CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- エブリイ
- みんなの質問
- 8ページ目
スズキ エブリイ のみんなの質問 (8ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
113.7 〜 199.0
-
- 中古車本体価格
-
0.0 〜 437.0
-
エブリィバンやOEMのクリッパーバン、ミニキャブバンが3ATから4ATに変化して最新式はCVTになりました。 旧式の特に3ATは馬力が無く、MTの方がストレスが無かったと思います。 質問ですが現...
2025.3.10
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 260
ベストアンサー: 旧型エブリイのときに3ATが嫌で5MTを買った人間です。 ファイナル5.125で純正より5%ほど径の大きいタイヤを履いており、これでどうにか100km/h程度の高速走行は苦にならないかなという感じです。 そろそろ買い換えの時期なので悩んでいます。 現行エブリイMT車は2021年からファイナルが2駆4.300・四駆4.556になってしまい、いくら何でもハイギアすぎやしないかと思っています。 C...
-
ダイハツ車のエンジンとエアコン 持病みたいな感じで弱いんですかね? ハイゼットカーゴとトラックを社用車で2台ずつ、自家用車でも1台(キャンバス)乗っているんですが、キャンバスは4年3万キロ、他...
2025.9.1
解決済み- 回答数:
- 6
- 閲覧数:
- 84
ベストアンサー: 何処のメーカーが優れている、いないという事ではなくどこのメーカーも一長一短ですね。 ダイハツのエアコンは、確かに持病みないなもんで、コンプレッサーから鉄粉が出て、リキッドチューブのフィルターを詰まらせエアコンが効かなくなる故障は多いですね。 後KFエンジンでは、ウオーターポンプの寿命が速いですね。 クルマは一長一短だと思います。
-
スズキ エブリイについて質問です。 今年の夏に新車で購入した、 5BD-DA17Vなのですが、 運転席側のインパネにある日射センサーに黒いキャップがついていませんでした。 これは仕様なのでし...
2025.9.3
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 17
- 画像あり
ベストアンサー: 同型です。 運転席側にはキャップは無く同じです。 助手席側は黒いキャップがあります。
-
車の室内長、室内幅、室内高って意味あるんでしょうか? 寸法が上回ってるのに実際乗ると狭かったりしませんか?
2025.8.24
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 13
ベストアンサー: 商用車の場合は意味があります。 現にスバル製サンバーバンは会議机がまっすぐ積めましたが、ハイゼットカーゴやエブリイはまっすぐには積めません。 こういった特定の物を積みたいや架装したい人にとっては大事です。買ったものの載らないって仕事になりませんからね。 乗用車の場合はライバル車より広いと書きたいこともあり、一番長く取れる場所で測っているので実際に乗るとあれ?ということはありますね。
-
今、アトレーワゴンに乗ってて5.8月の連休や、土曜の夜にたまに車中泊してます。 今はベットみたくはしてませんが寝るのもある程度、足も伸ばせるし仕事の物を積むにしても後ろが広い方がいいかなとワゴン...
2025.8.28
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 47
ベストアンサー: 1人だけであれば助手席は荷台と同じ面に収納されますので、助手席側の荷台面で寝袋でゆっくり足を伸ばして寝ることができます。だから沢山の荷物が積めます。 2人での長距離はN-VANの助手席がとても乗り心地が悪いのを承知しておいてください。助手席の乗り心地の悪さの解決策としてはN-BOX(JF3)の助手席がボルトオンで取り付けることができます。但し、車検のためオリジナルの助手席は保管しておいて...
-
プロボックスの標準タイヤ155/80R14 これを軽バン(ハイゼット)に装着してみたいのですが 軽バン標準サイズ 145/80R12 タイヤ外径 536 mm プロボックス標準サイズ 155/...
2025.8.13
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 141
ベストアンサー: 【前提】 • 標準:145/80R12 → 外径 536 mm(半径 268.0 mm) • 交換案:155/80R14 → 外径 603 mm(半径 301.5 mm) • 外径差:+67 mm(半径 +33.5 mm) • 直径比(実質な“ギヤ比”変化):603 / 536 = 1.124(=+12.4%) 【スピードメーター誤差】 メーターは駆動輪回転数から速度を計算するの...
-
JA自動車任意保険について この度、新車を購入して 車検証が出来次第、車両入れ替えをしたいと思います。 同じ5ナンバーでの車両入れ替えは何度かやっているのですが 自家用軽乗用(黄色5ナンバー...
2025.8.31
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 60
ベストアンサー: 他の回答にもありますように、自家用8車種同士の入替なら問題なく、条件や等級も引き継げます。 保険料は新しい車の方が高ければ満期までの差額分が追加請求されますし、安くなるのなら満期まで1ヶ月以上残り期間があるなら返戻があります。 車入替の計算は今の会社でしか出来ないので、JAに新しい車の型式番号を伝えたら試算してくれますよ。
-
エブリィ64Vのタイヤホイールサイズの質問です 車高はノーマルです なるべく外径を大きくしたいのですが、14インチ4.5J +50のホイールに165/65は干渉無く履けますか?
2025.8.25
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 45
-
軽で高速道路を走行するのはシビアコンディションに該当するのでしょうか? エンジンに限っての話です。 普通車の場合は街乗りより高速道路走ってた方がエンジンに優しいと聞きますが 軽ターボの場合は10...
2025.8.24
回答受付終了- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 118
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。