CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- ワゴンRソリオ
- みんなの質問
- 4ページ目
スズキ ワゴンRソリオ のみんなの質問 (4ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
32.0 〜 59.0
-
- 新車価格(税込)
-
99.0 〜 157.2
-
2016.12.22
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 155
- 画像あり
ベストアンサー: 間違っている。 ワゴンRソリオはHB4なんて使ってない! 止めとけ!
-
シボレーのMW や、クルーズは、スズキの店で扱っていたみたいですが、スイフトやワゴンRソリオと比べてどのくらい高いですか? また、シボレーのディーラーでも扱っていましたか?
2016.11.21
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 150
ベストアンサー: 扱いは「GMオートワールド」(のちに「GMシボレー」に名称変更)、スズキアリーナ店で扱っていました。 当時、SUVから撤退したいすゞのお店や「サターン」のディーラーを「GMオートワールド」店に改装した店舗が多かったです。 新車価格はほとんど一緒(装備品による差額分高かった)でしたがスズキ車に比べ値引きをほとんどしないので差額は結構あったと思います。
-
10万km走行で平成16年式のワゴンRソリオに乗ってますが ABSの警告ランプがつくこともあります つきっぱなしではなく消えることもあります 自分は少々の整備ならできますので直す方法教えてください。
2016.11.14
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 144
ベストアンサー: センサーの汚れは定番。 あとは断線しかかっているとか。 で、たまーになぜかバッテリーアース側の接点不良でも点いたりする(一時期のスズキ車でたまーにあった)。 ABS警告灯がついたときの対処については、ネット上に画像つきで説明してくれている人いっぱいいるから、そっちを参考にしたほうが、どうやって整備すればいいかも直ぐにわかるし手っ取り早いと思うよ。 MA34Sの情報は皆無だと思うけど、軽の...
-
この車の車種と型式を教えて下さい。テールランプからワゴンR(MH21S?)ワゴンRソリオ、スティングレー(CBA-MH23S? )のようにも見えましたが分かりませんでした。大きさから軽から200...
2016.10.20
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 83
- 画像あり
ベストアンサー: スズキ系ですがこの映像では判別しにくいです
-
この車の車種と型式を教えて下さい。テールランプからワゴンR(MH21S?)ワゴンRソリオ、スティングレー(CBA-MH23S? )のようにも見えましたが分かりませんでした。大きさから軽から200...
2016.10.20
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 92
- 画像あり
ベストアンサー: 自信無いですけどMH34Sですかね…?
-
車の購入について相談です。 久しく車に乗っていないのですが、久しぶりに買おうとすると何を買って良いか本当にわからずアドバイス頂きたく質問した次第です。 自分なりに本などを見て研究しましたが、以下...
2016.10.26
解決済み- 回答数:
- 14
- 閲覧数:
- 444
ベストアンサー: 個人的には、スズキのソリオをお勧めします。 マイルドハイブリッドカーで燃費が良いです。 まず、車両本体価格が、自動ブレーキ付きの最上位車種でも 2百以内です。 その自動ブレーキはスバルのアイサイトと同じ複眼カメラ式で、 他のコンパクトカーより高性能です。 両側スライドドアで、後部座席への乗り降りが楽です。 すなわち、赤ちゃんを抱いたまま乗り込んで、 チィルドシードに乗せられます。 ミニ
-
2016.8.3
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 148
ベストアンサー: 長さ方向でワゴンRソリオが2.5cm大きいです。 幅方向でディンゴが3.5cm大きいです。 ほとんど変わりませんが、感覚的には幅の広いディンゴの方が広く感じると思います。
-
MRワゴン(TA-MF21S)とワゴンRソリオ(MA34S)のコラムシフトの仕組みと握りの大きさは、同じくらいでしょうか? コラムシフトカバーを譲ってもらう予定なのですが、カバーが合うのかわから...
2016.6.26
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 97
ベストアンサー: 全く同じ 共通部品によるコストダウン
-
スズキ ワゴンRソリオ 平成15年式が旋廻時に異音が鳴り出した為、ネットで検索しました所 ロータリーブレードカップリングの交換が必要と言うことで 中古品を購入し昨日、交換しました所 異音は無くな...
2016.6.24
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 440
ベストアンサー: >時速50~60キロ位出た所で 車体に振動が出ます 振動が 異音時はしない状態 中古取り付け時 振動が発生 交換したビスカスが 直接原因の可能性が高いと思います
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。