CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- ワゴンRソリオ
- みんなの質問
スズキ ワゴンRソリオ のみんなの質問
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
32.0 〜 59.0
-
- 新車価格(税込)
-
99.0 〜 157.2
-
マイナーチェンジで車名が変わった車といえば?? •プレーリーリバティ→リバティ •ワゴンRソリオ→ソリオ •e-tron→Q8 e-tron などのサブネーム追加や削除ではなく、マイナーチェンジ...
2025.7.2
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 51
ベストアンサー: マツダのアテンザ→マツダ6とかデミオ→マツダ2みたいなことですかね
-
ワゴンRソリオに乗っています。 エンジンをかけるとキーンと言う音がします。 アクセルを踏むとその瞬間はやむのですがしばらくするとアクセルを踏んでいてもなり始めます。 ある程度運転すると止みます...
2025.5.22
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 27
-
Nボックスのナビの付いていないグレードにバックモニター取り付け。Nボックスのリバース信号をヒューズボックスからとりナビのRバース線に繋げましたがテレビが消えて画面が真っ暗になりました。 でもギア...
2025.4.6
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 39
ベストアンサー: ナビのリバース線接続位置はあっている様です。(年式でも違う様ですが) https://kanackun.jp/fy15005/ 他の方の書込みの様におかしな動きなのでテスターで調べてみる方が良いです。 どこからかリバース信号線に電圧がかかっているのでしょうね? バックカメラはどんな物をどの様に取付したのでしょうか? 電源線をバックランプに接続しているならRからPに戻すと映りはその様になり...
-
2024.10.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 29
- 画像あり
ベストアンサー: 初代ソリオです。 この型は途中で名前が変わったのでワゴンR ソリオかもしれません。
-
チェックランプが点いたので整備工場でみてもらったところ o2センサーを交換しなければならないということでした。 普通に走りますが、アイドリングが不安定になったりします。 このまま走り続けてもエン...
2022.7.11
解決済み- 回答数:
- 13
- 閲覧数:
- 329
ベストアンサー: ホンダのエアウェイブに乗っていた時に温まるとアイドリングが不安定になりチェックランプがついてエンジンが止まりました。 走行中ではなので走行中で止まるかは分かりませんが、、 とりあえず、ネットでO2センサーじゃない?との事でセンサーを外してエンジンコンディショナーでドブ漬けにして清掃をしてリセットで直りましたよ。
-
ポルシェのケイマンは今3代目ですか?2代目ですか? wikipediaだと718のサブネームが付いたところから3代目扱いになってますが、ワゴンRソリオがソリオになっても、e-tronがQ8 e-...
2024.2.14
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 91
ベストアンサー: 型式(=内部開発コード)が981から982になっているのでフルモデルチェンジ扱いです。 https://www.webcg.net/articles/-/34705 ただx代目といった場合、ケイマンはボクスターの兄弟車なのでボクスターとセットでリンク先の記事のように4代目として扱うこともあります。 x代目よりは981, 982のような型式/開発コードで区別するのがポルシェ流なんでしょうね。
-
車の修理とか自動車保険で電話する際車名って この場合ワゴンRとだけ話しても大丈夫なのでしょうか? 兄弟揃ってワゴンRシリーズに乗ってます 母親はワゴンRソリオ 兄はワゴンRスティングレー ...
2022.11.5
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 48
ベストアンサー: ワゴンRだけで言うなら エンジンと排気量はどれもこれも同じだから通用する アンタが言ってるのはグレードだけど どれも660ccの軽自動車だし 車格も同じだから この場合は通用する 昔は 今でもあるかな クルマによっては 単に車種だけ述べても排気量が全然違う場合があって その場合は車検証の車種とか 細かく調べないといけない場合もある 今あるといえば スイフトかなー 単に「スイフト」と...
-
スズキとシボレーが提携していた時代がありましたが、なぜ提携したのでしょう?? 何かメリットでもあったんですか?? シボレーMWとか、あれ99.9%ワゴンRソリオですよねw わざわざシボレーで...
2022.4.30
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 110
ベストアンサー: スズキは東南アジア、とくにインドでの販売網が強く、欧米では今ひとつです。 GMも東南アジアに販路拡大したかったのでしょう。両者とも、弱い部分を補い合えると思ったんじゃないでしょうか。 ちなみに、いすゞもGMと提携したことがあります。
-
平成17年式のワゴンRソリオMA34Sですが 時々エンジンのチェックランプがつきます。しばらくすると消えたりしますが そのまま乗っていても大丈夫なのでしょうか? 宜しくお願い致します。
2022.1.14
回答受付終了- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 60
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。