CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- XV
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 16ページ目
スバル XV ユーザーレビュー・評価一覧 (16ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
71.9 〜 279.0
-
- 新車価格(税込)
-
220.0 〜 295.9
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 4.1
- 乗り心地
- 4.2
- 燃費
- 3.2
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 3.6
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
290件
星4
128件
星3
28件
星2
6件
星1
2件
-
tosea104さん
グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.8.22
- 総評
- 今でも好きな車です。
- 満足している点
- 視界がよく、アイサイトで安心ですし、SGPなので乗り心地もめっちゃよかったです。
- 不満な点
- 燃費! トルクがもっとあったら更に面白いと思います!
- 乗り心地
- -
-
マ〇ダヲタの爺さん
グレード:2.0e-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
スバルのステマに釣られて乗ってみたがやはりエントリーモデルで基本がダメ
2020.8.21
- 総評
- CX-30とXVを同時に試乗する機会がありましたので比較しましたが XVはスバルのエントリーモデルらしくシャシーの作りこみ、ハンドリング、エンジンと重量のバランスなど基本的な完成度が低いですね スカイ...
- 満足している点
- トヨタ、マツダよりも視界は広い方 でも斜め後方が見えいにくいのは同じ
- 不満な点
- ・ナビがCX-30と比較すると下方にあるため見にくい ・後輪手抜きのはずのCX-30よりも直進性が低く、ハンドリングが悪く乗り心地もゴツゴツとしてて悪い。やはりここはシャーシと基本がしっかりと造りこまれ...
- 乗り心地
- ゴツゴツとしてて腰が悪くなりました。 一つグレード下の17インチタイヤだともう少しマシだとは思うのですが、それだとヨコハマのブルーアースなので微妙かな・・・
-
ぽてぽてわんこさん
グレード:- 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.8.15
- 総評
- 7月終わりまで2011年式のレガシィツーリングワゴンに乗っていましたが、転勤中に購入したので、県外ナンバーがついてました。ご存知のとおり、県外ナンバー車はとても肩身が狭く県庁所在地のある現住所から郊外にあ...
- 満足している点
- やっぱり、視界が広い!安全装備が充実していることでしょうか。いくらXV以上に燃費がよくても視界が悪かったら疲れそうで嫌ですね。具体名は挙げませんが、「よくあんな形で運転できるなあ」と思う車があるので。 ...
- 不満な点
- 走行中、助手席側からなぜかビビり音がすることかな?8月末に1ヵ月点検があるので見てもらおうと思います。あと、駐車後テールとスモールランプが2~30秒ほど点いたままになってるくらいでしょうか。
- 乗り心地
- なめらか!静か!そんでもって軽やか!運転視点が高く、あまり疲れません!
-
船橋車庫さん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.8.10
- 総評
- 安定した走行性能、先進の安全装置により、安心したドライブが可能で、満足いく一台です。
- 満足している点
- ①カーブ走行中のロールが少なく、ハンドル操作通り走行してくれる安心した走り。 ②アイサイト等の先進安全機能により、安心してドライブが可能なこと。特に車線を検知してハンドルアシストをしてくれる機能はとても...
- 不満な点
- ①小さな照明はあるが、夜間の荷室の暗さはどうにかならないものか。せめても、左右・天井に照明がほしい。 ②ハイブリットであれば、もう少し燃費向上をはかってほしかった。でも逆にターボまではいかないが、パワー...
- 乗り心地
- 道路の段差などを超えるとき、下からの突き上げは多少ありますが、ふわふわすることなく、硬すぎることない足回りで、乗り心地はとても良いです。
-
冴月さん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.7.15
- 総評
- 走りは良い。 半面居住性は不満点が多いので、試乗の際は要確認だと思う。 XVのグレードについて 所有しているのはXV Advance 燃費と車体価格を加味すると、人に勧めるとしてら2.0i-S...
- 満足している点
- 4駆であったりエンジンの回転がスムーズだったりするのだろうが、雪国でもなければ高速にもほとんど乗らないのでいまいち分からない。 走りに不満がないのは良いこと。
- 不満な点
- ・乗り降りがしづらい 車高が高いうえにサイドシルが大きいため、意外と脚を上げる量が大きい ・天井が低い ポジションを合わせた状態で頭の上に拳2つほどの余裕があり。ここは標準的だと思う。 フロン...
- 乗り心地
- -
-
ATR1394さん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.6.30
- 総評
- 実用的な車、スバルの中でももっとも売れ筋なXV。コンパクトSUV流行ってます。流行ってるというかすでに市民権獲得という感じ。ガチなオフロードを走るように見えないし、「都会派SUV」っていうワードはぴったり...
- 満足している点
- e-BOXERなかなかがんばります。 瞬発力はあるのでここぞという加速はできるようです。ぐいっと踏み込むとういーんと伸びてくれます。マイカーで乗るならずっとSモードに入れてると思います(笑)てか試乗はず...
