CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- ハスラー
- 専門家レビュー・評価一覧
- 2024年のMCでさらにヒットしそうな予感
スズキ ハスラー 「2024年のMCでさらにヒットしそうな予感」の専門家レビュー ※掲載内容は執筆日時点の情報です。
- 一条 孝(著者の記事一覧)
- 自動車ジャーナリスト
- 評価
-
5
- デザイン
- 4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 積載性
- 4
- 燃費
- 5
- 価格
- 5
2024年のMCでさらにヒットしそうな予感
2024.9.25
- 年式
- 2024年5月〜モデル
- 総評
- スライドドアを採用する軽ハイトワゴンが主流となりつつある現在でも、ハスラーは幅広い層から人気を集めている。丸目の親しみやすいスタイルや実用性の高さがハスラーの大きな魅力で、デビューから5年を迎えても古びた印象を与えない。2024年のマイナーチェンジでは新グレードとして「タフワイルド」を設定し、エクステリアをブラック、インテリアをカーキのアクセントでコーディネート。“タフでワイルド”な仕様が大人気となっている。
- 満足している点
- スライドドア付きの軽スーパーハイトワゴンは不要と考えている人にとっては魅力的な選択肢。大人4人がしっかりと乗れる広さがあり、荷物の量に応じて後席のアレンジも可能だ。経済性にもすぐれ、180mmのロードクリアランスで悪路や積雪路における走破能力もハイレベル。パーソナルユースとしての普段使いにはちょうどいいモデルである。
- 不満な点
- NAエンジン搭載車にもパドルシフトやパワーモードがあってもいい。それとステアリングのギヤ比をもう少しクイックにして、より一体感のある走りを楽しめるようにしたい。
- デザイン
-
4
- タフワイルドは標準仕様と異なり、エクステリアは細部を複数のブラックを用いてコーディネート。メッキバンパーガーニッシュを装着して引き締まったスタイリングを特徴としている。インテリアについてもマットカーキのインパネガーニッシュを採用し、シートにもカーキのダブルステッチが採用されている。欲を言えば、ステアリングやセレクターにもカーキのステッチが欲しかった。
- 走行性能
-
4
- ターボエンジンにISG(モーター機能付き発電機)の組み合わせは低回転域でモーターのアシストがあり、実用域でも乗りやすい。回せば力強い加速が得られ、高速走行では余裕ある走りが確かめられる。NAエンジンは必要にして十分な性能を確保するが、高速や上り勾配ではモアパワーが欲しくなる。操縦安定性は軽としては良好な部類に入る。
- 乗り心地
-
5
- 試乗したタフワイルドは4WDということもあって、FFモデルよりも落ち着きのある乗り味が印象的。15インチの大径タイヤは路面の段差によっては硬さを感じることもあるが、基本的に乗り心地は良好。高速クルーズでの静粛性も納得出来るレベルにある。
- 積載性
-
4
- リヤシートは50:50の分割可倒式で、シートバックを前方に倒すと座面が沈み込んでフラットなフロアが得られる。フロアと背面は汚れや水を拭き取りやすい防汚タイプで、荷室の奥行きは1m以上になる。さらに助手席をリクライニングさせれば、長尺物の積み込みも可能となる。
- 燃費
-
5
- WLTCモード燃費はNAが23.4〜25.0km/L、ターボは20.8〜22.6km/L。タフワイルドターボは100km/hを保った高速クルーズで20km/Lほどの実用燃費を確保している。燃料タンクは27Lと小さめだが、ガソリンを満タンにすることでドライブでは500km近い航続距離が得られる。
- 価格
-
5
- タフワイルドターボは2トーンカラーモデルで2WDが188万7600、4WDは202万1800。NAエンジン仕様ならば2WDが180万9500、4WDは194万3700となる。ターボとNAでは装備にも若干の違いはあるが、ターボとNAで10を下まわる価格差ならばターボのほうがオトクに感じる。高速はほとんど使わないのであればNAでもいいが、より扱いやすくてパワフルなターボのほうが乗りやすい。積雪路を走る機会があるなら4WDを選ぶべきだ。
- 一条 孝
- 自動車ジャーナリスト
- 自動車専門誌の編集&ライターとして活動後、自動車ジャーナリストとして専門誌やWeb、タブロイド紙などに寄稿。運転する楽しさを追求するとともに、環境性能やパッケージングにもこだわりを持つ。これまで保有した車の大半はFRレイアウトのマニュアル車。日本自動車ジャーナリスト協会会員。
-
- 新車価格(税込)
-
151.8 〜 197.2
-
- 中古車本体価格
-
19.0 〜 278.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。