CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- XV
- みんなの質問
- 197ページ目
スバル XV のみんなの質問 (197ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
95.0 〜 279.0
-
- 新車価格(税込)
-
220.0 〜 295.9
-
エアロ装備による車検について 現行80後期のトヨタヴォクシーにのっています。 Xグレードなのでエアロは装備されていません。 現在モデリスタのエアロの装備を検討しているのですが、 こちらを装備し...
2018.1.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 539
- 画像あり
ベストアンサー: モデリスタの フロントリップやサイド、リヤのスカート類の取り付けのエアロは 大体変更不要です。 ただしフルバンパーやサイドステップ、 指定外部品以外の部品取り付け、 全長3センチ 全幅2センチ 全高たしか4センチを超える エアロパーツ等の取り付けは構造変更が 必要だったような気がします! とりあえずモデリスタは 問題ないです。
-
私は現行のxvに乗っています。 先日外国人が沢山いる観光地へ車で行きました。 いろんな外国人の方たちに注目されました。 海外ではSUBARUは珍しいんですか??
2018.1.6
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 128
ベストアンサー: 注目されるということは 知名度が上がってきているのではないでしょうか? XVと基本設計を同じくするインプレッサは過去のモデルでWRCで3連覇しているから、モータースポーツに興味がある外国人はそのイメージでスバル車を見ますからね。 アメリカでの現在のシェアは4%ぐらい。 アメリカではアウトドアで楽しいクルマというイメージを持たれています。
-
スバルのSUVについて教えてください。来春子供が生まれるので、車を買い換えようと思っています。(三人暮らしになります)スバルのSUVがいいなと思っているのですが、車に詳しくなく、違いがあ まりよ...
2017.12.26
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 607
ベストアンサー: スバルでSUVと言われているのは、アウトバック・フォレスター・XVの3車種になります。 残念ながらクロスオーバー7は新車の販売は終了となり在庫のみとなりました。簡単に説明すれば、アウトバックはレガシィのワゴンを、XVはインプレッサスポーツを10センチ程持ち上げた車と考えて下さい。内装はそれぞれベースとなる車と同じです。フォレスターはSUV用に設計されており、オフロードでも走れるようになってい...
-
SRV250 倒立フォーク化についての質問です。ステムとフォークは3xv 、ベアリングはSRVを使えば入ると予想しており、(多少の加工あり)それに伴いホイールもキャリパーも買えなければならないの...
2017.12.26
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 344
ベストアンサー: 3XVの前回りって流用する方多いみたいですよね。 もう探せないですけど、TDRに使ってる方のブログを見た事があります。 すでにお持ちかも知れませんが、フォークの分解にはインパクトが必要だと思いますよ。 程度の良い3XVの前回りに巡り会えるように祈ってます!
-
なぜスバルのクルマて全部同じ顔をしているのですか。 レガシィもWRXもインプレッサもレヴォーグもXVもみんな同じ顔に見えるのですが。 と質問したら マツダもレクサスも同じ顔 という回答がありそう...
2017.12.26
解決済み- 回答数:
- 13
- 閲覧数:
- 1,118
- 画像あり
ベストアンサー: マツダも全てが同じ顔(笑) ブランドの確立って言う人がいますが… マツダやスバルにブランドの意味はないよ。 ブランドって、要は所有してる優越感だよな。 マツダ&スバル… 優越感はない!! よって、ブランドの意味はない。
-
雪道に強い車について、クロカンタイプの四駆はアイスバーンには強くないと聞きます。 アイスバーンではむしろ乗用四駆ほうが安定していると聞きました。 車重が重いとアイスバーンでは不利ということでしょうか。
2017.12.27
解決済み- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 782
ベストアンサー: 車がどうとかでなく、タイヤ性能がモノを言いますよ。 標高450~950mの間を10年以上通勤していました。半分は平坦です。それだけの下りと登りのアイスバーン、積雪状態を走りました。 車は2台あって、ベンツEクラスセダンの4STEP(4駆)と、スズキジムニーです。重量級と軽量級の2台ですね。 スタットレスタイヤメーカーとタイヤレベルは同じで、この2台で敢えて言えば、積雪時(除雪なし)の登りでは...
-
スバルXVは全く良いとは思えません。 質感高い分、値段も高すぎるしもちろんMT車もない。 アイサイト全面路線ですし。 絶対に買いたいとは思いません。 これ買うくらいなら、軽トラックの方が宜しい...
2017.12.29
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 2,359
ベストアンサー: 選択と集中ですよ。 アイサイトと組み合わせるならば変速ショックがないCVTが理想のトランスミッションになる。 CVTも良いですよ〜MTも良いですよ〜なんてクルマの作り方をしていると全部が中途半端になってスバルの規模だと潰れちゃいます。 中途半端なクルマで商売が出来るのはトヨタさんだけです。(笑)マツダのデザインにしても、日産の電気自動車にしても、他のメーカーは何かに特化して勝負するしか...
-
12月26、27、28日に長野県戸隠村にスキーに行ったけど 湿った大雪で2輪駆動は地獄見てるし マツダ、トヨタ、ホンダのスタンバイ4WDも役立たずが実証されました。 実際目の前で見ましたからね。 エス
2017.12.29
解決済み- 回答数:
- 9
- 閲覧数:
- 519
ベストアンサー: 最後の3文で仰っていることが真実であり,全てですね。 この世の中は物理の法則道理にしか事は進みません。 タイヤのグリップ力を超えたら,滑るのは当たり前です。 下のユーチューブの画像は,見れば分かるとおり,マツダのイベントです。 CX-5の宣伝の動画で,フォレスターの方が優れていたなんて 言う訳がありません。 もちろん,同じドライバーで同じタイヤを履いていたとしても, 気温も雪質も微妙に...
-
私がやりたいことは無駄な事でしょうか? (ムダでもやりたいです。) 「後世 次の世代の若者にmtの技術を伝えたいあるいはmtの技術、文化や歴史を自らが守り続けたい。その事に自らの力を注ぎこんで...
2017.12.26
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 104
ベストアンサー: 本文を読みました… 主さんが伝えたいのは、MT車の生産「技術」ではなく、運転「技能」の様ですね。 技能の伝承はなかなかに大変ですよ。 技術と異なり、技能は文書化して伝える事が困難だからです。 まずは、「MT運転技能塾」でも開設したら如何でしょうか? 幕末に坂本龍馬が通った、あの千葉道場の様な施設です。 健闘をお祈りいたします。
-
自動車免許の自分の現時点の違反点数を調べる方法はありますか?
2017.12.23
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 50
ベストアンサー: あります! 自動車安全運転センター に「累積点数等証明書を申請」するのです。 こちらhttps://search.yahoo.co.jp/r/FOR=N0QWpaJV3iiRLCNHQRPPAnytiMdrq95PShCqM0S9fB4Y8v5N1A3iEh17A7_.LcBP208uyrxW.qWKJ9JDPFX6JfyRSMNcUkus.tcigSS.HKeMjX9py7q.Kh5auPF...
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。