CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- スイフトスポーツ
- みんなの質問
- 6ページ目
スズキ スイフトスポーツ のみんなの質問 (6ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
216.5 〜 240.1
-
- 中古車本体価格
-
6.5 〜 375.0
-
いろいろ、他車と比べて同じとか違うとか言ってるけど、その車を手足の様に操ったり、 目を瞑って運転出来るまで3ヶ月から半年位かかる。 そんなに操ったりする車をいっぱい買って車庫がある人がいるのかな? 乗
2025.9.7
回答受付終了- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 94
-
スイフトスポーツについて質問です。 1500回転位の低速走行している時に、アクセル操作してないのに急に2000回転まで上がる事がよくあります。スピードは変わりません、中古で購入して走行距離は7万...
2025.9.12
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 51
ベストアンサー: その症状、勾配に関わらず、上り勾配で発生してませんか?であれば、間違いなくAT車のキックダウンでしょう。この場合、アクセルパーシャルでも、加速状態でのアクセルパーシャルでも、駆動系に負荷がかかる為、シフトを自動的に1速落として、エンジン負荷を軽減する時に回転が上がります。登り坂やパーシャルでは無くても、低回転高負荷時にも、キックダウンする為、エンジン回転が上がります。 7万km走行との事です...
-
スイフトスポーツ ZC33S MT車の納車を来週に控えています。 中古車でノーマル車をディーラー系の販売店で購入しました。 通勤などの普段使いです。 リアウイングを付けようと思っています。 ハッ...
2025.9.6
回答受付終了- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 327
-
質問失礼します。 zc32sの純正車高ですが、17×7.5+45 のホイールは車検に通る範囲でしょうか? ホイールを交換を考えています。 わかる方よろしくお願いします。 ※carview!から投...
2025.9.4
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 41
ベストアンサー: ZC32S乗ってます。 余裕ではみ出るのでアウトです。ダウンサスかDampers必須です。
-
現在スイフトスポーツzc33sに乗ってます。 中間ストレートのリアは太鼓付きのマフラーをつけてECUはノーマルです。やはり抜けが良くなりすぎて燃料が薄くなりエンジンが壊れたりするのでしょうか、そ...
2025.9.13
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 14
ベストアンサー: スイスポ(ZC33S)の場合やと、今の仕様(中間ストレート+リア太鼓付きマフラー、ECUノーマル)くらいやったら、基本的に「燃料薄くなりすぎてエンジン壊れる」って心配はほぼないで。 理由としては ・ZC33Sの純正ECUはある程度の補正幅を持っとって、吸排気変化による空燃比の変動は自動で補正してくれる ・マフラーだけやと吸入空気量の変化はそこまで大きくなく、実際に空燃比が極端に薄くなるほど...
-
ポルシェでも冷静にかつ批判的に評論してくれる自動車評論家はいますか? 「宇宙一のブレーキ」とか「別格」など自動車評論家が皆絶賛しているポルシェですが、弱点は全くないのでしょうか? ほとんどの自...
2025.9.6
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 165
ベストアンサー: 自動車評論家、という職種の場合、メーカーが試乗車を貸し出してくれない限り記事を書けないわけで、一度でも悪いことを書いてしまったらそのメーカーからは二度と試乗車は出なくなる。 しかも「ボディ剛性がどうの」「ハンドリングがどうの」とあれこれ書いていますが、レーサー並みの腕があるわけでは無いし、車の足回りに詳しいわけでもない。 なので、結果的に、「Aftermarket広報」です。 その中でも比較的先入観の無い...
-
ha36s乗りです。 1年前久留米のswkさんでECUの書換え(スペック1)をしました。 当時お店の方からは「うちで書換えして車検に不可の事例は聞いたことがない」と言われたましたが、Google...
2025.9.9
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 41
ベストアンサー: 一般的に車検での排ガスの測定はアイドリング状態で計測すると思います。ECUの書き換えを行ってもアイドリングの時は燃調などノーマルと同じ設定になっていると思います。スイフトスポーツで書き換えを行っていて数回車検をしましたが何も問題ありませんでした。
-
スイフトZC33Sなんですが。マウント交換は部品代と整備代合わせて?いくらぐらいかかりますかね。?お店ごとで値段って違いますでしょうかね。?
2025.8.30
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 137
- 画像あり
ベストアンサー: こちらを見ると 部品代 35000+工賃 18000 計53000 ですね。 ↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/3170147/car/2818347/6952750/note.aspx
-
ダウンサスについて質問です。 当方zc32sスイフトスポーツを乗っていて、エスペリアのスーパーダウンサスを検討中です。そこで、乗り心地や車検はどうなのか気になり質問しました。 スイスポでエスペリ...
2025.9.3
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 123
ベストアンサー: サーキット一発使用でないなら、はっきり言ってダウンサスのみのローダウンはやめた方が良いです。 街乗りでもサーキットでも、基本的に常に左右均等に荷重がかかるはずがないので、左右どちらかが先にショックがへたります。 純正なら下がった直後からショックに圧がかかった状態になるので、下げすぎるとあっという間にへたって底付きします。その後はバネ自体がヘタってきます。それでもお金ケチって交換しないと、ロー...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。