CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- XVハイブリッド
- 2013年6月〜モデル
スバル XVハイブリッド 2013年6月モデル新型情報・価格・グレード
- 運転が楽しい
- クルーズコントロールが便利
- 最適なサイズ
コンテンツメニューXVハイブリッド
グレード情報XVハイブリッド
歴代モデル1件XVハイブリッド
マイナーチェンジ一覧3件2013年6月〜デビュー XVハイブリッド
関連車種1件XVハイブリッド
ユーザーレビュー40件XVハイブリッド
XVハイブリッド
- 運転が楽しい
- クルーズコントロールが便利
- 最適なサイズ
平均総合評価
4.3- 走行性能:
- 4.4
- 乗り心地:
- 4.1
- 燃費:
- 3.4
- デザイン:
- 4.3
- 積載性:
- 3.5
- 価格:
- 3.8
-
ピックアップレビュー
納車1か月の印象。
2025.3.23
ばっしぃ。さん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2014年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 〇乗りやすい。 〇アイサイトによる安心感。 〇意外とある航続距離。(N-BOX以上)
- 不満な点
- 〇ドア開錠施錠でのドアミラーの開閉がまだ手動(スイッチ)でやらなければならない。 〇ポジ球交換など作業性の悪さ。...
- 乗り心地
- 60000㎞走行車ですが、顕著にやれたりしている印象は全くないです。
続きを見る -
安定性抜群
2024.12.19
マーボ1号さん
マイカー- グレード:
- - 2013年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 2
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- フルタイム4駆が走りに安定感をもたらせている。
- 不満な点
- 足回りが硬くゴツゴツ感を強く感じる、あとは燃費がイマイチ悪いが遠乗りなら底底走ってくれる。
- 乗り心地
- ダンパー交換したい程に突き上げる。
続きを見る -
見た目重視、燃費は悪い!
2024.5.19
いよ?るさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2014年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 当時よりデザインは気に入っています。クロストレックが発売されたので2世代前の車ですが、あまり古臭さを感じません。
- 不満な点
- 燃費。SUBARU車(水平対向エンジン)の弱点だと思います。 車高が少し高いので揺れやすいです。
- 乗り心地
- 比較的静か。 車高がベース車(インプレッサ)より高いので揺れやすいかと。
続きを見る -
爽快感がある。
2024.2.28
風呂十時総統さん
家族所有- グレード:
- ハイブリッド 2.0i_AWD(CVT_2.0) 2015年式
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 2
- 満足している点
- スタイル。 水平対向エンジンの音。 ハンドリング。
- 不満な点
- マイルドハイブリッドなので燃費悪い。 外から見るより室内空間がだだっ広くて、車両感覚がかなり大柄に感じてしまう。...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
コーナーリングで実力発揮
2024.2.4
気まぐれノー天気屋さんさん
マイカー- グレード:
- - 2013年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- AWDが、素晴らしい
- 不満な点
- クッション性に不満がある、振動が大きい
- 乗り心地
- サスペンション固すぎる
続きを見る -
乗り換え前にレビューします
2024.1.31
たかぞさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2014年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 重量感、走行フィール含め、程よいこと (文字だと伝わりにくいですが)
- 不満な点
- 価格もそれなり、車格もそれなりですが… ベースがインプレッサスポーツということもあり、レヴォーグやフォレスターと...
- 乗り心地
- 安定感とバランスの良さは優れていると思います。 最近、足回りのごつごつ感が出始めているので、ゴム類が劣化している...
続きを見る -
次に買うクルマが思い浮かばない
2023.12.25
yoshi8@とちぎさん
マイカー- グレード:
- 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2013年式
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 駆動系由来の縦方向の振動がとても少ないので、車内は快適で運転者も疲れにくい。 スバル初のハイブリッドは、走行距離...
- 不満な点
- ダッシュボード周辺からキシミ音が止まない。 (GG2型インプレッサとは全然違う音) トヨタさんとコラボした影響かな。
- 乗り心地
- 専用チューニングのショックアブソーバを搭載してるので、締まりのある乗り心地で良い。 日帰りで姫路市までコンサート...
続きを見る -
XV
2023.11.24
ふるくちゃんさん
マイカー- グレード:
- - 2013年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
XVハイブリッド
2023.8.15
ながみぃさん
マイカー- グレード:
- ハイブリッド 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2015年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- コンパクトなボディに大きいタイヤと高めの車高 そして何よりアイサイト スマホをBluetoothで接続すると電...
- 不満な点
- アイサイトが入ってるプラ付近から異音がする時がある ルート案内中じゃないと高速道路の簡易表示ができない カップ...
- 乗り心地
- シートの座面のホールドがよくない気がする (重心が低いのが面白くて横Gをかけすぎなんだと思う) 今年の夏が暑す...
