CARVIEW |
スズキ ジムニー ユーザーレビュー・評価一覧 (6ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
165.4 〜 200.2
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 483.9
平均総合評価
4.4
- 走行性能
- 3.7
- 乗り心地
- 3.1
- 燃費
- 2.9
- デザイン
- 4.6
- 積載性
- 2.8
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
1,602件
星4
500件
星3
260件
星2
46件
星1
50件
-
なべjb23さん
グレード:XC_4WD(MT_0.66) 2004年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 1
2025.4.23
- 総評
- サーキット走行において絶対的に不利なジムニーですが、ローダウン・エンジンチューン・ハイグリップタイヤ等を施す事で、普通車顔負けな走りが可能なオールラウンダーで活躍出来るSUZUKIが誇るジムニーだと思います。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
steelheadさん
グレード:XC_4WD(MT_0.66) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.4.22
- 総評
- 日本の国土にマッチした最強の四輪駆動車だと思います。コストパフォーマンスに優れ、所有欲を満たしてくれます。
- 満足している点
- 1 デザインが非常に良いこと 2 雪道に強いこと 3 意外と燃費が良いこと(約15㎞) 4 アフターパーツが多く、弄りがいがあること 5 モデルチェンジの周期が長いこと
- 不満な点
- 最上級グレードのXCに間欠ワイパーの設定がないこと(なぜ?)
- 乗り心地
- -
-
kusuri-yaさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
-
ひろゆきんさん
グレード:XG_4WD(AT_0.66) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.4.17
- 総評
- 車内は狭いが、2名乗車での使用であれば旅行も問題ない
- 満足している点
- 狭い林道など気を使わず走れ、しかも峠道なども普通に走れる。
- 不満な点
- 今のところ無い
- 乗り心地
- 決して良くはないが、ジムニーですから問題なし
-
ティートゥリーさん
グレード:XL_4WD(MT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
ひーたれさん
グレード:XC_4WD(MT_0.66) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
2025.4.16
- 総評
- 週末メインの運転。 特に不満はないです。
- 満足している点
- 久しぶりのマニュアル車ですが、おもちゃみたいで運転すると顔がニヤけてしまう車。
- 不満な点
- 特にないが、色々いじりたくてお金が持たない。
- 乗り心地
- -
-
ユータ・スクライアさん
グレード:XG_4WD(AT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
2025.4.15
- 総評
- 良くも悪くも、びっくりするほど普通のクルマです。 ジムニーを普段使いする上で良く言われるマイナスポイントは特に感じません。快適そのもの。
- 満足している点
- 200万程度の車で、ましてや軽自動車で、こんなにも所有欲を満たせるクルマは他にないのではなかろうか。
- 不満な点
- とにかく狭い。家族3人でスキーに行くには相当の工夫が必要。(そもそもそういうクルマじゃないけども!!)
- 乗り心地
- ユサユサ感ユラユラ感は、確かにありますが気になるレベルではありません。 ノーマルの脚の動きとブレーキの効きのバランスが絶妙で、ワインディング程度なら不満無し。 日頃からクルマと対話せずワガママでラ...
-
マチャボンさん
グレード:XL_4WD(MT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.4.14
- 総評
- 登山口までの林道を走ることが多く、マッドテレーンタイヤと4Hに切り替えで走破性は抜群 燃費の悪さを払拭する楽しみのあるクルマです。 ただしカスタムパーツが多く、どのパーツにするか贅沢な悩みとカスタム沼...
- 満足している点
- ラダーフレームで頑丈 林道も難なく走破できる 新型になってフレームが一段と強固に
- 不満な点
- ラダーフレームが故に車重が重くて燃費は昨今のエコカーの半分の燃費 ちなみにマッドテレーンにA-LAP-Jの鍛造ホイールと組み合わせで燃費は13キロメートル タイヤをマッドテレーンにしたら尚更燃費は悪く...
