CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- WRX S4
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 33ページ目
スバル WRX S4 ユーザーレビュー・評価一覧 (33ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
447.7 〜 530.2
-
- 中古車本体価格
-
134.8 〜 999.0
平均総合評価
4.7
- 走行性能
- 4.7
- 乗り心地
- 3.8
- 燃費
- 3.4
- デザイン
- 4.6
- 積載性
- 3.8
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
617件
星4
142件
星3
22件
星2
3件
星1
3件
-
年寄の冷水さん
グレード:STI スポーツ アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.3.29
- 総評
- 普段乗りではアクセルを1cm踏み込むか込まない程度。 表示では6%(アクセル踏む量)がよく出てる。
- 満足している点
- 流石にメーカーが言う事だけの視界の良好さが際立つ
- 不満な点
- 気持ち後席が狭いかも
- 乗り心地
- 慣れればどれも同じだが、ヘッドレストが前に 3段階倒れるのがいい。座席が滑らずにいい。
-
ふらっとふぉーさん
グレード:- 2015年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.3.23
- 総評
- この価格で、この性能は得難い。ガソリンエンジンの命運も短そうだが、モーターが嫌な人は是非。
- 満足している点
- アイサイトのACCが扱いやすく、フィーリングがよい。渋滞や高速道路では多用。燃費にも貢献。 操縦性、パワーも文句ない。安全性との両立が高いレベルで実現されている。 ソニックデザインのスピーカーにしてい...
- 不満な点
- 軋み音、ビビり音が出る。タワーバーなどの補強がかえって剛性を上げすぎているのかなあ。最近またボデイがこなれてきたのか、あまり軋み音はしなくなった。後部トレイからのビビり音は1mm厚のゴムシートをハイマウン...
- 乗り心地
- 速度を上げればフラットで安定。吸い付くような安定感。低速では荒れた路面や段差などで足回りの硬さやサスのストロークの短さを感じる。
-
猫騙しさん
グレード:STI スポーツ アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.3.10
- 総評
- 4速ATではなく、5速~にしてくれると更に楽しいと思います。
- 満足している点
- 荷物載るし、どこ行くのでも気軽に乗れる良い車です。
- 不満な点
- ドノーマルですが、経年劣化でサスがへたり気味。
- 乗り心地
- ちょい柔らか目です。
-
scaterianさん
グレード:STI スポーツ アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.2.2
- 総評
- 手頃な値段で、2ペダルで手っ取り早くパワーが欲しいという人にとってはこれ以上の車はない。 またクルマ自体のポテンシャルが高いので少しいじるだけで容易にパワーアップできるのは嬉しい点である。
- 満足している点
- ・パワー/コストのパフォーマンス 300馬力をこの価格で買えるのは卒直に嬉しい、低価格でパワーを求める人間ならば自然と選択肢に入るだろう。 ・加速力 3500回転から始まる怒濤の加速はシートに押...
- 不満な点
- ・トランスミッション CVTというだけで負い目を感じる、実際乗ってみると走りに不満はないが、どうしても負のイメージがちらつく。 ・遮音性 卒直にうるさい、とにかくうるさい、音楽が聞こえない。 ...
- 乗り心地
- -
-
ボブディラソさん
グレード:2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.1.19
- 総評
- 250〜300PS前後、セダン、四駆、非ディーゼルで検討、故障率、安全装備、経年劣化の度合いetcを考えると虚飾を排したSUBARUが正解と思います。先日タクシーが急な車線変更であわやという場面がありまし...
- 満足している点
- ①低速トルクはあまり感じませんが、4000回転を超えた時の2ストバイクのような体を後ろに持って行かれる感じがRZ350を彷彿とさせます。周りの景色が流れ出し、脳内モルヒネが分泌されます。 ②4本マフラー...
- 不満な点
- ①上り斜面からハンドル切って平地へ出る際などの片輪が浮くような時、ガリガリッと音がします。腹を擦ったんか?と一瞬ビビります。今まで3回ありましたが車体に傷はないのです。VDC(横滑り防止)の作動音のようで...