- 不満な点
- 加速が続かない。バッテリー容量がそこまでないようなので瞬間最大風速みたいな感じになります。ターボのように欲しい時に欲しいパワーを…というわけにはいきません。加速でもある程度の速度域に達するとモーターは「は...
- 乗り心地
-
思った以上にしなやかです。ただ単に柔らかいわけではありません。タイヤ、スプリング、ショックのバランスが良く、どんな道でも走れそうって気がします。以前フォレスターに乗ったので、「小さなフォレスター」というと...
-
キーチXさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.6.27
- 総評
- それなりに満足してます。
- 満足している点
- 恩恵を受ける方は少ないだろうけど、雪道とオフロードではX-MODEが素晴らしいです。
- 不満な点
- エンジンとモーターの切り替えがギクシャクすること、アイドリングストップが煩わしい!
- 乗り心地
- どっしり地に足がついたハンドリングで安定してる!
-
ex.走り屋パパさん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.6.27
- 総評
-
※2020.6.27・・・加筆、修正しました。
もしおいちゃんがSUVに乗るならばこのXVとフォレスターとアウトバックで悩みますね(結局スバルかよととか言わないでくださいw)
XVならAdvanc...
- 満足している点
-
SUV系と考えると落ち着いたコーナリングが出来ると思います。
バッテリの重さの影響も有ると思いますが重心が低い感じでどっしりした乗り味になっていると思います。
ガソリン車に比べると軽快感は無いですけど...
- 不満な点
-
若干ですが強めの加速をする際にモータのパワーアシストが入る手前まででターボラグのような状態を感じました。
ひょっとしたらモータから突然入ってい来るトルクを逃がしているのかなとは思いますけど。
モータの...
- 乗り心地
-
タイヤのハイトのせいも有ると思いますが街乗りだと多少ボワンボワンした動きを感じます。
足(サスペンション)が動く前にタイヤが先に反応している感じが大きいと感じました。
バッテリ重量もあり抑えられてはい...
-
奥☆電さん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.6.13
- 総評
- アイサイトツーリングアシストの安心感、便利さ。 X- mode & 最低地上高200ミリの走破性の高さ。 SGPのボディ剛性 & 安定感。 e-BOXERの加速感。 コンパクトな車...
- 満足している点
- ①北海道のどか雪にも負けない足回り ②スィーっと滑らかな乗り心地 ③e-BOXERの燃費の良さ(BHレガシィに比べて( *´艸)) ⑤SGPスバルグローバルプラットフォームの剛性の高さ ⑥SGPの...
- 不満な点
- ①ダッシュボード、インパネ周りにホコリがつきやすい(ToT) ②バッテリーがあるのでサブトランクが殆ど無い(ToT) ③とにかく乗りたくて乗りたくて仕方がなくなる(^o^)/
- 乗り心地
- 段差などの突き上げが殆ど無く、滑らかな乗り心地(^o^)/
-
ラックちゃんさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
shochuyaさん
グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.5.29
- 総評
- 悪い車ではない むしろ良いほうだと思うが 少々割高かも。
- 満足している点
- 安心アイサイト これにつきます。 スバルの水平対向はレオーネに始まりXVでかれこれ5台目 正常進化しているとは思います。
- 不満な点
- 販売網が弱い この先不安を感じます。 燃費は極悪レベル シートヒーターのオプションが革シートとセットだったのはちょっと...
- 乗り心地
- 購入時インプレッサと比較して、乗降性と乗り心地でXVにしました。 運転していて疲れないのはありがたいです。
-
トゲゾー9950さん
グレード:2.0e-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.4.21
- 総評
- CX30と最後まで悩んで試乗で決めました XVはエンジンが良かった 後方の見切りが良かった マツダはコスパ良かったんですけどね・・・ 今でも少し残念です
- 満足している点
- さすがスバルな乗り味
- 不満な点
- スバルのハイブリッドは電気ターボ!って分かっていたつもりだけど やっぱり燃費が悪い・・・
- 乗り心地
- 60以下だと少しコツコツ感じます スピード上げるとフラットな乗り味
-
かんさんくんさん
グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
きゅーまさん
グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2020.3.27
- 総評
- 機能優先かつコストパフォーマンスで選ぶとこの車でした。どんな道でも走れて移動が楽、車内も広く立体駐車場にも入る、超機能的な車です。 しかも外観はスバルらしく、SUVらしく、最高の選択です。 4...
- 満足している点
- アイサイトツーリングアシスト、これが最大の魅力です。 C型までのアイサイトVer3より明らかに進化しています。名神高速を走ってみた感じ、Ver3では京都東ー大津など時々レーンキープが解除されましたが...
- 不満な点
- 全体的に満足しているのであえて書くなら、ですが、エアコンの冷えとステアリングの安定感?がイマイチです。5年目でもあまり変わらず。 以下、詳細。 リアハッチが高く上がりすぎるので高さが調整出来た...
