CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- XV
- ユーザーレビュー・評価一覧
スバル XV ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
80.0 〜 270.0
-
- 新車価格(税込)
-
220.0 〜 295.9
平均総合評価
4.5
- 走行性能
- 4.1
- 乗り心地
- 4.2
- 燃費
- 3.2
- デザイン
- 4.4
- 積載性
- 3.6
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
299件
星4
130件
星3
29件
星2
5件
星1
2件
-
爺Pさん
グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.8.28
- 総評
- 走破性と安全性能がクセになる車だなと。
- 満足している点
- 相変わらずX-MODEの走破性と長距離ドライブのお供アイサイト最高。
- 不満な点
-
現状リフトアップしているので不満は有りませんが、この車のノーマル最低地上高が200mmってのが気に入らない。
北海道の冬道で苦労している身としては北米仕様と同じく220mmの方が良いと思うのよね。
...
- 乗り心地
-
ほぼ不満無し。
ただ純正シートは長距離走ると腰が辛くなるかなと。
(で、Aftermarketに交換した後は腰痛が出なくなりましたよめでたしめでたし)
-
fafalarmさん
グレード:1.6i アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2021年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2025.9.23
- 総評
- 代車として借りている分には不満はありません
- 満足している点
- 乗り心地も悪くなく、そこそこに物が乗せられ、 アイサイトも優秀で、街中を走るには良くできた 都市型コンパクトSUVです
- 不満な点
- 1.6LのNAエンジンは悪くないが刺激もない 普段1.6Lターボに乗っている身としては 面白みにかけるかな オーディオ、高音が弱くくぐもった音しか出ない
- 乗り心地
- 街中で乗る分には良いが、高速道路では 路面のうねりによる収束が少し遅い
-
KuboRaikkonenさん
グレード:2.0i アイサイト プラウドエディション_AWD(CVT_2.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 1
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 2
2025.9.17
- 総評
- 後期型ならではの アイサイトVer.3 が付いていて安心して走れるし、スバルらしい AWD で悪天候や雪道でも頼りになります。 エンジンは信頼性の高い FB20。定期的なメンテナンスさえしていれば大きな...
- 満足している点
- 後期モデルだから アイサイトVer.3 が付いていて、普段の運転も遠出も安心して任せられる存在です。 もちろんスバルらしい AWD なので、雨の日も雪道も安定して走れるのが強み。 エンジンは信頼性...
- 不満な点
- 燃費
- 乗り心地
- -
-
ちゃんさん19さん
グレード:- 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.9.4
- 総評
- スタイリングがカッコイイ。 普段使いに丁度いいサイズ感。 荒れた路面は最低地上高200mmで安心。 アイサイトで安心安全に遠乗り出来ます。
- 満足している点
- スタイリング、走行安全性能に大満足。アイサイトは素晴らしい。
- 不満な点
- アウトドア使用では積載量が少ないが、普段使には十分。 街乗り燃費がもう少し有れば良いかな。
- 乗り心地
- 柔らかくも無く硬くもなくカーブでのロールも抑えられてる。
-
ハラハラ7さん
グレード:- 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.8.15
- 総評
- 全ての性能が丁度良いです。 スキーや登山などのアウトドアが好きで雪道や林道を走りますが、特に雪道走行のし易さに驚きます。不安感無くスイスイ走れるため、雪道運転が楽しくてたまりません。新潟勤務時代は、雪...
- 満足している点
- 見た目、走行性能(特に雪道)、程よいサイズ、視認性の良さ
- 不満な点
- 特に無いですが、敢えて言えば、フル乗車で荷物増々に積載時のパワー不足(滅多にない状況なので、気にしていません)
- 乗り心地
- 程よく固め(僕は好きです)
-
hasetatsuさん
グレード:アドバンス スタイルエディション_AWD(CVT_2.0) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.8.9
- 総評
- 満足度120% タイヤを換えているので燃費がさらに悪くなっている…。 でも、このタイヤに換えて良かったと心から言える(^^) 完全に見た目重視です♪
- 満足している点
- 斜め45度後ろから見たデザイン
- 不満な点
- わかっていたけど燃費の悪さ…
- 乗り心地
- -
-
cybermarmotさん
グレード:2.0i アイサイト プラウドエディション_AWD(CVT_2.0) 2016年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
-
マイキー819さん
グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.7.16
- 総評
- お買い得でしょう。シートヒーターをつければなおよかったと思います。
- 満足している点
- 高速道路を片道300キロを超える移動でもあまり疲れません。ACCがよくできていると思っています。 アクセルのオフオンで曲がっていく感覚は秀逸。
- 不満な点
- エンジンは必要にして十分ですが、劇的パワー感があるわけではないし、自己主張しません。
- 乗り心地
- 18インチホイールではややドンドンします。17インチホイールが応答が良いと思います。
-
はしきんさん
グレード:- 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
えのっこさん
グレード:2.0i-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 1
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 3
2025.7.1
- 総評
- 四駆だし、スバルだしってことで燃費は諦めましたが、乗り味、乗り心地はとてもレベルが高く運転のしやすい疲れにくい車です
- 満足している点
- 1番評価したい点は、取り回しのしやすさ! 四駆なのに小回りが利き、曲がらない舵角が足りないと感じたことは無いし、運転席からの視界の確保の仕方もとても良い✨ そしてアイサイトの素晴らしさ✨ 長距離運転...
