CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- XV
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 誰にでもお勧めできる上質なクルマ。
スバル XV 「誰にでもお勧めできる上質なクルマ。」のユーザーレビュー
いえっちさん
スバル XV
グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
誰にでもお勧めできる上質なクルマ。
2019.9.1
- 総評
- 極端に速いわけでもないし、MTもないし、サイドブレーキも電気式のため、走行性能のみを求める人には向いていないが、
バランスの取れたシンメトリカル設計と最高のAWDに、そして相当にハイレベルな足回りのクルマであるため、特に走行性能・運動性能の面で誰にでもお勧めできるクルマです。 - 満足している点
- クルマとしての完成度がとても高く、非常に上質なクルマである点。(上質 ≠ 高級感)
特に足回りが秀逸。 - 不満な点
- フォレスター・インプレッサと同じ内装で、ちょっと男っぽすぎる点。
ポップで元気な内装を与えることが出来たら、CX-3へ流れるのを食い止められるかなと思います。
スタビライザーが硬めで、主張が強い点。
マンホール等でうねった道をそれなりの速度で走ると厳しい。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 峠道をかなりの速度で走行することが出来る、非常にレベルの高い足回りを持っています。
車を降りるときに、「こんなに高いところに座っていたのか」と気づかされるように、ロールセンターの設定が秀逸。
前車レヴォーグGT-Sより好みの足回りで、きちんと運転したことはないですが、ドイツ車を思わせます。 - 乗り心地
-
-
- シートの幅があるので、もうちょっとタイト感が欲しかったが、クルマの性格を考えるとこんなもんでしょう。
足回りがすばらしいので、乗り心地も穏やかです。路面のバンプで不快な思いをしません。
ただ、スタビが硬めなので、マンホール等のある市街地がキツい。 - 積載性
-
-
- 全長が短いので、予定通り大した量ではなかったです。
あまり家族全員で出かけることも無いので問題ないです。
4人で2泊の旅行 だと、家族によってはきついかも。 - 燃費
-
-
- 市街地走行で10km/L台。
3台目となるスバルの中では最高の数字です(笑) - 価格
-
-
- 故障経験
- 5年経過しましたが、ありません。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
95.0 〜 279.0
-
- 新車価格(税込)
-
220.0 〜 295.9
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。