CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- XV
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 3ページ目
スバル XV ユーザーレビュー・評価一覧 (3ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
71.9 〜 279.0
-
- 新車価格(税込)
-
220.0 〜 295.9
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 4.1
- 乗り心地
- 4.2
- 燃費
- 3.2
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 3.6
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
290件
星4
128件
星3
28件
星2
6件
星1
2件
-
ルーコシ33さん
グレード:アドバンス スタイルエディション_AWD(CVT_2.0) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 3
- 積載性
- 2
- 価格
- 4
2024.7.28
- 総評
- e-BOXERで得られるトルクはほとんど感じないが燃費向上には欠かせない。FB20との相性は繋ぎがぎこちないときがあり、ハイブリッド車としての完成度はやや不満足なところもあるが スポーツモードでの走りは...
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- 車高が高い割にロールが少なく設計が素晴らしい!
-
ワさビさん
グレード:1.6i アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
-
ワさビさん
グレード:1.6i アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 2
-
レオニズムさん
グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.7.10
- 総評
- かっとんだ性能はないけど、日常使用では十分な性能があります。 山もぐんぐん登れるしストレスなく走れます。
- 満足している点
- レギュラーガソリン使用、CVTなので意外とどこからでも加速してくれるので走りがイイと感じます。
- 不満な点
- 電動パワステの感覚に戸惑うことも。
- 乗り心地
- 静粛性が良く眠くなります
-
マイケル・ナイトさん
グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
rubi-さん
グレード:アドバンス スタイルエディション_AWD(CVT_2.0) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2024.6.22
- 総評
- 乗り換え前はジムニーシエラに乗ってたので比較にならないが、XVの安定性に驚いた。クロストレックを試乗した上で中古車を購入したが、旧型車でも十分満足な性能です。
- 満足している点
- 1.オンザレール、ロールしない 2.静粛性よい 3.シュッとしたスタイル
- 不満な点
- 1.停止時アイドリングストップからエンジンスタート時に車体がブルッと揺れる。 2.アイドリングストップからEVで走り出し後、エンジンスタートする瞬間スピードが上がる。(頭が動く程) 3.ブレーキを踏ん...
- 乗り心地
- デューラーを履いてるのに、柔らかく静か。なのにコーナーリングが良い 。スバル車はすごい。
-
おたまる、さん
グレード:2.0e-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.6.15
- 総評
- 家族車ミニバンからコンパクトSUVへの乗り換え 最初の目玉はRAV4やフォレスター、エクストレイルなどのミッドレンジSUVでした。 大きいミニバンを運転していたので余裕…と思っていましたが、色々あり、...
- 満足している点
- 視界がいいのはもちろん、バック連動ミラーや、ミラー下カメラなどの先進機能満載で300という価格帯。 街中走行もちろん、峠のカーブ連続や雪道難なく走れる安心感。 後続クロストレックになり、色々付いて...
- 不満な点
- ◎e-BOXERからエンジンの切り替わりがはっきりしすぎていて乗り心地にそのまま反映してくる。 ◎EV走行が気持ち良い速度帯で保たれないこと、他社から乗り換える方はSUBARU社のハイブリット機能を...
- 乗り心地
- 他社の車を運転すると分かりますが、スバルのハイブリットシステムは仕様や用途が他社のハイブリットシステムとは異なるため、4年乗ってましたが最後の最後まで慣れませんでした。 2025でTHSが用いられますが、...
