CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- XV
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 18ページ目
スバル XV ユーザーレビュー・評価一覧 (18ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
71.9 〜 279.0
-
- 新車価格(税込)
-
220.0 〜 295.9
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 4.1
- 乗り心地
- 4.2
- 燃費
- 3.2
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 3.6
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
290件
星4
128件
星3
28件
星2
6件
星1
2件
-
空0909さん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.5.7
- 総評
- 車自体はドイツ車に乗ったような動きをするのが 気に入ってます。 燃費も期待した以上に走ってくれます。 視界も同じようなSUVより断然良く、この車に乗った後に トヨタの車に試乗しましたが閉鎖感がある...
- 満足している点
- 後部座席の足元がこのクラスの中では広く、後ろに乗っても 視界が良くストレスが少ないように思います。 加速がIモードでも、他のハイブリッドよりモッサリ していないのが気に入ってます。 Sモードならス...
- 不満な点
- EVからエンジンが掛かる時のショックが大きい時があり、 少し飛び出すような動きをします。慣れれば 気にならなくなると思います。
- 乗り心地
- 少し硬めの乗り心地ですが、長距離でもストレスは少ない と思います。 室内はとても静かです。
-
花火30さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.4.28
- 総評
- 実際に乗ってみて悪い点なんて忘れるくらい快適
- 満足している点
- スムーズな加速と広い空間 明るいフォグ
- 不満な点
- 燃費がちょっと悪いかなと思う ホーンがノーマル
- 乗り心地
- 今までの車は何だったのかと言うくらい静か
-
taskforceさん
グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.4.22
- 総評
- 運転しやすく長距離が疲れにくく、非常に安心感があります。内装の質感と静粛性、市街地燃費、収納の少なさを改善すればより良い車になると思います。 ナビは、最近主流の横長モニタがダッシュボード上部にあるタイプ...
- 満足している点
- 満足順に。 ・長距離運転が疲れないこと! AVHとアイサイト追従でとにかく足が楽。全車速追従だから渋滞もOK。さすがスバルで型式GTってだけのことはありますね! ・エクステリアデザイン ・最低地上...
- 不満な点
- 不満順に。 ・後席リクライニングがない ・運転席後ろのポケット収納がない ・MFD周り内装の質感:アッパーパネル・その奥のエアコン吹出口・MFD前のパネルが安っぽいプラスチック感。このつなぎ目もあま...
- 乗り心地
- 低速では荒れた路面での突き上げが若干大きいものの、中高速域では非常になめらかで欧州車っぽい感じです。静粛性はまずまずですが、競合車と比べて特に秀でているわけではありませんので、より改善が必要と思います。
-
automaticoさん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.4.3
- 総評
- XVは基本性能は高い車だと思います。長距離の高速移動車としては抜群の安定感があります。ただ、オールラウンダーではありません。都内では取り回し、ギクシャク感、燃費等の問題で、専らシエンタに乗ってしまいます。...
- 満足している点
- ・時速60km以上での走行安定性。 ・アイサイト。 ・制動フィール。 ・ペダル配置が考えられており、左足でブレーキを踏む私にとって最もしっくりした国産車です。
- 不満な点
- ・時速40km以下で走行中、制御系のツメが甘くギクシャクします。 ・直進からのハンドル切り出し時に不感帯あり。 ・アクティブレーンキープシステム優秀なのですが、ハンドルに両手を添えてても10秒たつとハ...
- 乗り心地
- 引き締まった足回り。低速時は硬めですが、高速走行時は概ね良好です。 車内は静かです。最も気になる音はタイヤと路面からの走行音。次に低速時のモーター音です。
-
ロビ蔵さん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.26
- 総評
- XVを購入するつもりはなかったのですが、ディーラーでアドバンスの青を見て気に入りその場で契約しちゃいました。 GPとGTがある事すら知らずに、町でGPを見てこの車なんだと思い込み、あれ?これならもっとオ...