- 乗り心地
- 硬いランフラットタイヤとビル脚で購入当初は路面の段差でのガツンとする突き上げが度々ありました。1年経つとようやく馴染んできたのかだいぶ衝撃が和らいできました。
-
あけちさん
グレード:STI スポーツ アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.1.10
- 総評
- このサイズ・性能のスポーツセダンは日本車では唯一なのではないでしょうか。同等の性能を欧州車に求めるとかなりの高額になるので、そう考えるとかなりお得なのではと思います。
- 満足している点
- カーブ走行時の安定感はレヴォーグよりもあります。レヴォーグでもかなり安定しているとは思っていたのですが、S4はセダンボディということもあり、さらに安定しています。
- 不満な点
- それほど気になるほどではないのですが、後席・トランクルームはレヴォーグに比べると簡素です(後席側にUSBポートがない、後席のドリンクホルダは樹脂製など)。トランクルームの天井がむき出しなので、一枚内張があ...
- 乗り心地
- -
-
takacl7さん
グレード:2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.12.28
- 総評
- ちょっと気になりディーラーに現車を見に行ったら一目惚れしてしまいました。シルバーはおじさんくさいイメージでしたが逆に陰影がはっきりわかりs4のプレスラインを強調してくれて気に入りました。 乗り心地は元々...
- 満足している点
- 2500回転からくる圧倒的な加速と安定感は素晴らしいの一言です。 そしてフロントがステアリング操作に対してすごく素直に動いてくれます。 内装も個人的には充分満足です。 外観は好き嫌いが別れるところです...
- 不満な点
- 内装の軋み音や異音が多い(リアは我慢しきれず自分で直しました) リアがバタつき過ぎて落ち着かない(高速では怖いと思うときも) CVTの為かアクセルを踏み込んだ時の反応がワンテンポ遅い
- 乗り心地
- 一般的に固いと思います。 特にリアは剛性が高いせいもあるかもしれませんが脚でいなしきれず車体ごと揺さぶられる感覚があり荒れた道だと後ろに座る人は辛いと思います。 後、タイヤノイズはかなり大きいですがそ...
-
遅兎@こんぺちBRZさん
グレード:2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.12.24
- 総評
- とにかくこの車は、1にも2にもパワーだ。FA20の300ps 40kgというスペックは国産車の中で、この価格帯の車でと括ってみれば間違いなくトップクラスだし、アイサイトを軸に安全性能も抜かりはない。踏めば...
- 満足している点
- アイサイトが付いている車のため、とにかくツーリングを含めた長距離運転が非常に楽。 渋滞にはまっても、前の車について行ってくれる上、ツーリングアシストの機能で白線の無い道でもステアリングアシストが効くので...
- 不満な点
- 元々乗っていた車がBRZだったこともあったので、車体重量の重さを感じる。これはまぁ仕方のないことかなと。 あと、これは足回りのセッティングなのかそれともWRXという車全体がそういう車なのかは分からないが...
- 乗り心地
- 固いだの底付きしやすいだのあまりいい評判を聞かない純正ビルシュタインダンパーだが、今の所は正直そこまで固い感じもしないし、むしろうまく路面の凹凸をいなす粘りのある足の様に思う。 ただ高速域のリヤのムズム...
-
山班さん
グレード:STI スポーツ アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.12.12
- 総評
- 買って正解の車でした。これからも大切にしていきたいと思います。
- 満足している点
- アクセル踏み込んだらしっかり加速するので、高速道路とかでは問題なく快適に運転できて楽しいです。コーナリングもスピード出したままスーッと曲がれます。
- 不満な点
- 今のところは不備もなく満足してますが、コンビニとかの駐車場からでるときにバックすると、道路で走っている車に後退時支援アシストが反応する時があるので、結構ビビりますw
- 乗り心地
- 乗り心地はとてもいいです。今まで乗り心地が硬い車を経験してなかったので、ちょっと不安でしたが、逆に自分には硬いぐらいがちょうどいいです。
-
やまけん74さん
グレード:- 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.11.11
- 総評
- 走行距離10マイルで乗り始めたんですが、最初、全然止まらなくて怖かったです! 車が前に比べて重くなったのもあるんですが、びっくりするほど止まらなかったなぁ〜。500マイルくらい走った後、ようやくあたりが...
- 満足している点
- 音はホントいいですね! あと、しっかり曲がってくれる気がします。 レールの上を走ってる感じです。 初のリアビューカメラ搭載ですが、もう結構標準装備なのかな?便利!
