CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- スイフトスポーツ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 本日試乗ました。私にとって、かなり印象的な車...
スズキ スイフトスポーツ 「本日試乗ました。私にとって、かなり印象的な車になりました。 長く付き合うとじわっと良さがしみてくるドイツ車的な印象に近いです。しかも日本での使い勝手」のユーザーレビュー
はっちゃんずさん
スズキ スイフトスポーツ
グレード:-
乗車形式:試乗
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
本日試乗ました。私にとって、かなり印象的な車になりました。 長く付き合うとじわっと良さがしみてくるドイツ車的な印象に近いです。しかも日本での使い勝手
2011.12.24
- 総評
- 本日試乗ました。私にとって、かなり印象的な車になりました。
長く付き合うとじわっと良さがしみてくるドイツ車的な印象に近いです。しかも日本での使い勝手に優れている上にコストも相当に魅力的になっています。
最近欲しいと思う車がまったく無かったのですが、これは私の中では、現時点での魅力度筆頭です。 - 満足している点
- 走りや内外装のデザイン、作りの良さなど、全体のバランスが素晴らしいと感じました。
足回りの固さ加減、エンジンの回転数とMTミッションの繋がり方、加速感など、すべてが人が気持ちいいと感じるように調律されている感じです。
国産も欧州車も、どこかが尖っていたり物足りなかったりすることが多いのですが、そういう意味では相当な作り込みをされているのだろうということが想像できます。 - 不満な点
- 唯一心残りなのは「サウンド」です。
車を運転する楽しさは、耳からの情報によるところも相当あると思うのですが、車速の上がり方とサウンドの盛り上がり感のバランスにおいては、欧州車の設計思想のほうが優れていると感じました。
これはあくまでも推測ですが、燃費?とサウンド(鼓動)のバランスポイントが、少し効率重視側により過ぎているのかな、という気がしました。鼓動感のようなものは後からのチューニングでは得られない部分もあり、ユーザーがどう受け止めるべきか。。 時代の流れもあり、難しいです。
実用性を考えると、やはりトランクルームの狭さは気になります。それも走りのバランスを取るためだと思うと妥協点ではないかと思いました。
リアシートは座面こそ高めでしたが、足の置き場の工夫がよく、そこまで窮屈だとは感じませんでした。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
216.5 〜 240.1
-
- 中古車本体価格
-
6.5 〜 375.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。