CARVIEW |
スズキ スペーシアハイブリッド のみんなの質問 (解決済み) 7ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 294.0
-
- 新車価格(税込)
-
139.5 〜 165.7
-
軽自動車から軽自動車への乗り換えの相談です。 現在、走行距離8万km 7年落ちのダイハツ タントxターボ4WDを乗っています。 7年目の車検で修理費用がかさんできたので乗り換えた方が経済的なのか...
2021.2.11
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 313
ベストアンサー: 物ってのは、使えなくなるまで使うものだから。査定が付く車なら、乗れるわけだから。修理代の方が高いなら売りで、安いなら乗り。
-
現行型の、スペーシアハイブリッドG(セーフティサポート非装着)かホンダのNワゴンGグレードで迷っています。 夫と子供2~9歳の子が3人います。普段は私と子供が乗ります。 どちらが使い勝手良いで...
2021.2.5
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 190
ベストアンサー: 使い勝手がいいのはスライドドアで車内の広いスペーシアです。 安全性が高いのはN-WGNです。 ただ、5人家族でリアシートに子供3人乗せる場合は、チャイルドシートを使えないので安全性で考えればNGです。 ※チャイルド―シートを装着だと大人1人分とカウントになるので、子供3人は載せれません。 旦那さんは乗らない、奥さん専用の車ということで考えても、利便性だけならスペーシアの方が広いので楽だと...
-
新型スペーシアハイブリッドXのアームレストについて 運転席と助手席の間にあるアームレストですが、私が使うには位置が低いです。 およそ10㎝程度高くしたいです。 スズキの販売店で都合のよいアクセ...
2020.11.20
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 224
ベストアンサー: 専用品ではなく汎用品ですが、元々付いているアームレストの上に挟んで取り付ける商品があった気がします。 「フジヤマ 肘掛 コの字型」とかで検索するとあるかもしれません。 あとは、使い勝手や使い心地は個人差があるので色々試して自分に合う物を探すしかないですね。
-
ハイブリッド車はジャンプスタートが出来ないと聞いたのですがスズキのスペーシアハイブリッドも出来ないのでしょうか?
2020.9.9
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 451
ベストアンサー: 補器バッテリと駆動バッテリーで構成されるハイブリッドは、12Vの電源ラインが大電力用に作られていないので、他の車のバッテリー上がりで救援車として使う事はやめた方が良いです、全くできない分けではないですが高負荷で故障する可能性があります。 ※補器バッテリー上がりの時は他車からジャンプアップ可能です スペーシアハイブリッドはハイブリッドと言っても駆動バッテリーを持たない12Vで設計されたハイ...
-
スズキはスペーシアハイブリッドがドル箱ですね!? スズキ、日産、三菱の軽自動車は販売の大部分ががハイブリッドですよ!? ダイハツは「ハイブリッド」の販売パワーに興味がないのでしょうか? それ...
2020.7.16
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 864
ベストアンサー: スペーシアよりバイブリッドではない、N-BOXやタントの方が売れているけど? 車自体の問題では?
-
スペーシアハイブリッドのサブウーファーにパイオニアのTS-WX400DA かロックフォードのJPS-100-8で迷ってます。 設置場所は運転席か助手席の下に入れることを考えていますが、どちらが鳴...
2020.7.13
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 190
ベストアンサー: 最初に書いておきますが助手席の下にはハイブリット用のリチウムイオンバッテリーが載っているのでサブウーハーは付けれません。 純粋に低音を増強したいのならTS-WX400DA で十分と思いますが、それに椅子の下に設置するならJPS-100-8のイルムネーションも関係ないですから。
-
車のカスタムについて伺います。 現行スペーシアハイブリッドでバッ直にてウーファーを取り付けようと思っています。何かアドバイスがあればお願い致します。また、大容量アースを取り付けても大丈夫ですかね〜
2020.6.24
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 81
ベストアンサー: バッテリー直はバッテリー上がるよ。大容量が必要ならばリレーを付ける必要がある
-
スペーシアハイブリッドやキューブのように5人乗りの普通車で後ろが平らな車を教えて下さい。
2020.5.6
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 37
ベストアンサー: ソリオ、モビリオスパイク、フリードスパイク、ルーミー4兄弟、ポルテ、スペイド
-
主に街乗り。 月に2、3回ひとりで一時間程度高速道路に乗ります。 時々、近くへ食事や買い物で2、3人乗ります。 ダイハツのブーン STYLE SAⅢ と スズキのスペーシアハイブリッドX どち...
2020.3.15
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 99
ベストアンサー: ブーンかな。 高速多用するなら、ハイト軽自動車はやめた方がいいかと。(スペーシアに限らずタントとかNBOXも同じく) 風に煽られすぎて運転し辛い。四駆ならまだマシですが、それでもハンドル取られる事に変わりはないです。
-
先日フラット7でスペーシアハイブリッドgの契約をして来ましたが、ナビ無しでお願いしナビはポータブルナビを後で付けることにしました。ナビを付けないのでオーディオ機器を取り付けると言っていましたがど...
2020.3.14
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 334
ベストアンサー: 「CDステレオ」と書いてありますから、カーステレオの安いヤツが付いてくるんじゃないですかね。 https://kakaku.com/car_goods/car-audio/itemlist.aspx?pdf_so=p1 ラジオは付いてます。 USBメモリで音楽を聴く、有線でiPod/iPhoneをつなぐ・・ぐらいは出来るものが多い。 Bluetoothは上級モデルにしか付いていないので、音...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。