドみたいな感じですか?
2018.4.10
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 6,215
ベストアンサー: 軽自動車だけど白ナンバー(N-BOXに限らず)は、 ワゴンRワイドみたいな感じではなくて、 2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップ& 2020年の東京オリンピック&パラリンピック開催を記念した、 特別仕様のナンバープレート(期間限定 申請→交付)ですね。 これは、自家用の小型/普通乗用車と同じく、 白地に緑字のナンバープレートではありますが、 自家用&事業用の小...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。