CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- エスクード
スズキ エスクード新型情報・価格・グレード
- 車高が低い
- 燃費が良い
- デザインがかわいい
コンテンツメニューエスクード
グレード情報エスクード
歴代モデル4件エスクード
関連車種2件エスクード
ユーザーレビュー142件エスクード
エスクード
- 車高が低い
- 燃費が良い
- デザインがかわいい
平均総合評価
4.3- 走行性能:
- 4.3
- 乗り心地:
- 3.8
- 燃費:
- 3.6
- デザイン:
- 4.3
- 積載性:
- 3.4
- 価格:
- 3.7
-
ピックアップレビュー
真のスポーツユーテリティビークル
2025.9.26
kk0911さん
マイカー- グレード:
- - 2015年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- 1.4ℓターボエンジンは6ATとAWDの組合せで季節や天候を選ばず1.2トンの車体を振り回せます。またヨロピアンテ...
- 不満な点
- 2025時点で新車は購入できませんし、中古車市場では希少性から高価です。
- 乗り心地
- ゴツゴツ感はありませんが、シート含め固めの設定のため、静かな車とは言えません。ですが、10年前のスポーツカーより乗...
続きを見る -
売れなかったがいい車
2025.8.17
浦原さん
マイカー- グレード:
- エスクード_4WD(AT_1.4) 2018年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- デザイン。珍しいところ。走行性能。4WDの性能。 ACCの加速減速がスムーズ。 シートの出来がいい。内装はシン...
- 不満な点
- エンジンブレーキが効かない。フロントカップホルダーの形・大きさ。ドアロックと連動しないミラー。ライト点けないとフォ...
- 乗り心地
- YouTubeでは硬い硬いと言われているが、個人的には問題ない。柔らかくはない。ロードノイズは大きめだがAdvan...
続きを見る -
デザインはかっこいい。
2025.6.18
shige_DXさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド_4WD(AGS_1.5) 2022年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- テレスコ機能があること。 全長が短いので狭い駐車場でも苦労したことない。 キビキビ走ってくれる。 マイナー車...
- 不満な点
- 発進時にもたつく時がある。 刺激が欲しい方には物足りない。
- 乗り心地
- 良くも悪くもコンパクトsuvなので必要最低限だと思ってください。 より広く、よりしなやかさを求める方はもっと高い...
続きを見る -
安い
2025.6.14
ちょうえさん
マイカー- グレード:
- - 2015年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
胸を張って欧州車といえます笑
2025.5.31
ブラボーイルンゴさん
マイカー- グレード:
- - 2022年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- やはり決め手はサイズ感でした。 前までSUBARUをのりつぎましたが、そのまま素晴らしい近年~現行SUBARUを...
- 不満な点
- AGSはかなりモーターがフォローして難なく仕上げていますが、始動時、スタート時、車庫入れなど少しの動作の際には 神...
- 乗り心地
- 低速時は細かな凹凸をよく拾います。中~高速はしなやかに良い乗り味です。 静粛性は うるさくはありませんが、意外と...
続きを見る -
駐車場で、自分の車がすぐ見つけられる
2025.5.24
エサキモンキツノカメムシさん
マイカー- グレード:
- - 2015年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- -
- 満足している点
- 7年経ち、10万キロ過ぎても古くさい感じがしない。 爆売れした車ではないので、よその人と被らない。
- 不満な点
- フロントの薄グレーがなんとなく嫌。 自動ワイパーは要らない。 アイドリングストップも要らない。 ドアの閉まり...
- 乗り心地
- 老いた母は、高級車だね〜、と、言い、 娘は助手席で普通に化粧が出来るくらい。
続きを見る -
HENTAIの極み
2025.3.23
Cervo_SRさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド_4WD(AGS_1.5) 2022年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- https://youtu.be/5Aq_SLByrMM ・スズキらしいフロントフェイス ・6AGSとフル...
- 不満な点
- ・車両重量 ・静粛性 ・収納力 ・価格
- 乗り心地
- -
続きを見る -
希少種
2025.3.20
生がきさん
マイカー- グレード:
- エスクード 1.4ターボ_4WD(AT_1.4) 2017年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- スポーツモードに入れると楽しいです。 燃費もノーマルとさほど変わりません。
- 不満な点
- 後部座席の足元の広さと、ロードノイズかな。
- 乗り心地
- チョイ硬めですが、不満と言うほどではありません。
続きを見る -
レアな車
2025.1.4
よこば264さん
マイカー- グレード:
- - 2022年式
4
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 街ではほぼ見かけないレアなヤツ 燃費もそんなに悪くない(カタログ値19.8、メーター18.9)
- 不満な点
- 後部座席は狭い EVモードでしばらく走るとワイパーが遅くなって見えにくくなる(どなたか解決方法ありませんか)
- 乗り心地
- 振動とかはそんなに感じず ロードノイズは可もなく不可もなくな感じ
続きを見る -
流行りのSUVスタイル。
2024.12.28
ふたみさん
仕事用- グレード:
- エスクード_4WD(AT_1.6) 2015年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 1
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 輸入車で価格の割には十分過ぎる性能。 4駆でM16(レギュラーガソリン)が乗っているので、考えようでは4駆の...
- 不満な点
- この手のSUV車(多目的自動車)は荷室か狭く、カスタマイズをしないと4駆の軽バンより使い勝手はイマイチな所。
- 乗り心地
- この車だけではありませんが、 街乗りの設定で使い勝手はいいですが、未舗装道路だと見た目とは違って普通の車とあまり...