- 乗り心地
- ノーマルサスペンションは横揺れがフワフワしますが、街乗り重視なら十分です。 クロスカントリーや林道を走るならリフトアップとショックアブソーバーの交換で一気に走破性が向上しますが、各メーカーのショックアブ...
-
1994 tasteさん
グレード:XC_4WD(AT_0.66) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.4.14
- 総評
- 日本が誇る、軽自動車。 オールマイティだから、楽しいクルマになる。
- 満足している点
- 数台乗り継いでいるが、なんとも可愛い相棒としての、存在感が高くて手放せない。
- 不満な点
- 色々あるけど、随分と進化して普通乗用車的なところが、逆に不満。 よりコンパクトになって貰いたいですネ。
- 乗り心地
- 足周り次第、リフトアップしたらボディの大きさなりに、ロールが増える、
-
尾張1GRTX-Lさん
グレード:XC_4WD(AT_0.66) 2024年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 5
2025.4.13
- 総評
- エンジン音は程よく、
- 満足している点
- 視界は狭くなったが、見晴らし最高
- 不満な点
- 分かっていたけど、燃費がちょっと😔
- 乗り心地
- 乗り心地は結構良い🙆
-
SPEEDFREAKさん
グレード:XC_4WD(AT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 1
- 価格
- 3
-
福丸2024さん
グレード:XC_4WD(MT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2025.4.8
- 総評
- 速さや操作性、乗り心地を求めるなら別の車にした方が良い。この車の良さは一人二人でのんびり走るのが丁度良い。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
ワモさん
グレード:XC_4WD(AT_0.66) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
Kjjjさん
グレード:XC_4WD(MT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
しけもく男さん
グレード:- 1998年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
Dote-maroさん
グレード:XC_4WD(MT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.4.5
- 総評
- この価格で新車で買えるFRベース、4WDのMT車は他にないとおもいます。無くなる前に手に入れましょう。
- 満足している点
- 安全支援装置は増えたものの、必要な機能がコンパクトにまとまっている点。
- 不満な点
- 特にありません。
- 乗り心地
- リジットらしいバネ下の重さは感じますが、フレーム付の車両らしいしっかり感も感じます。
-
福丸2024さん
グレード:XC_4WD(MT_0.66) 2024年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
-
K3のjimny-lifeさん
グレード:XG_4WD(MT_0.66) 2018年式
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2025.4.4
- 総評
- 楽しむ車と割り切らないと乗れない車 2シーターと考えた方が良い! 最高の車です!
- 満足している点
- 四駆の楽しさを知れる車
- 不満な点
- 大勢で出かける時、荷物ならない、後ろが狭い、燃費悪い、乗り心地悪い、視界悪い、車中泊皆無
- 乗り心地
- はっきり言って最悪です。 フワフワ過ぎて乗りにくいし…
-
げんちゃ1さん
グレード:XC_4WD(MT_0.66) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.4.3
- 総評
- 乗り心地?遅い?狭い? そんなの吹き飛んで乗れば楽しいで、すべてが吹き飛んでします。長距離もよく出来たシートで疲れ知らずです。
- 満足している点
- タフで路面を選ばず走れることが安心感あります。雪道に加えてオフロード性能に目覚めました。ちょっといじれば雪道ドリフトも楽しめます。カスタムパーツも豊富で自分の車を作れます。
- 不満な点
- 4人フル乗車は後部座席が狭いので2人乗りとして割り切ってます。ルーフボックスキャリアがあれば積載性は問題ないです。パワーが物足りないというのはそれだけアクセル踏んで楽しめると思ってます。
- 乗り心地
- 乗用車と思わなければ不満を感じません。軽トラよりはるかに乗り心地いいです。タイヤ空気圧、サスペンションでいかにでも好みの足回りに出来ます。
-
慈夢兄9779さん
グレード:ランドベンチャー_4WD(AT_0.66) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。