- 満足している点
- ACCがとても楽です。 納車前にインプレッサをお借りして東京から三重県まで行きましたが、疲れないので1回も休憩せずに着きました。 また、サイドビューモニターで左前方が確認できる点も良いです。
- 不満な点
- アクセルを踏んだ感触がやや重い気がします。 代車で借りたレヴォーグ2.0GT-Sの加速が良さ過ぎたせいか比べてしまいました。まぁスピード出さないので。 フロントコーナーセンサーを付けましたが、かなり低...
- 乗り心地
- とても静かです。
-
nobukuroさん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.25
- 総評
- 安定感が素晴らしいです。遠くにドライブしたくなる車です。ルーフレールはマンションの駐車場の上限のため断念しましたが満足しています。
- 満足している点
- 初スバル車で少し不安もありましたが、全体的に大変満足しています。アイサイトの全車速追従機能付クルーズコントロールで高速道路はほぼ自動運転ですね。新御堂でも楽ちん安全運転を実感しました。加速感と加速音も素晴...
- 不満な点
- ドアミラーの自動格納がオプションだったのを知らなかったので、1ヵ月点検の時に取付をお願いしました。
- 乗り心地
- とても良い。 試乗の時はタイヤの路上音が気になりましたが、実際には随分静かでした。
-
まさとし@VN5Cさん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2019.3.24
- 総評
- アイサイトに代表される各種安全デバイス、見切りの良さが特に魅力的な車です。妻も「運転しやすい!」と喜んでいます。スバルならではの走りの良さも健在、車高が高いのにコーナリングも安定して、安心を感じます。 ...
- 満足している点
- 初心者に優しい運転し易さ。見切り・視界。スバル車ならではの安定性と安心感。乗り心地もかなり良くて、そして広い。 更に雪道にかなり強い。 今までのスバルの良き設計ポリシーを詰め込み、改良/検討を積み重...
- 不満な点
- 走行制御の詰めが甘く、折角の乗り心地に水を差しています。エンジン始動のショックと押し出し感を何とかしてほしいです。 後期型が発売されましたが、前期型に後期型の走行制御をアップデートできたらなぁ… ...
- 乗り心地
- 今まで所有した中(※)で最高レベルだと思います。 ※ゴルフ7R、レヴォーグ2.0GT-S、WRX-STI、レガシィB4(3.0R SpecB)などが比較対象です。足が硬い車ばかり…(汗)。
-
kennmeiさん
グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.15
- 総評
- スタイルはホントにかっこいいです。色はクォーツブルー・パールですが、ホークアイのフロントの雰囲気がとてもクールです。コーティングしたのでさらに光の映り込みなどきれいです。あんまり町で見かけませんがこの色で...
- 満足している点
- VEZEL(17/4)からの乗り換え。17/3E海外から帰国しすぐに納車できるSUV、GP7のフロント(ヘッドライトの造形)がイマイチだったこと、GW前に納車可だったことも有りVEZEL Hybrid Z...
- 不満な点
- まだそれほど気になりませんが、バックミラーはチャチですね。自動防眩ミラーにして欲しかった。 リアシートのリクライニングも、電動パワーシートのメモリーも欲しかったです。
- 乗り心地
- また、死角が少なく視界がいいので、ここも気に入ってます。特に左前方のAピラー付近が確認できるのは安心です。その分ドアミラーが後ろにあるのは気になりません。SUBARUの車は助手席にも電動パワーシートが装備...
-
nagularanさん
グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.12
- 総評
- 走行性能・乗り心地はレベルが高いと思います。冬季のアイサイトカバーの中以外は大満足です。高速時に80㎞以上だと燃費が多少落ちますが誤差です。 1.6Lだとエンジンが非力では?という推測が多々ありますが、...
- 満足している点
- 10,000㎞走破。出足が良いです。80㎞まではもたつきがなく一気に上がります。吹けが良く素晴らしい。これでほんとに1.6L?・・という感じです。
- 不満な点
- ・アイサイトカバーの中の素材が冬の低温時は硬直し干渉しあって軋み音がします。暖かくなると消えます。 ・些細な事ですがリアガラスがすぐに汚れます。
- 乗り心地
- 大変静かで良いです。視界も広く満足です。 シートが気持ち柔らかな感じです。
-
wanidileさん
グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2017年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.10
- 総評
- いいクルマではあるのですが、現状GP7でも全然良いというのが正直なところ。 車検時の代車なので2日(3日だったかな)間なのでもっと乗れば色々わかるのでしょうが・・・。 ブレーキについては最後まで慣れま...
