CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- スペーシア
- 2023年11月〜モデル
スズキ スペーシア 2023年11月モデル新型情報・価格・グレード
- 操作しやすい
- 使い勝手が良い
- 室内空間が広い
コンテンツメニュースペーシア
グレード情報スペーシア
歴代モデル2件スペーシア
マイナーチェンジ一覧1件2023年11月〜フルモデルチェンジ スペーシア
関連車種14件スペーシア
ユーザーレビュー17件スペーシア
スペーシア
- 操作しやすい
- 使い勝手が良い
- 室内空間が広い
平均総合評価
4.0- 走行性能:
- 3.4
- 乗り心地:
- 3.5
- 燃費:
- 4.2
- デザイン:
- 3.8
- 積載性:
- 4.1
- 価格:
- 3.5
-
ピックアップレビュー
スペーシアって、実際どうなん?
2025.4.21
てぃー.さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド X(CVT_0.66) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- 各社が注力しているジャンルなので、他車と比較して「ここが最高に良い!」というところを持ち合わせているわけではないも...
- 不満な点
- 不満な点は特になし。 トップ10プレーヤーに対して「今のスタイルを貫いて1位に成り上がれ」とは言いません。 1...
- 乗り心地
- 少なくともフロントシートについては満足できる点数を付けられると思っています。 アップライトなシートのため、スポー...
続きを見る -
ザ小燃費マシン
2025.7.21
ポポポーン。さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド X(CVT_0.66) 2023年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 1
- 満足している点
- 前モデルのギアからの乗り換えです。よく似てるようで細部が進化してます。燃費がいいのがいいところ。小物入れの多さ、メ...
- 不満な点
- ノンターボなのでクソ遅い。 燃費の良さと速さはトレードオフ。 それが最大の不満 最近慣れてきたので、回転...
- 乗り心地
- ピョコタン跳ねまくり。要サス交換
続きを見る -
4WDでも燃費良し、運転支援機能も実用的
2025.6.7
steepdeepさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド X_4WD(CVT_0.66) 2023年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 燃費は素晴らしい。 こないだ高速道路を含む片道 500km弱を往復して平均燃費が 30km/Lを往復とも超えました...
- 不満な点
- オートハイビームは特に高速で過剰にパカパカ。 マイルドハイブリッドの作動(特にチャージ)が謎。 購入時にデイスプレ...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
もう完璧だと思う1台
2025.3.31
n/さん
試乗- グレード:
- ハイブリッド G(CVT_0.66) 2023年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 視界が広くて運転しやすいです。スライドドアでかなり便利です 燃費良くて尚良き!
- 不満な点
- USBソケット、シートヒーター、ロールサンシェードワンアクションパワースライドドア等装備されないですが USBソケ...
- 乗り心地
- 特に気になりませんが、先代より進化しているなと感じました
続きを見る -
過去イチ乗り心地が悪かった
2025.3.2
明 日 香さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド X(CVT_0.66) 2023年式
1
- 走行性能:
- 1
- 乗り心地:
- 1
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- 余りの乗り心地の悪さにシートクッション類を幾度も購入。 身体がバラバラになりそうで乗っててきつい。 買っちゃ...
- 乗り心地
- 論外
続きを見る -
名前通り スペーシアな室内がグッド👍️
2025.1.5
あとれんじゃーサドさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド G_4WD(CVT_0.66) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 室内の広さ、静粛性、安全装備の充実、シートの質感 座り心地など 比べたら旧アトレーに失礼ですが、さすが人が乗る前...
- 不満な点
- 不満というか 思ったよりもリアの底突きを感じるのがもったいない。4人乗車とかなら大丈夫なのだろうか? とにかく装...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
安全装備のグレードアップ
2024.12.11
kao姫恋さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド X(CVT_0.66) 2023年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- 運転のし易さは良好です。 静粛性もかなりアップしています。 オットマンに子供達が大喜びしています。
- 不満な点
- 収納スペースが減少しています。 各種操作を覚えるのが大変そうです・・・
- 乗り心地
- やや硬めの足回りは個人差が生じそうですが スバル3台乗りの私は全く気になりません(笑)
続きを見る -
次、また買いたいか?…と言えば、NO!
2024.11.30
Kamezouさん
マイカー- グレード:
- - 2023年式
3
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 視界が広くて明るい、開放感がある。乗り降りしやすい。後部座席の足元がゆったりしていて、スーパーなどの買い物の荷物や...