- 不満な点
- まぁ、グレードが一番下だからこんな感じかもしれませんが、もうちょっとパワーがあるのかと思ってました。 燃費は悪いですねぇ〜。今までの車達の燃費が良すぎたのもあるんですが、ガソリン代が怖くてアクセル開度2...
- 乗り心地
- 前の車達に比べると広く柔らかくなって、彼女にはとっても評判いいです。
-
すずかつさん
グレード:2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.9.10
- 総評
- 年式の設定を間違えたので再投稿します。 見た目”普通”のセダンですが、300馬力は伊達じゃないです。 まさに羊の皮を被った狼といったところでしょうか。 それでいて安全装備ばっちり! 少...
- 満足している点
- 乗り心地がいい!(BRZに比べて) メーターがなかなかかっこいい! 外観も好き!とくにD型以降のフロント。 フェンダーとタイヤハウスの隙間がノーマルBRZより気にならないかな。 wrxs4→指...
- 不満な点
- 交差点とかゆっくり発進するとき、リアのほうでビビり音がするときがある。 ロードノイズがちょっと気になる。 ドアの開度が、ドアパンチしちゃうくらい開いてしまうので怖い。 着座位置が高い。太...
- 乗り心地
- (BRZ+テインモノスポーツ)と比べ、当然ですが普通にいい! 親のレヴォーグ、弟のインプスポーツに比べ若干硬いかな。という程度。 ビル脚は固いという話も聞きますが、全然そんなことないです。 ...
-
TSUGU7さん
グレード:STI スポーツ アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2019年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.9.6
- 総評
-
ラグジュアリーなゆったりした走りから山坂道を責める走りまで広範囲に楽しませてくれる大人のスポーツカーだと思います。
- 満足している点
-
レヴォーグ⒈6GT-S/A型からの乗り換えなので、成熟したF 型に期待していました。
その期待を裏切ることなく最高のラグジュアリースポーツセダンと思います。特に加速性能と直進安定性、コーナリングは道路を...
- 不満な点
- アームレストカップホルダーが貧弱でUSB電源もない冷遇された後部座席環境。 ブレーキの効きがちょっと甘い感じですがレヴォーグより圧倒的にトルクがあるので同じ感じで ブレーキ操作してはいけないのでしょう。
- 乗り心地
-
レヴォーグの前はSTI Aラインに乗っていました。あのトツトツした乗り心地を想像していましたが、良い意味で期待を裏切られる滑らかな乗り心地です。DampMatic IIの効果なのでしょう。低速域で...
-
yasu0083さん
グレード:STI スポーツ アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.7.15
- 総評
- トルクが高く走りやすい。ブレーキ以外は満足。 Aftermarketパーツも多く、色々と楽しい車。
- 満足している点
- 運転が楽しく、安全性もバッチリ! 無駄に高性能な車に乗っている優越感。
- 不満な点
- ゴルフバックが1本しか乗らないこと。 ブレーキの利きづらいこと。
- 乗り心地
- 全体的に硬め、ロードノイズ大きめ。
-
いさみっくすさん
グレード:STI スポーツ アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.6.9
- 総評
- 以前はB型のGT‐S(245仕様)に乗っていました。今回はE型のSTi SPORTです。 B型の時に「ZZガンダム」のようだと表現しましたが、E型ベースのSTi SPORTはさしずめ「NT-Dモード...
- 満足している点
- 乗ってすぐに感じたのは、車内の静粛性が向上している事、路面の段差を乗り越えた時のショックがしなやかで柔らかかった事。車格が1つアップした感じでしょうか。 STi SPORTではお約束のボルドーのRE...
- 不満な点
- ステアリングリモコン(D型仕様) 11キーから9キー(ナビ縮小拡大、AUDIO⇔MAP切替無し)に減らされており、あまり使いどころがない音声コマンドボタンが追加された事。数日後、C型仕様を注文しました。...
- 乗り心地
- 路面の段差の乗り越えた時のショックが軽減されていると感じました。ビル足のダンプマチックⅡ効果でしょうか。 あと、コイルスプリングがSTi製品だからか、ノーマルグレードより、ちょっとだけ車高が低いよう...
