CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- XV
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 走る愉しさと安全性
スバル XV 「走る愉しさと安全性」のユーザーレビュー
CanonBoyさん
スバル XV
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- -
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
走る愉しさと安全性
2021.5.6
- 総評
- 燃費は別として、走りと安全性能に付いては、他社を圧倒している感じがする。
山道やオフロードでも安定感がある。
スタイルも、街乗り用でも悪くない。 - 満足している点
- 視野が広く運転しやすい。
走りも良く、HVバッテリーがリヤアクスルの上に載っているので、安定感が凄く良い。 - 不満な点
- スバルさんお決まりの収納性の悪さや、小物入れが少ない。
又、アドバンスはアイドリングストップのオフスイッチが無い為、夏場の渋滞時はエアコンが効かない点。
- デザイン
-
4
- スタイルも、街乗り用でも悪くないし、大きさ的にも小さ過ぎず、大き過ぎずと言った所。
ルーフレールもローマウントなので、見た目も良し。 - 走行性能
-
5
- 低重心の水平対向エンジンと、リヤアクスル上のHVバッテリーとのマッチングで、SUVらしからぬ安定感がある。
- 乗り心地
-
-
- C型なので、やや硬め。
長距離などでは、硬めのシートと、オートクルーズの利用で、疲れない。 - 積載性
-
3
- シートを倒すと、ミニサイクルぐらいは積載可能。
ただ、サブトランクは、HVバッテリーの関係上、無いに等しい。 - 燃費
-
4
- AWDとしてならまずまずでしょう。
他社のHV社とは異なり、マイルドハイブリッドなので、燃費重視では無く、エンジンアシスト重視なので仕方ないが、遠出してオートクルーズのエコドライブで走ると、18.5km/Lも出たので満足。 - 価格
-
-
- オプションてんこ盛りで、総額350万位でしたが、下取りと本体、用品値引きで50万だったので、先ず先ずと言った所だが、ナビは高すぎる。
- 故障経験
- 新車当初は、リヤゲートの閉まりが悪く、しょっちゅう半ドア警告が点灯していたが、現在は馴染んだせいか、その様な症状は無い。
純正のドラレコが、認識不能の警告音が鳴りっ放しだったが、対策品のSDカードと交換後、症状は治まる。
24カ月点検時に、バッテリー交換う勧められるが、早すぎじゃないの?
と交換拒否。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
95.0 〜 279.0
-
- 新車価格(税込)
-
220.0 〜 295.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。