CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- ジムニーノマド
スズキ ジムニーノマド新型情報・価格・グレード
- 見た目のデザインが良い
- 同乗者が快適
- 乗り心地が良い
コンテンツメニュージムニーノマド
グレード情報ジムニーノマド
歴代モデル1件ジムニーノマド
ユーザーレビュー37件ジムニーノマド
ジムニーノマド
- 見た目のデザインが良い
- 同乗者が快適
- 乗り心地が良い
平均総合評価
4.7- 走行性能:
- 3.6
- 乗り心地:
- 3.5
- 燃費:
- 3.2
- デザイン:
- 4.7
- 積載性:
- 3.5
- 価格:
- 4.1
-
ピックアップレビュー
小さくてかわいい車
2025.8.13
makoaceさん
マイカー- グレード:
- FC_4WD(AT_1.5) 2025年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- なんと言ってもデザインがスクエアでカッコいいし、ノーマルでも乗れるかわいい車だと思います。
- 不満な点
- 分かって買ってるので不満は特にありません。4人家族でメインカーだと座席の広さと積載性は足りないかな。でも近場しか乗...
- 乗り心地
- 思っていたほど悪くない。柔らかくもなく硬くもない感じ、カーブで曲がった時などステアリングの戻りが少し遅い感じがします。
続きを見る -
コンパクトで乗りやすいと思います。
2025.9.11
yoshifumi4423さん
マイカー- グレード:
- FC_4WD(AT_1.5) 2025年式
3
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 1
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- コンパクトで楽々4人乗れる
- 不満な点
- 曲がらない普通車コンパクトカーより小回りがきかないとおもいます。
- 乗り心地
- あまり良いとはおもいませんでした。
続きを見る -
楽しい車
2025.8.22
bajabajaさん
マイカー- グレード:
- FC_4WD(AT_1.5) 2025年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- シエラと比較し静かで乗り心地が良い
- 不満な点
- なし
- 乗り心地
- -
続きを見る -
カッコイイ
2025.8.11
トヨカズ0916さん
マイカー- グレード:
- FC_4WD(AT_1.5) 2025年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- シエラより積載量がアップ😆 5ドアになって4人乗りが楽になった☺️ なぜか走行性能はシエラより走る👍 ク...
- 不満な点
- シエラと同じ内装😅 シエラより走るけど物足りない動力性能🥲 ミディアムグレーが欲しかった😇
- 乗り心地
- 純正に乗ってないのでわからない😅
続きを見る -
無骨さがカッコいい
2025.8.10
EGOIST9さん
マイカー- グレード:
- FC_4WD(AT_1.5) 2025年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 1
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 外見
- 不満な点
- 中身
- 乗り心地
- -
続きを見る -
「ジムニーノマド:進化した性能でみんなで冒険」
2025.8.10
ジャック23さん
マイカー- グレード:
- FC_4WD(AT_1.5) 2025年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ジムニーノマドはエンジンフィールや走行安定性が向上していて、オフロードでの走破性も確保されている。悪路、大雪、洪水...
- 不満な点
- ジムニーノマドのネガティブな点は、サイズの小ささから長時間の乗車が狭く感じること、燃費が他の車に比べて劣ること、そ...
- 乗り心地
- JB-23に比べて、ジムニーノマドの乗り心地は格段にアップしましたね。例えば、サスペンションが改良されているので、...
続きを見る -
バイクみたい 楽しい
2025.8.8
インクルさん
マイカー- グレード:
- FC_4WD(MT_1.5) 2025年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- サイズ感?ミニバンからの乗り換えでハンドルは切れないが小さいボディーけっこう取り回しいい感じ
- 不満な点
- MTなので出だしが遅い 造りが安っぽい
- 乗り心地
- 新車時はピッチングがきになったが 乗ってる内にSHOCKの吸収が良くなる?慣れ? 気にならなくなる パッセンジャ...
続きを見る -
最高の相棒
2025.8.7
としおとうさんさん
マイカー- グレード:
- FC_4WD(AT_1.5) 2025年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ①何と言ってもスタイルと悪路走破性能です。 ②待望の5ドアであり後席の乗降性が良いです。 ③ラゲッジスペースが...
- 不満な点
- 強いて上げれば動力性能ですが、大きな不満ではないです。
- 乗り心地
- 思ったより純正のショックがいいです。当分はこの脚でいいかなというレベルです。 静粛性も確保されていて普通に会話が...
