CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- スペーシアギア
- 2024年9月〜モデル
スズキ スペーシアギア 2024年9月モデル新型情報・価格・グレード
- デザインがかわいい
- 加速が良い
- 使い勝手が良い
コンテンツメニュースペーシアギア
グレード情報スペーシアギア
歴代モデル2件スペーシアギア
マイナーチェンジ一覧1件2024年9月〜フルモデルチェンジ スペーシアギア
関連車種14件スペーシアギア
ユーザーレビュー38件スペーシアギア
スペーシアギア
- デザインがかわいい
- 加速が良い
- 使い勝手が良い
平均総合評価
4.7- 走行性能:
- 4.4
- 乗り心地:
- 3.7
- 燃費:
- 4.0
- デザイン:
- 4.5
- 積載性:
- 4.2
- 価格:
- 3.8
-
ピックアップレビュー
先進装備が多すぎて使いこなせるかな?
2025.8.23
ON THE ROAD 2011さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66) 2024年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- スペーシアカスタム初期型よりは静かになりました。 12年の進化はすごいなあ。 ロールも小さくなってる。
- 不満な点
- 乗り心地☆3つだけど、初期型カスタムよりは良くなってると思う。 ロードノイズ・エンジン音の侵入は減衰してる分、 ...
- 乗り心地
- ロールが小さくなってるのは好評価。 静粛性は確実に上がってる。
続きを見る -
推しの一台
2025.9.26
funkyakiraさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド XZ(CVT_0.66) 2024年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- -
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 乗り心地 操作性 収納性 燃費 上記は全てgood
- 不満な点
- ハイトワゴンなので 他社に比べてもやや全高が高いかな 強風時のフラつきが気になる カーブでのロールも大きい💦
- 乗り心地
- 良いと思います💦 JF5に比べてゴツゴツ感が少ない
続きを見る -
日常に最適なクルマ
2025.8.16
イケテックさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66) 2024年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ・ACCが全車速対応。 ・全方位モニター付きナビゲーション。(他社より安い) ・ステアリングスイッチの操作性。...
- 不満な点
- ・自動パーキングブレーキのホールドにメモリ機能がない。 ・後席の乗り心地。 ・ハイトワゴンなので仕方がないがエ...
- 乗り心地
- ・前席だけなら十分な乗り心地。 ・後席は少し不満が出るレベル。
続きを見る -
個性的🤣
2025.8.13
とあしょうさん
家族所有- グレード:
- ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 取り回しが楽
- 不満な点
- いまのところ無し
- 乗り心地
- -
続きを見る -
近場の行動なので満足です。
2025.8.6
CX-3あんちゃんさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66) 2024年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 視界がよい。小回りが効く。SUV っぽいハイトワゴン。
- 不満な点
- 燃費が悪い。
- 乗り心地
- 後部座席は直に路面の段差など感じる。突き上げ感もあり、長距離移動は少し厳しいかと。
続きを見る -
コスパ良好のオールラウンダー
2025.8.3
HAMANASUさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド XZターボ_4WD(CVT_0.66) 2024年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 欲しい機能全部盛りで他社よりコスパに優れている。
- 不満な点
- 特別感がないです。リアデザインはMK53Sの方がいい。
- 乗り心地
- 足回りは柔らかい。54Sの方が優しい乘り味, 個人的には53Sの方が好きです。
続きを見る -
2か月目の評価
2025.7.25
バロンパインさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66) 2024年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- アイドリングストップの再始動はめちゃ静か。
- 不満な点
- 時速80km/h〜100km/h走行時に橋と道路の繋ぎめや段差の突き上げ感が強く振動を感知してドラレコが作動してし...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
軽自動車も高くなったなぁ
2025.7.12
おっちゃん♪Rさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド XZターボ_4WD(CVT_0.66) 2024年式
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 1
- 満足している点
- 現時点での安全装備が充実している事ですかね
- 不満な点
- まだ 納車されたばかりなので、わかりません
- 乗り心地
- まだ 評価出来る程乗ってませんが、他オーナーのレビュー通りなら 少し硬めなんでしょうね
続きを見る -
2回目試乗!元ギアオーナーが乗って思った感想は最高かよ!
2025.6.22
n/さん
試乗- グレード:
- ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 運転しやすいし、ターボエンジンで力強い走りは文句無しでした 撥水加工シートはありがたい
- 不満な点
- 現行型から全方位用カメラパッケージが無くなったのは残念 自然吸気でもパワーボタン採用してほしかった
- 乗り心地
- かなり良いかなと思います。 悪くないです 撥水加工シートの生地がまたいい!
続きを見る -
無難
2025.6.22
ノラカツさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66) 2024年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 燃費と収納、電源元の多さが秀逸、リア席のフラップや助手席下のトレイが地味に便利。 他の軽に比べれば安全面の装備も...