- 不満な点
- 財布や小物を入れるスペースが、助手席側にあるにはあるが、『サイズが物足りない』と感じることがある。息子夫婦もカスタ...
- 乗り心地
- 長距離、長時間乗っていると、腰やおしりが痛くなります。普段使いでは気になりません。ここは休憩の度合いなど、個人差も...
続きを見る -
セカンドシートに乗ってみると。
2024.9.3
マモくん@FANKSさん
家族所有- グレード:
- ハイブリッド G(CVT_0.66) 2023年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- セカンドシートに乗ってみると、前のシートを少し後ろに動かされるとスライドドアのノブが使いづらく感じました。 前席...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
現在の軽自動車で最高の後部座席
2024.8.9
SON705さん
家族所有- グレード:
- ハイブリッド X(CVT_0.66) 2023年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- ビッグオープントレーに色んな物を置けるので使い勝手が良い 後部座席でもサーキュレーターで涼しいし、レッグサポート...
- 不満な点
- 国の基準なので仕方無いが、オートライトがやたら点灯するのでストレスが溜まる 下記の走行性能に記載の点
- 乗り心地
- 初代スペーシアに比べて良くなっていますが、当然だが2代目フリードには劣る 最近の軽自動車では平均的なんでしょうか...
続きを見る
専門家レビュー5件スペーシア
-
独自の後席座面アイデアが面白い
2024.5.29
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 室内(特に後席)の広さ、乗り降りのしやすさ、運転のしやすさ……などは特筆すべきポイントですが、言ってしまえばどれも...
- 不満な点
- これといって不満はないのですが、自然吸気エンジン車だとちょっと力不足を感じますね。バイパスや高速道路への合流、峠道...
- 乗り心地
- ライバルに比べて「乗り心地が硬い」という声もあるようですが、個人的にはそうは感じませんね。それよりも足元がゆったり...
続きを見る -
3代目にして熟成したハイトワゴン
2024.4.30
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2023年11月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 歴代スペーシアがそうであったように、3代目となる現行モデルもボディ容積を最大限に活かしたアレンジが最大の特徴だ。こ...
- 不満な点
- お客様に支持されているからこそ、デザインの方向性を大きく変えない、これには大いに賛同できる。ちょっとだけ残念だな、...
- 乗り心地
- 昨今の軽自動車はどれも高い衝突安全性能を持ち合わせているが、背が高いスーパーハイト系は成立が難しい。その点、スペー...
続きを見る -
N-BOXのひとり勝ちに「待った」をかけられるとしたらこのクルマ
2024.2.4
塩見 智
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 軽自動車には制限があるため、動力性能とパッケージングは行き着くところまで行き着いていて、ライバルと大差ない。ならば...
- 不満な点
- 強いて言えばN-BOXに対し若干うるさい走行時のエンジン音。
- 乗り心地
- 静粛性の面でN-BOXにやや劣る。
続きを見る -
後席のおもてなしが大きな魅力
2023.12.21
まるも 亜希子
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年11月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 使う人のことを考えた、秀逸な収納スペース。助手席の前のビッグオープントレイはドライブに欠かせないボックスティッシュ...
- 不満な点
- 後席は走行中のふくらはぎを支えて姿勢を保ちやすくしてくれるレッグサポート機能があり、使ってみましたが、ややシートが...
- 乗り心地
- 新たに装備された「マルチユースフラップ」によって、後席で3つの過ごし方ができるようになりました。1つめは停車中にオ...
続きを見る -
3代目はN-BOXを揺るがす存在に!?
2023.12.21
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年11月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 先代に引き続いて採用するマイルドハイブリッドはモーターによるクリープ走行は廃止されたが、経済性では相変わらずスーパ...
- 不満な点
- 車両価格がおよそ10%値上がりしたこと。それでも最新のN-BOXより安価だが、さらにオトク感を訴求する仕様があって...
- 乗り心地
- カスタムハイブリッドXSターボの足まわりは路面によってはやや硬質に感じられるものの、不快になるような乗り味ではない...
続きを見る
みんなの質問8,819件スペーシア
-
解決済み
- 1
- 104
セカンドカーの中古購入を検討していて、 初代NBOXと初代スペーシアで悩んでいるのですが、大体同じ価格帯としたらどちらのほうがオススメですか? 様々な観点での意見等を参考にさせて頂きます。 自分でもある程度はメンテナンスをするので、整...
