CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- XV
- ユーザーレビュー・評価一覧
- スバルのステマに釣られて乗ってみたがやはりエ...
スバル XV 「スバルのステマに釣られて乗ってみたがやはりエントリーモデルで基本がダメ」のユーザーレビュー
マ〇ダヲタの爺さん
スバル XV
グレード:2.0e-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
スバルのステマに釣られて乗ってみたがやはりエントリーモデルで基本がダメ
2020.8.21
- 総評
- CX-30とXVを同時に試乗する機会がありましたので比較しましたが
XVはスバルのエントリーモデルらしくシャシーの作りこみ、ハンドリング、エンジンと重量のバランスなど基本的な完成度が低いですね
スカイアクティブエンジン、シャシーなど基本的な造りこみに関してはCX-30の方が勝っている感じです。 - 満足している点
- トヨタ、マツダよりも視界は広い方
でも斜め後方が見えいにくいのは同じ - 不満な点
- ・ナビがCX-30と比較すると下方にあるため見にくい
・後輪手抜きのはずのCX-30よりも直進性が低く、ハンドリングが悪く乗り心地もゴツゴツとしてて悪い。やはりここはシャーシと基本がしっかりと造りこまれていないからですね。
・CX-30の方が基本がしっかりとしていますね
・CX-30と比較して外部の音の入り込みが大きい
・XVはマイルドHVだが燃費が悪くて加速の悪さはクラストップ。CX-30の方が加速も良好です。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- グラグラで不安定でダメダメ。基本ができてない手抜きかと。
CX-30はGアクティブなんとかがついてるからかコーナーとか切り返しでも安定している感じです。
どうして、こんなにハンドリングと直進性が悪いのかと思って調べてたら、それは試験でも明確になってました。
CX-30
時速74㎞できっちりとクリア
https://www.youtube.com/watch?v=W0Zs3D4B1WM
XV
時速74km で破綻
https://www.youtube.com/watch?v=olp8TdPvvkc - 乗り心地
-
-
- ゴツゴツとしてて腰が悪くなりました。
一つグレード下の17インチタイヤだともう少しマシだとは思うのですが、それだとヨコハマのブルーアースなので微妙かな・・・ - 積載性
-
-
- ぱっとみ他車と比較して悪くはないが
積載性を求めるならフォレスターとか新型レヴォーグかな - 燃費
-
-
- マイルドHVの中ではワースト1、2位の悪さではないでしょうか
購入時の上乗せ費用を考えるとCX-30の方がいいですよね
4駆である必要性も疑問が付きますね - 価格
-
-
- 故障経験
- 試乗なので割愛
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
95.0 〜 279.0
-
- 新車価格(税込)
-
220.0 〜 295.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。