続きを見る -
ずっと付き合って行きたい相棒
2025.8.2
次郎座衛門さん
マイカー- グレード:
- FC_4WD(MT_1.5) 2025年式
5
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
日本にぴったりな車
2025.8.2
次郎座衛門さん
マイカー- グレード:
- FC_4WD(MT_1.5) 2025年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 日本の道路にジャストサイズ
- 不満な点
- 燃費
- 乗り心地
- ゴルフRに比べれば‥…、いやジャンルが違うから比べるものではないが、自分が思っていたほど悪く無いです。
続きを見る
みんなの質問36,802件ジムニーノマド
-
解決済み
- 9
- 160
なぜジムニーとジムニーシエラは燃費が悪いのですか? ジムニーは軽自動車のターボですが、ターボ付きであることを考慮しても燃費が悪いです。 ジムニーシエラは普通車扱いで1300ccのNAエンジンですが、ジムニーよりも更に燃費が悪く250...
2025.9.8 続きを見る -
回答受付中
- 20
- 184
自分の好きな車を乗るか、燃費や安全性を考えてあまり好みでない車を買うか皆さんならどちらを選びますか? ちなみに僕はジムニーに乗りたいのですが周りから"軽だと事故ったときに"とか"軽のくせに燃費が"...
2025.9.26 続きを見る -
回答受付終了
- 6
- 195
ジムニーシエラが最もかっこよく見える色って、何色だと思いますか? 私は、ジムニー(軽)のクリーム色が展示している店の前をよく通っていて、 「クリーム色のジムニーシエラがほしい!」と思っていたのですが、 ある時、クリーム色のジムニーシ...
2025.9.19 続きを見る
中古車アクセスランキング ジムニーノマド
中古車相場 ジムニーノマド
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて ジムニーノマド
2025年4月
■2025年4月
スズキは、ジムニーシリーズで初となる5ドアモデルの新型「ジムニーノマド」を2025年1月30日に発表、同年4月3日に発売する。
今回発表された「ジムニーノマド」は、「本格的な悪路走破性を持つ5ドア コンパクトクロカン4×4」をコンセプトに、ジムニーシリーズ最大のウリである悪路走破性を維持しながら、リアドアの採用やホイールベースの延長などにより、後席の居住性・快適性向上を実現したと謳う5ドア・4人乗りのモデルだ。ボディサイズは全長3890mm×全幅1645mm×全高1725mm、ホイールベースは2590mmで、ベースとなった「ジムニーシエラ」に比べて全長とホイールベースは340mm長くなっているが、全高は5mm低く、全幅は同サイズとなっている。また、ホイールベースの延長に伴い、4名乗車時の荷室床面長を「ジムニーシエラ」に対して350mm拡大した。グレード構成は「FC」のみの単一設定。
パワートレーンは「ジムニーシエラ」と同様に、最高出力75kW(102PS)、最大トルク130Nmを発生する1.5リッターエンジン「K15B型」を搭載。トランスミッションも「ジムニーシエラ」と同じく5速MTと4速ATを設定している。
エクステリアでは、ジムニーのシンボルである5スロットのフロントグリルに、クロームの縁取りとガンメタリックの塗装を施したノマド専用グリルとした。また、前後バンパー下部を切り上げた形状とすることで、悪路での走破性を高めている。
インテリアは、後席にしっかりと乗員が座れるようにシートに厚みを持たせ、ラゲッジは荷物の滑りにくいカーペットを採用。また、リアウインドウ周りにトリムを追加することで、後席乗員の快適性の向上を図っている。加えて、フロントコンソールボックスにドライバー用の後席パワーウィンドウスイッチを装備した。
走破性については、ジムニーシリーズの特長であるラダーフレームを「ジムニーノマド」用に新作し、重量増加に対して必要な剛性を確保した。また、FRレイアウトや副変速機付パートタイム4WD、前後3リンクリジッドアクスル式サスペンションなどの車体構成は継承している。
安全装備においては、衝突被害軽減ブレーキ「デュアルカメラブレーキサポート」を標準装備。また、4AT車にはアダプティブクルーズコントロール(ACC)や後退時ブレーキサポート、後方誤発進抑制機能をジムニーとしては初めて採用している。
ボディカラーは、モノトーンの「セレスティアルブルーパールメタリック」、「ジャングルグリーン2」、「アークティックホワイトパール」、「ブルーイッシュブラックパール4」、2トーンルーフ仕様の「シズリングレッドメタリック ブラック2トーンルーフ」、「シフォンアイボリーパールメタリック2 ブラック2トーンルーフ」の全6色を設定した。
関連リンクジムニーノマド
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- ジムニーノマド
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。