CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- WRX S4
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 操縦が楽しい車
スバル WRX S4 「操縦が楽しい車」のユーザーレビュー
音速の猛虎さん
スバル WRX S4
グレード:STI スポーツ R EX_AWD(CVT_2.4) 2023年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 4
操縦が楽しい車
2025.1.12
- 総評
- この車を良いと思うかどうかは、その人次第かと。万人受けする車では無いです。運転する楽しさは最高なんですけどね。私的には申し分ない車です。
- 満足している点
- 全てにおいて満足。運転席に座ってハンドルを握ったら、至福のひととき。気分や同乗者でハンドルや足の硬さが変更出来る多様性もある。VAと比べてパワーダウンは、世情が変わって仕方ないかと。それでもモード次第ではまぁ速い。お財布には優しくないけど。アイサイトXは優秀で、渋滞もへっちゃらになった。納車後暫くはスバル病もなく良かったが、スバル病が発症しだしたら、それはそれでスバル車に乗ってる充実感もある。最早、スバリスト変態の領域か。
- 不満な点
- 一切なし。よく燃費が・・・みたいな事を目にするが、この車の燃費が悪い事は重々承知の上での購入。むしろモデルチェンジ毎に少しづつ改善されていると思う🤔その分、パワーダウンもしていってるけど。強いてあげれば、例えばバックランプとか色んな所が、そう簡単に変更出来なくなってる事か。
- デザイン
-
5
- VIZIVコンセプトカーそのままのデザインは、発売当初は賛否両論で私は反対派でしたが、見慣れた事もありカッコ良く思うようになってます。でもきっと人それぞれなんで、デザインは各自で決めれば良いかと思います。
- 走行性能
-
5
- 樹脂パーツが直進安定性を向上させているらしいですが、そのお陰かどうかは分かりません。でもVAと比較して安定性は増してます。それでいて、コーナリングも安定しているので、私的には満点です💯。パワーユニットを3つのモードから選択出来るのはスバル車の特徴です。
- 乗り心地
-
5
- ドライブモードセレクトでサスの硬さを変更出来るので、乗り心地重視や走行性能重視を変更出来るので。3つのモードそれぞれで、全く違った乗り心地を体感出来るのは素晴らしい。
RECAROシートが疲労を感じず、良い仕事してます。あとはAWDのお陰で雪道も安心して走る事が出来る。 - 積載性
-
4
- セダンなのでそれなりです。リアシートが倒せるので、人を載せなければ荷物を載せる事が出来ます。とりあえずタイヤ4本積めるので満足してますが。
- 燃費
-
4
- 良くないですよ。この車のオーナーはそれを言ってはいけません。
- 価格
-
4
- 決して安くはないです。
- 故障経験
- ありません。というか、私が所有したスバル車で故障した事がありません。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
447.7 〜 530.2
-
- 中古車本体価格
-
134.8 〜 1000.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。