- 不満な点
- 乗り心地がやや硬い、リアシートが少し弱めな気がする。 運転席側のアシストグリップを装着する元穴がなくなった。
- 乗り心地
- 運転席側はそこまで違和感ないがリアシートに座るとシートの薄さのせいか段差乗り上げ時はそれなりに突き上げ感があります...
続きを見る
専門家レビュー7件スペーシアギア
-
停まってるときも嬉しいハイトワゴン
2024.12.23
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2024年9月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 後席に加わった新機能として、オットマン、レッグサポート、荷物の落下防止となるストッパーと3タイプに使える「マルチユ...
- 不満な点
- 満足な点と相反するところなのですが、後席にマルチユースフラップという機能が追加された影響もあるのか、一般道でも後席...
- 乗り心地
- 見た目のワイルドさとは打って変わって、乗り心地は落ち着いています。ゴツゴツと路面の悪さやギャップを拾うところはある...
続きを見る -
ふだん使いにもマッチした1台
2024.12.2
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2024年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ベースモデルとは一線を画す内外装のデザインが最大の魅力だ。また、ベースモデルの機能性を保ったまま、アウトドアユース...
- 不満な点
- 街乗りメインの場合、手応えのあるハンドリングとやや硬めの足回りがネガティブに働く場合がある。また、高速走行時には風...
- 乗り心地
- 全体的に足回りがやや硬い印象だ。これは、高速走行時やオフロード走行時にはちょうどいいが、街乗りメインの場合だと乗り...
続きを見る -
フツーのハイトワゴンよりもワクワクしたい人に
2024.11.27
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2024年9月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- とにもかくにも、このスタイリング。丸いヘッドライトやウインカーなどスズキの人気者「ジムニー」のテイストも入ったSU...
- 不満な点
- せっかくなのだから三菱「デリカミニ」のように悪路も考えた専用のサスペンションを装着してくれたらうれしいな……と思わ...
- 乗り心地
- ライバルのホンダ「N-BOX」に比べるとちょっと硬めの印象。だけどそれは「スポーティに感じられる」と言い換えてもい...
続きを見る -
こういう遊び心を待っていた!
2023.1.11
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- スーパーハイトワゴンにSUVスタイルという個性。所有するだけで毎日が楽しくなりそうな雰囲気を持っているのが魅力です...
- 不満な点
- これといって気になる部分が見たらないのも、ある意味スペーシアギアの凄いところ。荷室が狭いとか、横風に弱いとか、ター...
- 乗り心地
- 背が高い分だけサスペンションを硬める必要があるものの、乗ると「そんなに悪くない」という印象。ただ、前席に比べると後...
続きを見る -
「遊びに行きたい」という気持ちを盛り上げてくれる一台
2022.12.21
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ターボ車は走りにパンチが利いている点が好印象だが、仮にノンターボ車であっても、この車のエクステリアおよびインテリア...
- 不満な点
- スペーシア ギア固有の問題点ではないが、軽スーパーハイトワゴンは、近年のそれはかなり走行安定性が十分になってはいる...
- 乗り心地
- あくまで「軽スーパーハイトワゴンとしては」という注釈付きではあるが、悪くない。新世代プラットフォームが採用されただ...
続きを見る -
デザインも面白いが多くの人に勧めれるハイトワゴン軽
2022.6.20
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年12月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 遊び心あるギア感と利便性を兼ね備えたデザイン。そしてマイルドハイブリッドとターボという豪華なメカニズムや各種運転支...
- 不満な点
- 乗り心地と燃費性能が欠点と言えるだろう。パッケージとしてしょうがない部分ではあるので、目をつぶるしかないと思うが購...
- 乗り心地
- 乗り心地に関しては優れているとは言えないだろう。基本的なパッケージとしても振動騒音面で不利とも言えるし、全高も高い...
続きを見る -
アウトドア好きに嬉しいハイト軽
2022.6.20
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2018年12月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- アダプティブクルーズコントロールには車線逸脱抑制機能が追加。高速道路で作動させると、自分では真っ直ぐに走っているつ...
- 不満な点
- 助手席の前の収納ボックスが、リモワ似のスーツケースっぽいデザインになっているのはとても素敵なのですが、中が想像以上...
- 乗り心地
- おおむね快適ですが、やはり路面の凹凸によってはとくに後席の突き上げが大きめになる場面もあります。ノイズもやや風切り...
続きを見る
みんなの質問764件スペーシアギア
-
回答受付終了
- 1
- 38
新型スペーシアギアを購入予定でUSB入力のソケットをHDMIも挿せるソケットに変えたいのですがソケットタイプで純正品はありますか? なければおすすめのAftermarket品を使っている方でどんな物を使っているか聞きたいです。
2025.9.18 続きを見る -
回答受付終了
- 3
- 72
ホンダクロスロードから新型スペーシアギアに乗り換えをするんですが、購入店(中古車販売店)にクロスロードの買取もお願いしたところ 古い車で走行距離も(14万キロ)多く、前後に傷がちょこちょこついてる というのが理由で0と言われました 古い
2025.9.18 続きを見る -
回答受付中
- 9
- 90
あまり乗らない車(スペーシア)のバッテリー上がりについて 車に詳しくはないので優しくお願いします。。 あまり乗らないスペーシアギア(MK53S)がありますが、 バッテリーあがりを起こしてからジャンプスターター?を使わないとエンジン...