続きを見る
専門家レビュー3件エスクード
-
オールグリップに本格ハイブリッドの組み合わせ
2023.6.23
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2015年10月〜モデル
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 燃費性能を高めたハイブリッドでありながら2WDの設定はなく、これまでどおりの電子制御油圧多板クラッチを用いた「オー...
- 不満な点
- ライバルと比べると駆動用モーターの出力は抑え気味で、リチウムイオンバッテリーの容量も小さめ。モーターフィールよりも...
- 乗り心地
- 足まわりは街中ではやや硬質に感じられるものの、車重が増えたこともあってか硬さが幾分かマイルドになった。高速走行時の...
続きを見る -
欧州よりも欧州車らしさを感じられる「隠れた逸品」と言える一台
2022.2.12
山本 シンヤ
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2015年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 1.4L直噴ターボ+6速AT、欧州仕込みの走り、充実の安全装備、そしてリーズナブルな価格など、総合性能はクラストッ...
- 不満な点
- 存在感が薄くクロスオーバーSUVブームに乗れなかった事。
- 乗り心地
- 街中では若干硬めだが、速度が上がるにつれてその印象は変わり、しなやかに動くバネ下とフラットなバネ上の絶妙なバランス...
続きを見る -
コンパクトSUVを検討するなら是非とも選択肢の1つに
2022.1.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2015年10月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 充実した装備とリーズナブルな価格設定は魅力的であり、近年のトレンドであるこのクラスのSUVのライバルたちに比べて抜...
- 不満な点
- 同クラスの他のSUVと比べると内装がいささか平凡でチープな印象を受けてしまう。質感を高めた内装でも良いが、同社のハ...
- 乗り心地
- オンロードでの乗り心地は特段優れている訳でもないが、大きく不満が出るほどでもない。この点に関しては特に目立った印象...
続きを見る
みんなの質問1,462件エスクード
-
回答受付終了
- 15
- 353
10年乗った車の修理費用について質問です。 スバルxv(2014年購入)を本日車検に出したところ、オイル漏れやゴム製の部品のひび割れで40の見積もりが出ました。 走行距離は74,000キロです。 とても気に入っているため、長く乗り...
2025.9.20 続きを見る -
解決済み
- 3
- 14
パートタイム四駆の切り替え方について。 昔のレバーで2H、4H、4Lを切り替えねタイプの車は、停車しギアをニュートラルにしてから、トランスファーを切り替えるのですか?
2025.9.21 続きを見る -
解決済み
- 1
- 4
スズキ エスクードTDA4Wのドアベルトモールの品番(リアおよびフロント全て)を教えてください。
2025.9.14 続きを見る
所有者データエスクード
-
グレード所有ランキング上位3位
- エスクード_4WD(AT_1.4)
- エスクード_4WD(AT_1.6)
- エスクード 1.4ターボ_4WD(AT_1.4)
-
人気のカラー
- 白
- 黒
- 青
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 94.9%
- FF
- 5.0%
-
男女比
- 男性
- 90.8%
- 女性
- 8.2%
その他 0.9%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 26.9%
- 東海地方 16.1%
- 近畿地方 12.5%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング エスクード
中古車相場 エスクード
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値エスクード
走行距離別リセール価値の推移
- グレード:
- エスクード_4WD(AT_1.4)
5年後の売却予想価格
新車価格
270.8
売却予想価格
163.7
新車価格の 61%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 199 | 181 |
164 新車価格の |
146 新車価格の |
1万km | 196 | 173 | 151 | 128 |
2万km | 191 | 158 | 124 | 91 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて エスクード
2022年4月
■2022年4月
スズキは、コンパクトSUV「エスクード」にスズキ独自のハイブリッドシステムを2022年4月21日に搭載、同日より販売を開始した。
新たに設定されたハイブリッドは1.5リッターガソリンエンジンに電動モーターの組み合わせ。トランスミッションには6速化された「AGS(オートギヤシフト)」を国内で初採用した。ハイブリッドシステムの電圧、リチウムイオンバッテリーの容量、モーターの最大出力、最大トルクの変更により、EV走行領域を拡大。エンジンは最高出力74kW(101ps)/6000rpm、最大トルク132Nm/4400rpm、駆動用モーターは最高出力24.6kW(33.4ps)/5500rpm、最大トルク60Nm/100~2000rpmを発生する。
さらに減速時にモーターで発電する回生ブレーキとフットブレーキを制御する回生協調ブレーキを初採用。WLTCモードでの燃費は従来のガソリン車に対して20%以上も高められた19.6km/Lを実現している。
走行モードはEV走行の頻度を高めた「エコモード」、力強くキビキビとした走りの「標準モード」を用意。駆動方式はガソリン車と同様の四輪制御システム「ALL GRIP」を採用し、「AUTO」、「SPORT」、「SNOW」、「LOCK」の4つのドライビングモードを走行状況に合わせて選ぶことができる。
デザインについては、エクステリアではヘッドランプ、アルミホイールの意匠を変更。インテリアはマルチインフォメーションディスプレイにハイブリッド関連の表示を追加したほか、シフトノブの加飾をサテンメッキオーナメントに変更している。
安全装備では、デュアルセンサーブレーキサポートが認識した道路標識を表示する標識認識機能に「車両進入禁止」、「はみ出し通行禁止」、「最高速度」を追加。また、ハイビーム時のヘッドランプ、フロントフォグランプをLEDに変更した。
ボディカラーは2トーンカラーを3色、モノトーンカラーを3色設定し、合計6色を用意する。
関連リンクエスクード
- carview!
- 新車カタログ
- スズキ(SUZUKI)
- エスクード
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。