CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- WRX S4
- 2021年11月〜モデル
スバル WRX S4 2021年11月モデル新型情報・価格・グレード
- クルーズコントロールが便利
- 室内空間が広い
- 運転が楽しい
コンテンツメニューWRX S4
グレード情報WRX S4
歴代モデル2件WRX S4
マイナーチェンジ一覧4件2021年11月〜フルモデルチェンジ WRX S4
関連車種2件WRX S4
ユーザーレビュー165件WRX S4
WRX S4
- クルーズコントロールが便利
- 室内空間が広い
- 運転が楽しい
平均総合評価
4.8- 走行性能:
- 4.8
- 乗り心地:
- 4.2
- 燃費:
- 3.2
- デザイン:
- 4.6
- 積載性:
- 3.7
- 価格:
- 3.6
-
ピックアップレビュー
ガンダムかエヴァンゲリオンか
2025.3.31
アウト老さん
マイカー- グレード:
- STI スポーツ R ブラックリミテッド_AWD(CVT_2.4) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 1
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 大人の高性能スポーツセダンといった佇まい 言わずもがなの高性能 使いきれない機能の数々 音響が感...
- 不満な点
- NDロードスターと比べて高性能過ぎて、 正直、今はまだ運転が怖い。 怖くて乗れなくなったアムロやシンジ君の...
- 乗り心地
- 電子制御ダンパーのおかげで快適 モード変更でドMからドSに性格が激変します
続きを見る -
さすがに頑丈です。
2025.3.25
Uninuppuさん
マイカー- グレード:
- STI スポーツ R_AWD(CVT_2.4) 2022年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- 追突されても軽傷で済みました。 さすがのボディ剛性です。 一生スバルに忠誠を誓います。
- 不満な点
- このタイプの車で言う事ではないですが、燃費はよくないですね。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
デザインと走行性能
2025.3.17
GURECHAMPさん
マイカー- グレード:
- STI スポーツ R EX_AWD(CVT_2.4) 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- S#の走り
- 不満な点
- 300から275への馬力ダウン
- 乗り心地
- モードの切り替えで全て変わります
続きを見る -
ファミリーカーとしても問題無く使用出来る、カッコいい快速スポーツセダン😊
2025.3.8
Takeshi654321さん
マイカー- グレード:
- - 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- まずは、外観! 色々言われている樹脂パーツも含め、個人的にはめちゃカッコいい😊特に、リアが。。最高です♪ あ...
- 不満な点
- 特にないです! 燃費も下道でリッター9近くいきますので、前車よりむしろ良くなっており個人的には問題無しです👌
- 乗り心地
- -
続きを見る -
最高
2025.2.23
こてびんちろさん
マイカー- グレード:
- STI スポーツ R EX_AWD(CVT_2.4) 2022年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 運転の楽しさ、存在感、レスポンス、あまり走っていない。 今日、コメリに駐車していると知らぬおじさんに「これカッコ...
- 不満な点
- センターディスプレイの使いにくさ、、、、、、。
- 乗り心地
- -
続きを見る -
走りを諦めたくないパパにとっての最高峰
2025.2.23
肥後のこしあんさん
マイカー- グレード:
- STI スポーツ R ブラックリミテッド_AWD(CVT_2.4) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 加速・ハンドリング・ブレーキ全てに余裕があり、本気出したらまだまだ行けます感があるので、安心感がある。 エアロ付...
- 不満な点
- ナビの拡張性がなく、カスタマイズしたり、機能を追加したりができない点。アイサイトXを使うために、ドライバーモニタリ...
- 乗り心地
- 足回りは硬い方で、振動は入ってくるものの、すぐに収まり響かないので不快ではなく、むしろ変に跳ねないので酔いにくいら...