2025.9.24 続きを見る
所有者データスペーシアギア
-
グレード所有ランキング上位3位
- ハイブリッド XZターボ(CVT_0.66)
- ハイブリッド XZターボ_4WD(CVT_0.66)
- ハイブリッド XZ(CVT_0.66)
-
人気のカラー
- グレー
- 青
- 黄
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 71.8%
- AWD
- 28.1%
-
男女比
- 男性
- 78.2%
- 女性
- 20.5%
その他 1.2%
-
人気の乗車人数
- 4名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 27.7%
- 近畿地方 23.6%
- 東海地方 13.8%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング スペーシア
中古車相場 スペーシア
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて スペーシアギア
2024年9月
■2024年9月
スズキは、ハイトワゴンタイプの軽乗用車「スペーシアギア」をフルモデルチェンジして、2024年9月20日に発売した。
今回発売された新型「スペーシアギア」は、「アウトドアライフに欠かせないアクティブ軽ハイトワゴン」をコンセプトに開発。2023年11月にフルモデルチェンジを受けた「スペーシア/スペーシアカスタム」をベースに、アウトドアライフに寄り添う専用のデザイン・装備を採用したバリエーションだ。デザインは、「日常の行動範囲の中でも、もっと気軽に、もっと思い切りアウトドア気分を楽しんでほしい」という想いを込め「10マイルアドベンチャー」をコンセプトとし、エクステリアは「スペーシアギア」らしい際立つアクティブ感を、インテリアは「アウトドアギア」のような道具感をそれぞれ表現したとPRされている。ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1800mm、ホイールベース2460mm。先代モデルやほかのスペーシアシリーズと変わりはない。
グレード構成も従来モデルと同様、「ハイブリッド XZ」と「ハイブリッド XZターボ」の2種類で、ともにFFモデルと4WDモデルを設定。パワートレーンは、「ハイブリッド XZ」には、最高出力36kW(49PS)、最大トルク58Nmの0.66リッター直3ガソリンエンジンに、最高出力1.9kW(2.6PS)、最大トルク40Nmの電動モーターを組み合わせた。もう一方の「ハイブリッド XZターボ」は、最高出力47kW(64PS)、最大トルク98Nmを発生する0.66リッター直3ガソリンターボエンジンと、最高出力2.3kW(3.1PS)、最大トルク50Nmの電動モーターを搭載。両モデルともにマイルドハイブリッドで、これもほかのスペーシアと同様だ。
内外装の各部にギア専用のデザインを採用。エクステリアでは、デジタルガジェットをイメージしたデザインのフロントマスクや丸目のLEDヘッドランプ、ヘッドランプガーニッシュ、メッキブロックのフロントグリル、フロントとリアにはスキッドプレートを備えている。サイドアンダーガーニッシュは複数の多角形ブロックを結合したグラフィックを採用するとともに、オレンジの「GEAR」ロゴをあしらった。ホイールは、プラスのネジをモチーフに専用のガンメタリック塗装の14インチアルミホイールを搭載。エンブレムは、すべてのボディカラーとのマッチングを吟味したカラーコーディネートだという、オレンジのアクセントが効いたガンメタリックの2トーン仕様としている。ルーフレールは、ブロックが付いたような立体的な造形とした。
インテリアには、シート表皮に山の稜線や歯車、タイヤパターンなどをイメージした意匠を採用。また、ビッグオープントレーガーニッシュやインパネボックスなどにカーキグリーンをあしらった。メーターは丸モチーフに多角形ディテールを組み合わせたプロテクト感のあるデザインとして、オレンジのアクセントを施している。さらに、アウトドアを連想させるサコッシュバッグをイメージしたメッシュタイプのシートバックアッパーポケットを運転席と助手席に採用したほか、山を登る「スペーシアギア」をあしらったイラストタグを運転席側のシートバックアッパーポケットに配置した。その他、専用装備として濡れたまま乗っても汚れにくい撥水加工シートや、砂や泥汚れにも強い防汚タイプのラゲッジフロアを備えている。加えて、リアシートにマルチユースフラップを標準装備した。
安全装備では、既存のスペーシア同様に「デュアルセンサーブレーキサポートII」を標準装備。アダプティブクルーズコントロール(ACC)[全車速追従機能・停止保持機能付]や車線維持支援機能を採用している。
ボディカラーは、「スペーシアギア」に初採用となる「ミモザイエローパールメタリック×ガンメタリック2トーンルーフ」、「ソフトベージュメタリック×ガンメタリック2トーンルーフ」をはじめ、2トーン6色、モノトーン3色の全9色を設定した。
関連リンクスペーシアギア
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- スペーシアギア
- 2024年9月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。