2025.7.6 続きを見る -
解決済み
- 2
- 60
スズキ スペーシアMK32S リミテッド 平成26年式を購入したのですが、運転席右側スイッチパネル裏でコネクターが1つ余っているのですが、これは新車のときからなのでしょうか? 何用のコネクターが分かる方いらっしゃいませんか?
2025.9.2 続きを見る -
解決済み
- 12
- 159
新車購入で悩んでいます。チョイノリが基本なので燃費維持費を重視してますが、スペーシアを検討してます。因みに小さな子供1人の3人家族です。 DVD見れるナビもつけたいので、購入価格は150万前後で考えています。 スペーシアはハイブリッド...
2025.9.25 続きを見る
所有者データスペーシア
-
グレード所有ランキング上位3位
- ハイブリッド G(CVT_0.66)
- ハイブリッド X(CVT_0.66)
- ハイブリッド G_4WD(CVT_0.66)
-
人気のカラー
- 青
- 白
- 黒
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FF
- 88.0%
- AWD
- 12.0%
-
男女比
- 男性
- 54.0%
- 女性
- 43.6%
その他 2.2%
-
人気の乗車人数
- 4名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 26.2%
- 近畿地方 23.9%
- 東海地方 14.8%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング スペーシア
中古車相場 スペーシア
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値スペーシア
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- ハイブリッド G(CVT_0.66)
5年後の売却予想価格
新車価格
153.0
売却予想価格
84.6
新車価格の 55%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 94 | 89 |
85 新車価格の |
80 新車価格の |
1万km | 94 | 88 | 82 | 76 |
2万km | 93 | 85 | 77 | 69 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて スペーシア
2023年11月
■2023年11月
スズキは、ハイトワゴンタイプの軽乗用車「スペーシア」をフルモデルチェンジして、2023年11月9日に発表、同年11月22日に発売した。
新型スペーシアは、「わくわく満載!自由に使える安心・快適スペーシア」をコンセプトに、デザインや快適で居心地のよい室内空間、安全機能など、スペーシア本来の魅力をより進化させたと謳うモデルだ。デザインは頑丈で大容量のコンテナをモチーフに、「心地よさ」と「ワクワク感」を表現したという。コンテナのプレス面をイメージして、ボディサイドのビード形状や工業製品に用いられる角を面取りしたような造形を取り入れた。またDピラーとボディを同色とすることで、コンテナのような大きさと丈夫さを表している。2トーンルーフ仕様車には、Dピラーのルーフとボディカラーを繋ぐ部分にシルバーのアクセントカラーを施して、遊び心を演出した。
インテリアには、インパネ周りを運転席や助手席からの動線や使いやすさを先代以上に考慮したレイアウトとしたほか、助手席前のビッグオープントレーなど、多彩な収納スペースを新たに設置。また、カップホルダーやインパネボックス、前席ドアトリムにビード形状を施すことで、エクステリアと同様にコンテナを表現した。さらに、電動パーキングブレーキとステアリングヒーターをスズキの軽自動車で初めて採用している。
パッケージングでは、スズキで初めてリアシートにマルチユースフラップを採用。フラップの位置や角度を調整することで3つのモードを選べ、使用シーンやライフスタイルに合わせて利用できる。さらに、タブレットを立てられるなど、より使いやすくなったパーソナルテーブルや静粛性を高めたスリムサーキュレーターを採用した。
安全面では、ミリ波レーダーと単眼カメラを組み合わせた衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートII」をスズキとして初採用し、全車に標準装備した。また、アダプティブクルーズコントロール(ACC)[全車速追従機能・停止保持機能付]や車線維持支援機能を採用して、安全機能の充実化を図っている。
グレード構成は「ハイブリッドG」と「ハイブリッドX」の2種類。いずれも最高出力36kW(49PS)、最大トルク58Nmを発生する自然吸気ガソリンエンジンに、従来モデルと同様にISGを組み合わせたマイルドハイブリッドとなる。WLTCモードでの燃料消費率は「ハイブリッドG」の2WD車が25.1km/L、「ハイブリッドX」の2WD車が23.9km/Lと公表されている。また環状骨格構造や減衰接着剤などの採用により、高い操縦安定性や室内の高い静粛性、快適な乗り心地を実現したという。
ボディカラーは、新色となる「ミモザイエローパールメタリック」と「トーニーブラウンメタリック」を設定。2トーンルーフ仕様車のルーフ色には「ソフトベージュ」を採用して、モノトーン8色、2トーンルーフ4色の全12パターンをラインナップした。
関連リンクスペーシア
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- スペーシア
- 2023年11月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。