-
レイおじいさん
グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- 2
2024.6.14
- 総評
- 使用目的が高速道路での中長距離移動メインで選定、これは当たりクジかも!(笑顔) 乗って楽しい度よりも、安全運転を心がけると応えてくれる相棒!(楽しくないのとも違う)
- 満足している点
- 運転がしやすい。 狙ったラインに乗せやすい(クセがない) 前がよく見える 左側の見切りも良い アイサイトも信頼できる。 デザインも好き。
- 不満な点
- 轍はそうでもないが、道路の傾斜に敏感。 ハンドル修正が必要な時がある サイドシルが高い。 乗り降りがキツい(体が硬いから?) ドアミラーの視認性が良くない。 デザインはカッコいいけれど
- 乗り心地
- 水平対向エンジンで滑らか 9年落ちなので、サスペンションが初期性能を発揮していないのかもしれないので、乗り心地は不明(左フロントに、ちょっとした違和感あり) できれば、足回りを新調してみたい
-
uottoさん
グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2024.6.4
- 総評
- コンパクトなボディサイズであるが、家族4人でドライブできるサイズ感が絶妙。動力性能は加速が悪くなる領域があるものの、必要十分なレベル。 ハンドリングは揺り返しが少なく良好。
- 満足している点
- ボディがインプレッサのサイズでコンパクトなのでとても運転しやすい。 全高が少し高めで、長身でも頭上に余裕がある。
- 不満な点
- 内装がプラスチックな感じが強く、少しチープ。レガシィの方が高級感がある。 ロードノイズが大きく、内装がビビりやすい。タイヤ交換で改善できるか?
- 乗り心地
- 固めの乗り心地で、良いとは言えない。可もなく不可もなし。ロードノイズが大きく、内装からビビり音が出やすい。
-
河内のお父さんさん
グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
江戸神輿さん
グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2024.5.11
- 総評
- すでにXVも一世代前のモデルとなり、現在はCROSSTREKと名前が変わっています。CROSSTREKの方がさらに進化しているのでしょうけど、あとは価格と相談ですかね?
- 満足している点
- サイズ(特に横幅)が大きくなる点が気になってGT(XVやインプレッサSPORT)は敬遠し、フルモデルチェンジ直前のGP(インプレッサSPORT)を選んだ過去があります。 しかし、いざ乗ってみると、ナンの...
- 不満な点
- レガシィツーリングワゴンと比べちゃうと、やはりカーゴルームの狭さには閉口します。 ガソリン車でも狭いサブトランクですが、ハイブリッド車ではバッテリーに占拠されてサブトランクはほぼ無いと思った方が良い感じ...
- 乗り心地
- リニアトロニックの加速感は、私は良いと思っています。 サスペンション、若干硬めだと思います。18インチタイヤを履いているせいでしょうか? スタッドレスタイヤは17インチを買うつもりですが、サマータイヤ...
-
酢タマネギさん
グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2013年式
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2024.5.6
- 総評
- 約10年間乗ってました。パワーは無かったですけど乗りやすくて雪道も安心できる車でした。総じて北海道向きの車かなと感じました。
- 満足している点
- とにかく雪道での安定性がバツグンでした。さすがスバルですね〜北海道ではスバルに乗ってる人は多いのも納得です。コーナリングの安定感は水平対向エンジンのおかげなのかスムーズに曲がって気持ちいい乗り味です。
- 不満な点
- 加速はイマイチ。フルフラットにならないので車中泊は難儀。内装はスバルの伝統なのか質素。小回りが効かない。
- 乗り心地
- 乗り心地もこのクラスだったらいい方じゃないですかね。
-
hiraya99さん
グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.4.28
- 総評
- 都会の方がXVを選ぶ理由は私には考えられないのですがFFで十分でしょう、冬はxvは素晴らしいですね。北国のために作られています。
- 満足している点
- どのような雪道でも対応力があります。以前のような一本空転するようなことがない。スバルさんありがとうございます。
- 不満な点
- 高速道路の巡行は・・んー微妙ですね。ただ冬の高速は全く持って確実に走ってくれて感謝です。
- 乗り心地
- 静かに走れるように作りこまれてますね。ただハンドルを常に握っていないと車が言う事聞きません。 速く走れるように作られてないようです。静かにゆっくり速度調節すればいい車です!
