CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- ソリオハイブリッド
- ユーザーレビュー・評価一覧
- フリードより小さいちょうどいいサイズ
スズキ ソリオハイブリッド 「フリードより小さいちょうどいいサイズ」のユーザーレビュー
・匠・さん
スズキ ソリオハイブリッド
グレード:バンディット ハイブリッド MV_4WD(CVT_1.2) 2025年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
フリードより小さいちょうどいいサイズ
2025.10.1
- 総評
- 街中で同じ車を見るのが嫌いな人は是非バンディットをb
好き嫌いあると思いますが、そこは自分好みにして、個性を貫きましょうb - 満足している点
- コンパクトだけど、車内広々、取り回ししやすい
4人以下ならみんなゆったり座れるし、ラゲッジもそこそこ広い
安全装備盛り沢山
電子パーキングブレーキ、ブレーキホールド、シートヒーターなど、便利機能標準装備 - 不満な点
- フリードに比べて、インパネ周りに小物をちょい置きするスペースが少なくなった
内装のプラスチッキーな部分の質感がイマイチ
フォグ周りのデザインがどうにも…
フロントグリルは格好いいけど、中途半端は良くない。どうせメッキ装飾するなら上から下まで貫いてほしかった。
内装はスッキリしすぎ。もう少しゴチャゴチャしてくれても良かった気がする。
ということで、自分好みにカスタムしちゃいます。
- デザイン
-
4
- 前期のバンディットなら選ばなかった。
やっぱり個性的なフロントグリルが好きです。
なんでかな~って、思い返してみると、トヨタのエスクァイアのデザインが好きだったからかな。 - 走行性能
-
4
- 3気筒になったけど、同レベルのルーミーなどに比べて頭一つ抜けている。
サイズ感もコンパクトで良い。
ちょうどいいフリードまでもは不要になったので、次にちょうどいいバンディットになった - 乗り心地
-
4
- フリード比較になるけど、やっぱ、軽自動車ベース間が歪め無い。全体的にフリードには負けますね。
- 積載性
-
4
- 後部座席の操作感がすごく良い
ほぼフラットになるので凸凹感もないし、布団引いて寝れそう - 燃費
-
4
- たまたま試乗車下がりで展示中の4WDを買ったけど、FFとの燃費差がほとんどないようなので、まあいいかな~。
評価はこれからですね。 - 価格
-
4
- R7.1登録の試乗車でR7.9時点約2000km走行の4WD
ホワイト、360度カメラ+メモリーナビ、フロアマット装備に追加して、ETC、バイザー、希望ナンバー等コミコミで約250でした。
安全装備ガッツリ増えたのとか考えると、まぁそれなりの価格で買えたのかな~と。
ちなみに、14年乗ったフリードハイブリッドジャストセレクション(FF,Wパール)は45で売却できました。 - 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
192.6 〜 264.9
-
- 中古車本体価格
-
3.9 〜 358.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。