- 満足している点
- GP7E型との比較で良い点は ・シートのホールド感 ・死角検知の警告ランプがこれでもかという光なので○ ・X-MODE(使わなかったけど)。ロマンは大事。 性能に寄与しない部分だと ・センターデ...
- 不満な点
- 悪い(気になった?)点は ・ルームミラーが自動防眩じゃない、なんだか一昔前の車みたいな切替式のもの。 ・手動シート ・出足が悪い。0発進は、普段の踏み方だと交差点の真ん中で20~30km/hで加速が...
- 乗り心地
- -
-
take_74さん
グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.6
- 総評
- 私は以下の2点をすることにより、このクルマの長所をより引き出すことができました。 1.エンジンの暖機をする。(水温表示の青ランプが消えるまで) 燃費を気にする人がいますが、スムーズに回転するエンジ...
- 満足している点
- 高速道路の巡航から、カーブがつづく山道を走り抜けるのも楽しめます。 そして、雪道も安心。 ここまでツーリングが楽なクルマは初めてです。季節を選ばずドライブ旅行が楽しめます。
- 不満な点
- コンパクトSUVと謳っていますがその通りで、ラゲッジスペースが狭いです。 このクルマを買ったときはフォレスターが旧型だったのでこちらを選びましたが、新型だったらあっちを買ったかも知れません。 でも、そ...
- 乗り心地
- 良いです。暖機したエンジンのスムーズなふけ上がりが、乗り心地の良さに拍車をかけています。
-
まさいさんさん
グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.2
- 総評
- 最低地上高の高さと常時全輪駆動。北海道に住んでいるので冬道マストで決めました。安定感があり、ブレーキ性能はほれぼれします。しかし超絶アイスバーンでの発進、加速はFF車に置いていかれたりします…。
- 満足している点
- 走行性能。安定していて、カーブなどは車高の高さを感じさせずオンザレール感覚です。
- 不満な点
- 一番は低速時の乗り心地。特に片輪のみ段差があると「ガツン!」というひどい衝撃があり、収束も遅いです。 フロントウィンドウのエアコン吹き出し口が中央にしかなこと。運転席側の曇りが取れづらく、氷点下5度以下...
- 乗り心地
- 普段の乗り心地がいいため、やや荒れた道での低速時の衝撃はかなりキツク感じます。
-
ハスキークンさん
グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.2.26
- 総評
- ロングドライブに最適。街乗りはちょっと横幅が気になる。その分、室内の広さは最高。 なのでいまのところ90%満足です。
- 満足している点
- 乗り心地が良い。視界が良い。先進安全機能が良い。デザインが良い。でも一番は水平対向エンジン。ハンドルを切った時の反応はやっぱコレだねって気分です。
- 不満な点
- いまのところ不満はありません。いや、この先もないかも。しいて言えばパワステ。中立付近の反応がちょっとイヤかな。何かピシッとしてない感触するけど、自分だけかなぁ。
- 乗り心地
- -
-
tmax9555さん
グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.2.11
- 総評
- 間もなく高齢者の仲間入りなので、サポカーSワイドの車にしました。
- 満足している点
- 視界が良く、とても運転しやすい。 デザインも良いとおもいます。
- 不満な点
- やはり燃費は良くないですネ。(前車のジムニーより市街地では良いが)
- 乗り心地
- -
-
つる35さん
グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.2.2
- 総評
- 良くも悪くもオーソドックスなので人を選びません。価格も各種安全装備つけて300万以内に収まりますし、ぱっと見でわかりやすいフェンダーもついて所有感も何となく良い。内容的にもオススメできます。
- 満足している点
- この車、いい意味で全てが普通。 奇をてらった部分は無いし、使いにくいところも無く、視界も広々していてサイズ感もちょうど良いです。 suv乗りたいけどあんまり大きいのは、、とか、乗り降りするの大変そう。...