- 乗り心地
- 乗り心地は素晴らしいです。しっとりとしています。高速の段差などもきれいにこなしますね。 速度が高いとロードノイズが入ります。この車ではロードノイズが一番うるさいです。100km/h越えたあたりから目...
-
さくらXVさん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.3.8
- 総評
- とても気に入っています。 ◎です。
- 満足している点
- 2020/2/29に納車してから一週間。 営業さんからツーリングアシストでの走行時、わだちを走っている感覚ですよ と言われていて、実際に走ってみて納得です。 まだ、ロングドライブはしていないですが、市...
- 不満な点
-
今まで11年間乗っていたエクストレイルと比較すると、残念ですが、後席の乗り心地は、前車のほうがよかったみたいです。まあ、私からすると関係ないかな。でもこれから子供たちに運転してもらって、後席に乗ることも増...
- 乗り心地
- -
-
瑠03さん
グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.2.28
- 総評
- 仕事用に購入して、現在納車待ちですが試乗した時のことをば。 こういう車をSUV、と言うんでしょうね。 ってくらい使い勝手は良いです。 荷物も積めて、後席もそこそこ広くて、 なんてったってよ...
- 満足している点
- 吹け上がりの軽いエンジン 質感がチープから普通にまで上がった内装
- 不満な点
- リヤゲートが閉まりづらい。 シートの出来が悪い。私には合わない。 燃費がレヴォーグの方がいい。
- 乗り心地
- 少し固めですね。ただSUV特有の大きなロールやダンプは無いので、そこまで気になるほどでは無いです。
-
zizicさん
グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2020.1.24
- 総評
- 安全面で高評価できます。 特に隣車線に後続車が接近してきたとき知らせてくれるので大変助かります。 ドアミラーの死界にいる車やバイクがわかります。 また、バックするときもランプ・音で接近物を知らせてく...
- 満足している点
-
自動追従運転・隣車線に車接近注意ランプ・オートライト・後方支援・はみ出し警報・シートヒーター・歩行者用エアバック・前方車発進合図・比較的静か・乗り心地が良い・パワーシートなど
- 不満な点
- 後部座席がリクライニングしない・ フルフラットにならない・小物置き場が少ない・オートライトとオートワイパーの反応に改良の余地あり・燃費は街乗りで11未満、高速遠距離で16前後なのでもう少しよくなってほしい。
- 乗り心地
- 高速などの連結部等の衝撃吸収が良いと思います。 乗り心地はいいです。 長距離運転でも疲れにくいほうだと思います。
-
ヤン・ユウさん
グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.1.21
- 総評
- あまり、走って無いですが買って良かったと思います。 これから高速にも乗る機会が有るので、燃費に期待ですかね。
- 満足している点
- 乗り出して1ヶ月ですが街乗り&峠道走って1000キロ弱走った感想ですが、安定感が凄いのとレーンキープ、アイサイトはとても頼りに成ります。
- 不満な点
- 今の所無いです。
- 乗り心地
- 乗り心地は、ちょうど良いです。 結構静かです。 振動特に無しです。
-
河城にとりさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.12.31
- 総評
- 2.0e-S EyeSight 10月のマイナーチェンジでe-BOXER搭載のみになり不安もありましたが、走行性能は良く、燃費もそこそこで満足。 走るのが楽しいです、特に山道 ハイブリッドという...
- 満足している点
- ・e-BOXERはモーターがプラスされ加速がなめらか(中速~高速)乗り心地が良い、Sモードはさらにキビキビ走る。 ・ハンドリングは非常に切れがよく、スムーズにコーナーを凌げる。オーバーステアなぐらい...
- 不満な点
- ・雨滴感知ワイパー、動いてほしい時に動かず、動かなくて良い時に動く、降車時にライトが付くのが良いがなかなか消えない(30秒点灯)(1ヶ月点検でディーラーで調節してもらう) ・ナビが高い、自分はナビを使い...
- 乗り心地
- ・18インチは乗り心地が良くないという評価がありましたが、ギャップも上手くいなします。 ・モーター走行とエンジン走行のギャップは結構感じます。遮音性はそこそこです。 ・上位グレードなのでアルミ...
-
かおでぶさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.12.9
- 総評
- 走る、曲がる、止まるの基本がしっかり出来ています。 運転が楽しくてしょうがない。 アイサイトで高速道路の運転負荷も減りました。
- 満足している点
- スバルらしいハイブリッド車。 Sモードでの加速は以前所有していたフォレスターXTを彷彿させる 感じで驚きました。 運転席からの見切りの良さ。車幅感覚も掴みやすい。
- 不満な点
- 後部座席はリクライニングしない。 方向指示ランプ、ブレーキランプはLEDにならんかなぁ。
- 乗り心地
- 程よく固め。 静かな方ではないかな? EVからエンジン走行への切り替わる際のガクってくる振動くらいかな。 初ハイブリッドなので気になります。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。