CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- エスクード
- みんなの質問
スズキ エスクード のみんなの質問
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
53.4 〜 294.5
-
- 新車価格(税込)
-
297.0
-
10年乗った車の修理費用について質問です。 スバルxv(2014年購入)を本日車検に出したところ、オイル漏れやゴム製の部品のひび割れで40の見積もりが出ました。 走行距離は74,000キロ...
2025.9.20
回答受付終了- 回答数:
- 15
- 閲覧数:
- 353
-
パートタイム四駆の切り替え方について。 昔のレバーで2H、4H、4Lを切り替えねタイプの車は、停車しギアをニュートラルにしてから、トランスファーを切り替えるのですか?
2025.9.21
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 14
ベストアンサー: 4Lに切り替えるときはどの車も停車した状態での切り替えが必要です。 トランスファーの切り替えは「2H ⇔ 4H ⇔ N ⇔ 4L」になっており、4Hから4Lに切り替える際は必ずトランスファーのN(ニュートラル)を経由することになります。これに加え4H ⇔ 4Lの切り替えには駆動力も切り離す方が適切であるため、トランスミッションもN(ニュートラル)に入れることが推奨されています。 そして車...
-
スズキ エスクードTDA4Wのドアベルトモールの品番(リアおよびフロント全て)を教えてください。
2025.9.14
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 4
ベストアンサー: フロント WEATHERSTRIP, DOOR OUTER RH 83811-65J00 WEATHERSTRIP, OUTER LH 83821-65J00 リア WEATHERSTRIP, RR DOOR OUTER RH 83831-65J00 WEATHERSTRIP, DOOR OUT LH 83841-65J00 になります。
-
自分は今高校生なのですが、 将来、ラリーカーに乗りたいと思っています。 選手としてではなく、街乗りでラリーカーに乗りたいです。 将来の夢は自動車整備士です。 ラリーカーはそもそも車検に通るのでし...
2025.1.18
解決済み- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 191
ベストアンサー: 先日日本でラリーの大会が実施されました。 ステージ間の移動はその国の交通ルールに基づいて安全運転で移動してます。 この日本でも世界各国のラリーカーが通行許可されてます。 それを踏まえて特殊な改造でない限り可能ではないでしょうか?
-
アルトワークスHB21Sに乗っています。 スズスポのN2コンピューターとHT06AR12を手に入れたのですが、260ccインジェクターだけが足りない状態です。 流用可能な250ccインジェクター...
2025.8.18
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 32
-
ステアリングフルードについて質問です。 現在の愛車はエスクード(TDA4W)で油圧式のパワステなのですが、補充のために純正のステアリングフルードの型式を教えていただけないでしょうか?
2025.8.12
回答受付終了- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 23
-
2018年式スズキエスクードYEA1Sに乗っています。 走行距離20万㎞を超えた所です。 先々月走行中、マフラーから尋常じゃない白煙が出たので無理せずレッカーを呼びディーラー修理に出して今月戻っ...
2025.8.11
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 25
ベストアンサー: 「時々」という状況を断定した方が良いと思いますよ。 状況が限定されれば原因特定に繋がりますから。 一例を挙げますが、ターボ車(ノーマルオープン制御)であるエスクードなら加速後の定速走行に入った直後にプシューという音がするのならアクチュエーターかウェイストゲートバルブの動作不良、加速直後にプシューという音がするのならブローオフバルブ周辺のエア洩れが考えられるといった感じです。 個人的にはブ...
-
ホンダ、トヨタ、マツダ、三菱、日産、SUZUKI 車童貞で、それぞれの会社の特徴と、良い部分、悪い部分が分からないので教えて欲しいです。
2025.6.25
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 72
ベストアンサー: ホンダ エンジン屋 でもエンジン開発止めるって言いだした FF車が得意 トヨタ 80点主義 ぶっちゃけ今も80点主義だと感じる マツダ 曲線デザインが良い 欧州車に対してディーゼル技術で引けを取らない ただし信頼性も欧州車並みで買い取りは安く買いたたかれがち 三菱 PHEVでトップランカー SUVラインナップが多かったが最近は停滞がち 他メーカーより値段が高い 電化製品感が最近は特に強く感じる 日
-
なぜ2ドアのSUVて死語になったのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昔はロッキーもエスクードもパジェロ・イオもRAV4も2ドアだったと思うのですが。 昔はランクルもパジェロもサ...
2025.8.10
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 108
- 画像あり
ベストアンサー: 死後にはなっていない 聞かなくなっただけ 需要がありませんから 作らない売らないだけ
-
スズキ・エスクード最終型の中古と、フロンクス新車で迷っています。 どちらも価格は同じくらい。 エスクードはデザインとサイズ感が気に入っていて、フロンクスより静粛性もあるかなと思っています。 フロ...
2025.7.29
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 92
ベストアンサー: 中身にこだわるならエスクード 見た目の新しさとか運転支援系の先進装備にこだわるならフロンクス 2022年以降の3型は、AGSと使ったストロングハイブリッドです。 シングルクラッチのMTベーストランスミッションに電動モーターアシスト付いたもの。 それ以前の年式だとは1、4Lターボ。エンジンはスイフトスポーツと基本的には同じ パワー的にはエスクードの方が高いでしょう。 高速でも非力さはそれほど...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。