- 不満な点
- 前方視界がものすごく良いのに対して後方視界は良くありません。ですがバックカメラ、ソナー、ブラインドセンサーと言ったオプション的なもので全て解決します。セーフティパックとかなんとか。
- 乗り心地
- 車高高い分ちょっとふわふわしますが、ガッタガタの道路でもそこそこ吸収してくれます。
-
【keiスポーツに】ぐれさん【乗り換え】さん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.1.18
- 総評
- 満足感が大きすぎて、不満は吹っ飛びます('ω')
- 満足している点
- 走行性能は申し分無し('ω') アイサイトのおかげで長距離運転も疲れ知らず('ω') 車格は大きめでも見切りが良く、旋回半径も5.3mと良好('ω') 車内も静かで快適('ω') 山道だけじゃなく...
- 不満な点
- 実は見た目は好みじゃない('ω') ハイブリッドではあるが、スーパーチャージャー的なモーターなので燃費がいい訳じゃない('ω')
- 乗り心地
- -
-
ぎゃらがさん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.1.10
- 総評
- 個人的な感想ですが、GPのハイブリッドもいいんですが、成熟してかなり良くなってきた気がします。ガソリン車とは・・・と言われると、私はガソリン車で十分かなと思っています。さらにスムーズな加速を望むとこちらが...
- 満足している点
- ハイブリッドというと青色・・・ってイメージがあるのであまり好きではないのですが、ただ、この青色はきれいで、ステッチや内装にうまくバランスよく使われています。外装にもオプションであるのですが、内装だけのほう...
- 不満な点
- ゼロ発進がややぎこちないんですよね。もう少し、EVの領域が増えればスムーズな走りになるのかなと思います。なんかもったいないけど・・・これは年改で変わっていけば最高なんだけどね。あと、当たり前なんですけど・...
- 乗り心地
- 皮のシートではなかったのですが、滑らないのでこちらのほうがポジションを安定に保つことができるかもしれないですね。足はB型と変わらないのかな・・・。少し軽く感じました。
-
ぶいPさん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.12.23
- 総評
- 先代よりもHVである事を強く感じさせる運転感覚。i-Sとの価格差も小さく(約12万)、余力感+ブルー内装が気に入ればお勧めできる。 ただ、恐らく来年の秋頃にインプレッサと同時にMCされると思われ、それを...
- 満足している点
-
・散々「黒一色は...」と言ったからか、
Advance専用に加わったブルー内装
(HV=青は安直だが、内装としては個性があり○。選択肢が増えた事を評価したい)
・高い地上高を確保しながら、...
- 不満な点
- ・滑らかさに欠くCVT ・走行時のエンジン始動時にショックが大きい
- 乗り心地
- i-Sと同サイズの18インチを履くが、多少のゴツゴツ感こそ感じるもののしっかり感の高い穏やかな乗り味。 減速時のモーター回生時の音は結構大きめで、電動機付(HV)であることを強く感じさせる。 モーターアシ...
-
HALままさん
グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.11.9
- 総評
- これからちょいちょいレビューしていきたいとは思いますが、今のところ満足です。
- 満足している点
- これまで乗った車の中で一番視点が低いのですが、視界は十分に広いです。 駐車苦手な私にとってタイヤの舵角がわかるのはとてもありがたいことです。 アイサイト素晴らしいです。 安全装備の充実した車は初めて...
- 不満な点
- 後部座席がリクライニング出来ないのだけは残念。
- 乗り心地
- 今のところ割と硬め。 段差では結構揺れます。
-
jyaninja7さん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2018.11.8
- 総評
- 試乗レビューは、これからしていきますね。因みに前モデルはハイブリッド前のセレナ
- 満足している点
- 安全装備+商品力と価格バランス。納得値引き。
- 不満な点
- 初投稿ですが、 XVe-boxer,納車日しかまだ乗ってませんが、リコール連絡きました‼️ 今回も点検のタイミング次第で五頂けるそうです。
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。