-
hiraya99さん
グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2013年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.4.26
- 総評
- 全くスピードが出ないのは当然ですね。ノーマルエンジンですから2000cc でもいいんです、道路の段差を車体全体で吸収するのは良いんですが段差など軽くいなして走るEJ20ターボとは全く違うんだなあと感じてます。
- 満足している点
- 冬道は心強いですね。燃費もEJ20ターボに比べたら良いですねレギュラーガソリンですからねえ。雪道の4輪の動きはさすがよくできてます。
- 不満な点
- 100kmから全く加速しない。追い越しは不可能。古いアスファルトは車ががたがた揺れる、前後に揺れる。
- 乗り心地
- -
-
御城巡りさん
グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2024.4.17
- 総評
- 車体サイズが大きすぎず小さすぎず、デザイン性能のバランスがいい感じの車だと思います。
- 満足している点
- ・シンプルかつ良い内外装デザイン ・アイサイトの安全装備、2L四駆の安定性 ・機能に対してのお買い得価格感
- 不満な点
- ・荷室側が高さ下がっているので、荷室量が物足りなく、車中泊時はネックである。ルーフバックで補完すれば余裕はあるかな。 ・ノッキングガクガクとたまにハンドル取られる
- 乗り心地
- ・アイポイントが高い ・何故かたまに直線でハンドル取られるときがある ・フワッとしてる
-
GOTENKSさん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2024.4.16
- 総評
- 総評は満足。アドバンスのグリルをLEDエンブレム仕様に変える事で黒に出来たので見た目のアウトドア感が増しました。見てて楽しい車です。
- 満足している点
- 見た目が好み。色はこの車の為の色って感じがいいですね。クールグレーカーキ。クロストレックに継承してないのは勿体無い。車の操作性も走りも思ったよりいいです。満足しています。
- 不満な点
- ナビが使い難いと感じました。 地図更新も回りくどいし、Wi-Fi繋がないと音声操作出来ないとか意味わからない。前の車は古いけど出来ましたからね。
- 乗り心地
- 振動なども少なく乗り心地よく感じます。
-
ゼルクラントさん
グレード:2.0e-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- -
2024.4.13
- 総評
- 車検の代車で借りましたので、走り以外はざっくり評価です。グレードもね。 ガソリン車乗りとしてはあの回生ブレーキがなければなぁ。
- 満足している点
- スバルらしい実用性重視のカチッとしたデザインは良いと思います。悪く言えば少し地味かもしれません。 積載量も良さそうです。 後述のアイサイトのカバーパネルがカタカタうるさい以外は静粛性も良さそうです。た...
- 不満な点
- 回生ブレーキの効きが強く、少し踏んだだけでカックンブレーキになる。 EVモード付いてるのにリッター10ちょいとは…。値段は知りませんが、モーターもバッテリーも小さくして発進加速補助だけにしといたほうがコ...
- 乗り心地
- -
-
nyguy1111さん
グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2024.4.1
- 総評
- レンジローバーやジープと比較されるほどの走破性。米国や豪州でも大人気の丁度良いサイズ。後部座席は本当に広い!!
- 満足している点
- デザイン、サイズ
- 不満な点
- 認定中古に拘ったため予算不足で1.6に。 燃費、少しトルク不足。アルミテープチューンでいずれも対応中。
- 乗り心地
- -
-
きゅーまさん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
2
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 2
- 積載性
- 2
- 価格
- 2
2024.3.30
- 総評
- ディーラーの代車で30kmほど慣れた道を走った感想です。所有しているGT3との比較です。アプライドDなので全く同時期です。
- 満足している点
- 乗った瞬間、剛性が高い?と感じました。重さからそう感じたのかもしれません。夏タイヤかつ18インチだからかな?
- 不満な点
- 当時の最上級グレードでしたが、結構気になる点が多かったです。とはいえ個人の好みの範疇かもです。そのあたり差し引いてお読みください。
- 乗り心地
- GT3よりどっしりしています。タイヤやホイルが18インチなのでその差かもしれません。下からの衝撃感などはあまり差を感じません。 走り出しでモーターからエンジンのつながりが少し悪いように思います。エン...
-
サーモンアボカドさん
グレード:- 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。