CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- WRX S4
- ユーザーレビュー・評価一覧
- D型 WRX S4 GT-Sに試乗!!
スバル WRX S4 「D型 WRX S4 GT-Sに試乗!!」のユーザーレビュー
ex.走り屋パパさん
スバル WRX S4
グレード:2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
D型 WRX S4 GT-Sに試乗!!
2017.8.28
- 総評
- WRX STIと比較してはダメでしょうけどラグジュアリー感はSTIより強いですね。
でも他社と比べるとスポーツ色は強いかな。
国産車2ペダルハイパワースポーツとしては現状無いに等しい中健闘していると思います。
スポーツですけど安全装備が充実しているのは良いと思います。 - 満足している点
- 300psのパワーはやっぱり楽しいですねw
気を付けないと・・・・な事になりますw
顔つきが結構好み鴨。 - 不満な点
- 発進時に過給が入るまではかったるい感じ。
馴れなのかもしれないですがターボラグを感じます。
これが6MTのSTIなら自分でどうにかできる部分はあるんですけどね。
2ペダルのもどかしさでしょうかね。
副変速からのロックアップのタイミングかも知れません。
※ちなみにベタ踏みしても加速しませんwパワー&トルクカーブを意識したアクセルワークが要かと思います。
S#はもっとじゃじゃ馬でもいいと思うw
もう少し座面が低いと良いなあ。
レヴォーグにも言えるけど腰のホールド感が若干頼りない。
個人的にはスッポリってのが好きなので。
※余談:あの時代考えるとGC8のシートは純正にしては秀作だったかも。。。
多分新車で卸したてのせいだと思いますがダンパーの動きが渋かったです。(走行100km以下)
3000km位走った状態ならまた印象が変わるかな。
良くも悪くも古き時代の脚固めたチューニングカーの延長線って感じ。
ロールは少ないんですが車格を考えると踏ん張りすぎてる気がします。
ダンプマティックを体験しているのでしなやかさに余計不満がでました。
フロント4ポット、リア2ポット、オプションでも良いのでキャリパーを変更してはと思います。
以前から言ってますが280km/hなメーターは要らないですね。
200km/hで十分なのでもっと読み取りやすいメーターが良いと思います。
てか、200km/hオーバで走る場面(サーキット走行)とかタコは見ても速度見ないw
色々書いていますが結構気になる車種だけに余計に気づきますw
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 足で曲がるというよりシャシーで曲がる印象。
ロールもピッチングも足が動くというよりシャシー全体が動くという印象。
相変わらず剛性有りますよね。
ですのでもう少しハイグリップなタイヤでもいいような気がします。
足かえる前にタイヤ替えるのも一考かと。 - 乗り心地
-
-
- 角は丸い感じですが全般的に硬めだと思います。
今となってはダンプマティックのしなやかさが欲しいですね。
レヴォーグよりは低めみたいですがもっと座面が低くできる方が好みですね。 - 積載性
-
-
- 普通のセダンですw
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
447.7 〜 530.2
-
- 中古車本体価格
-
134.8 〜 999.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。