-
わやんさん
グレード:- 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.5.27
- 総評
- 以前に乗っていたインプレッサと違い リアサスがWウィッシュボーンになった影響で 後部座席の乗り心地がかなり改善しました。
- 満足している点
- 誰でも速く走れる車です。 トランクも広くスキー板の中積みが出来て 燃費も良いのでとても助かってます。
- 不満な点
- 特にありませんが、しいてあげれば CVTのラグが気になります。
- 乗り心地
- インプレッサからかなり改善しました。 余程の悪路でなければ あまり文句を言われない乗り心地です。
-
KAZなかじーさん
グレード:2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.5.26
- 総評
- STiのフレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナーを装着して剛性も高まり満足しています。 内装が寂しいところはDYIでいじりました。 いじりがいがあるクルマですね。
- 満足している点
- スタイル、見通しの良さ、車幅が1800mm以下のコンパクトさ、必要十分なパワー 内装が寂しいところはDYIでいじりました。 いじりがいがあるクルマですね。
- 不満な点
- 最初はCVTのアクセルと加速がリニアではないことに慣れませんでした。 以前の愛車のBMWに比べると、ノーマルでは車体剛性が足りない気がします。 すべてピアノブラックの内装はきれいだけど、ちょっと寂しい。
- 乗り心地
- 固めですが、130iよりは乗り心地が良いです。 路面の上下があると後輪側が多少ピッチングしている気がします。
-
Si_maseさん
グレード:2.0GT-S アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2017年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.5.8
- 総評
- いい車だと思います。 人もきっちり乗れるし、燃費も悪くはない。 アイサイトとツーリングアシストは最高です。 高速は、最高にいい、アクセルとブレーキから解放されたクルージングは非常に楽、どこまでも行け...
- 満足している点
- 国産2L 300PS級のスポーツセダンとしては、非常にいい燃費。10kmを割ることはほとんどなし。 エンジン、加速性能には不満はありません。 ブレーキも必要十分でちゃんとききます。
- 不満な点
- 高速の直進性が今一つ甘い。ヨーロッパ車に長く乗っていたので、直進性に不安を抱くことがたまにあり、気持ちよく踏みきれない! レザーシートですが、よくないですね。小ぶりで妙に硬い座面、中途半端な着座位置で、...
- 乗り心地
- ドライバーとしての乗り心地はこんなものでしょう。リヤのストロークが不足気味で、リヤがひょこひょこするので、人によっては、車酔いになるかも。
-
KH YUNさん
グレード:- 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
かしさかさん
グレード:STI スポーツ アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.4.4
- 総評
- 18歳で免許を取得してこれまで13台のクルマに乗ってきましたが、齢60を前にハイパワーのクルマに乗りたいとの願望が高まり購入に至りました。 走りと安全を両立させたクルマですので、私くらいの年齢の方も是非...
- 満足している点
- 何といってもハイパワーであること。何かと評判の悪いCVTですが、私は余りストレスを感じません。前車のBRレガシィツーリングワゴンのEJ25ノンターボ且つ同じCVTからの乗り換えなので当たり前ですが非常に力...
- 不満な点
- STIスポーツ購入の決め手となったレカロシートがまだシックリきません。 レカロは以前使用していたのでとても期待していたのですが、座面が短いのか未だにシートポジションが決まりません。長時間運転していると背...
- 乗り心地
- 当然ですが一般的な感覚からするととても固く感じます。STIスポーツのショックはビルシュタインで、これも選択の決め手のひとつでした。しかし、思っていたよりも硬く「失敗したかな?」と不安が過りましたが、3千㌔...
-
sugi3vagさん
グレード:STI スポーツ アイサイト_AWD(CVT_2.0) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.17
- 総評
- 好みが分かれる部分はあるが、価格を考えたら走りを楽しむためのメカとしては良い出来。
- 満足している点
- E型(D型から?)レスポンスも改善。足回りの味付けは街乗りでも気持ち良く、その上サーキットでも結構速く◎
- 不満な点
- CVTの味付け、変速時の総パワーロスの小ささ(変速が多少遅くても完全にトルク切れない)と、トルク変動の小ささは良いが、もう少し容量が欲しい。CVTオイルクーラー付けていても、不安が残り攻めきれない。 6...
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。