CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- スペーシアギア
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 軽自動車は初めてです
スズキ スペーシアギア 「軽自動車は初めてです」のユーザーレビュー
LEMONDさん
スズキ スペーシアギア
グレード:ハイブリッド XZ(CVT_0.66) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
軽自動車は初めてです
2019.4.5
- 総評
- 展示車両の外観、これなら軽でも乗ってみたいと素直に思った。ハスラーも検討したが182cmの私には圧迫感を感じた。スペーシアギアは前車のSX4に比べ幅はないものの、室内空間の長さ高さは断然広く、一般道であれば運転中のストレスはほぼ感じない。いくら安価とはいえ6スピーカーが標準装備。サウンドにこだわりがなければ、オーディオを付け替えなくても充分。撥水加工シートはラフな使い方の多い自分には有り難い装備。ハイトワゴンの特性を活かし、車中泊も2~3泊ならいけそう。
- 満足している点
- 装備が充実していて、オプションで全方位モニター用カメラパッケージさえつければ、アクセサリーは何もいらない。
特にヘッドアップディスプレイはメーターへの視線移動が不要で視認性もよく、安全運転に繋がる。2019年3月時点で軽自動車に搭載されているのはスペーシアシリーズのみ! - 不満な点
- ハンドルが軽すぎる。
(タイヤ細いし、車重軽いし、しょうがない)
高速道路走行中は横風や大型車(トレーラー等)通過時の気流により簡単に流される。
(これもしょうがない)
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- ハイトワゴンなのでこれ位安定していれば合格点ではないでしょうか。40~50kmの一般道のタイトコーナーもそつなくこなす。ディーラーやネット上ではターボ車を推奨していますが、多少の坂道でも50㎞キープに何ら問題を感じない。発信時の加速もモーターアシストのおかげでスムーズ。ブレーキは正直頼りない感じ。
SX4もそうだったが、運転が楽しくなるクルマ。
(ただし性格は両車かなり違うけど) - 乗り心地
-
-
- 悪路は当然ふらつきますよ。
アウトドア使用は外見だけですから。
ロールもハイトワゴンのためそれなりにあります。
それを理解すれば、何ら問題なし。
今時の軽は20年前と比べると驚くほど静かです。 - 積載性
-
-
- シートアレンジはこの手のクルマの標準的な使用。可もなく不可もなし。
助手席アンダーボックスは大きくて便利。出掛けるとき、ハイキングシューズが多い私は、その収納に使用しています。また小物入れがオープンではなく蓋つきと引出し式になってるのもスッキリしていてgood! - 燃費
-
-
- 第1回計測値、
距離:307.3km
(高速80km、郊外150km 市街地80km)
給油:15.58㍑
燃費:19.7km(満タン方) - 価格
-
-
- 故障経験
- 納車後10日もたってないのでナシ。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
195.3 〜 215.7
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 294.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。