- 不満な点
- やっぱり燃費 プリウスを経験している身としては、下道の燃費の悪さはツラい 次にフロントワイパーの形状が全くもってダメ 全然使い物にならない
- 乗り心地
- とてもバランスの取れた足回りで、走行騒音も少ない
-
マイケル・ナイトさん
グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
-
IKESAN3558さん
グレード:- 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.6.18
- 総評
- とてもバランスの良い車です。 人生初めて中古での購入でしたが、 今、あえてXVは有りだと思います。
- 満足している点
- どんどん車が大型化するなか、日本の山道にはジャストサイズ!
- 不満な点
- 燃費かなー。
- 乗り心地
- -
-
A-Chanさん
グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
2025.6.9
- 総評
- 普段使いで通勤や子供の送迎、 長距離の高速道路も快適、冬の雪道も強い。 そして立体駐車場にも収まるサイズ。 我が家の理想のメインカーです。
- 満足している点
- 最低地上高200mmで走破性高いのに 全高は抑えられて扱いやすいサイズ。 硬めの足回りやキレるハンドリング設定も好みです! 何より、走っている時の軽快さが心地よいです。
- 不満な点
- 燃費と積載量はご愛嬌。 それは分かった上で他の良い点を取ってます〜
- 乗り心地
- スポーティな乗り味の反面、 段差や継ぎ目ではコツンと入力を感じますが それはスポーティで楽しい乗り味も引き換えなので 許容範囲です〜
-
クルップさん
グレード:1.6i-L アイサイト_AWD(CVT_1.6) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2025.6.9
- 総評
- 幾つか弱点はあるものの、運転し易く実用性も十分高いので、見た目に惹かれて選んでも失望はしない筈。小排気量のエンジンを回して走る楽しさがあると思うが、見方によってはネガとして映るかもしれないので、走りの余裕...
- 満足している点
- 車全体から伝わるしっかり感。軽快な乗り味。雪国では頼もしいロードクリアランス。充実した安全/運転支援デバイス。
- 不満な点
- 少々心許ない直進安定性と上質とは言い難い乗り心地。インパネとヘッドコンソール辺りから発生するビビリ&軋み音。特にコスト面でメリットを感じにくい1.6リッターエンジン。
- 乗り心地
- 大きめのロードノイズとサスペンションのブルつきも手伝って、硬さというより粗さや安っぽさを感じる乗り心地。車のキャラクターを考えるともっとみが欲しい。
-
yam_72さん
グレード:2.0i-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
2025.5.2
- 総評
- デザインに満足、アイサイトをいじり倒したい。
- 満足している点
- サイズ感とデザイン アイサイトを弄り倒す めちゃ静か フロントの横剛性が高い
- 不満な点
- 凄い静かなのに、相変わらず天井の雨音対策が全くされていない。 好みの問題だけど硬めの乗り心地がちょっと。 前愛車でDampersを弄り倒したので、今度は家族で快適を目指したかった。 まあうちの家族、車高...
- 乗り心地
- 以前乗っていて初代フォレスターのイメージで柔らか目を予想していたら、出来のいいDampersくらいの硬めの乗り心地でガッカリ。 好みの問題なので硬め好きなら気にいるかも知れません。
-
大ちゃんゆっつぁんパパさん
グレード:2.0e-L アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2021年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
2025.4.11
- 総評
- 燃費を考えるのであれば他社さんのハイブリッドがオススメですが、コンパクトSUVの良さを持ってる車だと思いました。 立体駐車場に入るのは特に良いかなと
- 満足している点
- 顔を縦グリルにしたので良かったです
- 不満な点
- テールがきらい、特にハッチバックが夜光らないのは残念
- 乗り心地
- SUVの割には足が硬すぎる気がします
-
k0mclamさん
グレード:- 2012年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- -
-
まつまさきさん
グレード:2.0e-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
-
クルップさん
グレード:2.0i アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 2
- 価格
- 3
2025.3.23
- 総評
- 手頃なサイズの降雪地帯の足グルマとしてはあり。但し、雪の心配がなければインプレッサ、財布とボディサイズを気にしなくて良いならアウトバックの方がお薦め。
- 満足している点
- 降雪地域では頼もしい余裕あるロードクリアランス。リア方向からの見た目。高速道路で便利なアダプティブクルーズコントロール。高い衝突安全性(※実体験)
- 不満な点
- 運転する気が萎えるパワステの感触。歪んだドラポジ。見た目に反してストローク感のない乗り心地。速度域上げないとしっくりこないハンドリング。シフトレバーでアップダウンできないマニュアルモードとステアリング連動...
- 乗り心地
- 手酷い突き上げやバタつきは無いもののやや安っぽさを感じる乗り心地。エコノミー系タイヤへのリプレイスは避けた方が無難。
-
のんびりたけさん
グレード:- 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
2025.3.22
- 総評
- 2019年モデル、5年落ちの中古車を買いましたが、いろんな機能がまだまだ最新車種に負けていない。とても満足しています。アイサイト、神ですね。
- 満足している点
- 視点が高くて乗りやすい。静粛性が高いが、アクセルを踏み込んだ時のエンジン音がとてもかっこいい。アイサイトはまさに神。高速道路に乗ってしまえば、後は目的地までハンドル握っているだけ。家内と車で遠出するのが、...
- 不満な点
- 座席周りの荷物入れるところが少ない。トランクルームも小さい。ハイブリッドなのに燃費が悪い。まあ、でもそれもこれもわかってて買ったので、よしとしてます。
- 乗り心地
- 静粛性があるし、シートの形状も自分にはしっくりくる。乗っていて疲れない。とても良い。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。