続きを見る -
噛めば噛むほど味が出る。
2022.12.18
yoshi8@とちぎさん
マイカー- グレード:
- 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2013年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 2
- 価格:
- -
- 満足している点
- 9年で112000km走行して大きな故障もなく、気兼ねなく使い倒せるパッケージングの妙。 アイサイトのおかげで、...
- 不満な点
- サイドウインドウと運転席の位置関係が微妙に合っていなくて、折角のAピラー根元の窓からの視界が悪い。 カーゴルーム...
- 乗り心地
- SUV化してタイヤが重くなってるはずなのに、タウンユースでの乗り心地は許容範囲内。 高速走行になると本領発揮で、...
続きを見る
みんなの質問3,573件XVハイブリッド
-
回答受付終了
- 2
- 52
はじめまして。 僕は現在スバルのXV(2012年式)に乗っています。そして、最近AppleCarPlay搭載のオーディオディスプレイを設置したいと考えているのですが、ディスプレイの大きさを知りたいです。 また、自分のXVに設置できるも...
2025.3.31 続きを見る -
回答受付中
- 1
- 15
インプレッサスポーツgp7にXV(2014年式)のフロント、リアのバンパーは移植できますか?
2025.4.6 続きを見る -
解決済み
- 5
- 27
車のアクセルを踏み込むと1000回転から2000回転の間にガタガタと車に振動があり、加速がよくありません。 クリープの間などは揺れは小さくなります。 エンジンオイル交換の際にエンジンを見てもらいましたが、エンジンに異常はありませんで...
2025.4.6 続きを見る
所有者データXVハイブリッド
-
グレード所有ランキング上位3位
- ハイブリッド 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0)
- 2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0)
- ハイブリッド 2.0i アイサイト_AWD(CVT_2.0)
-
人気のカラー
- 白
- シルバー
- パール
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 87.9%
- 女性
- 10.3%
その他 1.6%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 31.4%
- 近畿地方 13.2%
- 東海地方 12.8%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング インプレッサXV
中古車相場 インプレッサXV
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
リセール価値XVハイブリッド
走行距離別リセール価値の推移
5年後の売却予想価格
新車価格
286.2
売却予想価格
27.6
新車価格の 10%
- 年間平均走行距離
-
- 5千km
- 1万km
- 2万km
年間平均 走行距離 |
2026年 1年後 |
2028年 3年後 |
2030年 5年後 |
2032年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 57 | 42 |
28 新車価格の |
13 新車価格の |
1万km | 56 | 38 | 21 | 3 |
2万km | 53 | 31 | 8 | 0 |
リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
このクルマについて XVハイブリッド
2013年6月
■2013年6月
スバルは乗用車由来のSUVであるXVをベースにシリーズの最上級モデルとなるXVハイブリッドを2013年6月24日に発売した。
外観デザインはXVをベースにしながらも、クリアブルーのレンズを使った専用のヘッドライトやアルミホイールなどがXVとの違いを際立たせている。インテリアも専用のブルーメーターやハイブリッド用のディスプレー、シルバーアルカンターラのシートなどが用意される。
ハイブリッドシステムはスバルが独自に開発したもので、水平対向2.0リッターの自然吸気エンジンをベースに、リニアトロニックCVTと電気モーターを組み合わせて搭載し、シンメトリカルAWDのハイブリッド車とした。
2.0リッターエンジンは110kW(150ps)/196N・mのパワー&トルクを発生し、これに10kW/65N・mを発生する電気モーターが組み合わされる。駆動方式はAWDのみの設定だ。燃費はベースのガソリン車が15.8km/Lであるのに対し、20.0km/Lと大幅な向上を見ている。これによってエコカー減税は免税扱いとなる。
電池はニッケル水素電池で容量は5.5Ahと少なめだが、逆に制御系も含めてラゲッジスペースの床下に効率良く搭載することで、重量バランスに優れた使い勝手の良いハイブリッド車に仕上げている。
重量の増加するハイブリッド車に合わせて、ボディやシャシー、サスペンションなどを作り込み、ステアリングのギア比を変更したり、遮音材を追加して静粛性を高めるなどの対応が図られている。
電池の搭載量が少ないこともあって、ドライバーが自由な意志でEVモードを選択して走ることはできないが、発進や低速走行はEVモードとなり、アクセルを踏み込むなどすると加速時には必要に応じてエンジンが始動してハイブリッド走行に入る。エンジン効率の良い走行シーンで充電し、減速時にはエネルギー回生を行い、停車時にはアイドリングストップ機構が働く。
アイサイトの搭載車には、ECOクルーズコントロールを装備し、全車速追従機能付きクルーズコントロールが作動するときに、EC走行を最大限活用することで実用燃費を高めるような設定とした。
グレードは入門グレードが2.0i、充実装備グレードが2.0i-L、そして最上級グレードの2.0i-Lアイサイトという3グレードの構成となる。
関連リンクXVハイブリッド
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- XVハイブリッド
- 2013年6月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。