続きを見る -
運転が安心安全
2025.2.14
VBH+MF13さん
マイカー- グレード:
- STI スポーツ R EX_AWD(CVT_2.4) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 1
- 満足している点
- アイサイトのおかげで、死角が大幅に減り、目視作業と合わせて安心度が向上しました。 常にハイパフォーマンスではなく...
- 不満な点
- 家庭の事情により、ATを選ばざるを得なかったこと。 純正フォグランプは、暗すぎる。
- 乗り心地
- 普段乗りはコンフォートかノーマルモードで快適な乗り心地です。しかし、ロールは控えめです。
続きを見る -
人馬一体って表現を体感できます。
2025.2.9
クロロ一佐さん
マイカー- グレード:
- STI スポーツ R EX_AWD(CVT_2.4) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 加速、操縦性、運転支援等満足
- 不満な点
- ステアリングヒーターが何故付かない? ブレーキはやや物足りない、ブレンボ製ならいいのかな? オーディオがスマホ...
- 乗り心地
- 硬さが気になる人はダメかもしれない。 私はシートと共に好きな感じ
続きを見る -
乗って楽しい
2025.2.8
セブンsevenさん
マイカー- グレード:
- GT-H_AWD(CVT_2.4) 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- どんなシチュエーションも乗って、運転して楽しい アイサイトXサイコー
- 不満な点
- 特にない
- 乗り心地
- スポーツ車としていい感じ
続きを見る -
S+はやる気満々
2025.2.3
プーキッコさん
マイカー- グレード:
- STI スポーツ R EX_AWD(CVT_2.4) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- ・見た目 ・視界の良さ ・リアウイング ・後席がじゅうぶんひろい ・セダンの積載性能 ・低速時の力強さ ...
- 不満な点
- シートヒーターよりステアリングヒーター欲しい派 燃費の悪さを気にしてないつもりだけど気にしてしまう事
- 乗り心地
- 家族を乗せる時はコンフォート。 みんなぐっすり眠ります。
続きを見る
専門家レビュー3件WRX S4
-
スバルを代表するAWDスポーツセダン
2023.5.19
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2021年11月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 275PS/375N・mのパフォーマンスを、全長4670mm×全幅1825mm×全高1465mmと今や貴重な5ナン...
- 不満な点
- 最新モデルながらピュアスポーツとありパワーユニットは電動モーターのアシストを受けていない。電動化されていないことの...
- 乗り心地
- スポーツ走行から市街地走行まで満足度の高い乗り味を示す。シャーシ剛性を高めたSGPと接合する金属の密着度を高めたイ...
続きを見る -
スバルの最高峰だが、何かが足りない
2022.7.20
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 実用的なパッケージングでありながら、サーキット走行までバリバリこなす走行性能との両立はさすが。しかも、手が届かない...
- 不満な点
- 「S4」というよりは「WRXシリーズ」として気になるポイントですが、MTが選べないのは残念でなりません。よりハイレ...
- 乗り心地
- 乗り心地を気にするのであれば、電子制御ダンパーを組み合わせる「STI Sport R」がいいでしょう。スイッチひと...
続きを見る -
数値はダウンでもリニアさは格段に向上した新型WRX S4
2021.11.15
橋本 洋平
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年11月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- ー
- 満足している点
- ステアリングを切った瞬間、かなり軽快にボディ全体が応答を見せ、キビキビとした旋回を見せるところがマル。2ピニオンの...
- 不満な点
- 電子制御ダンパーを持たないGT-Hは、スプリングは同等ながらもショックの減衰力が低めに設定されているのか、ピッチン...
- 乗り心地
- スバルグローバルプラットフォーム+フルインナーフレーム構造を採用し、さらに構造用接着剤の採用距離を7mから26mへ...
続きを見る
動画レビュー3件WRX S4
みんなの質問1,610件WRX S4
-
回答受付終了
- 2
- 251
スバルのWRXs4でS 210という500台限定車が発売されますが、800万出しても価値はあるのでしょうか?当然試乗はできないので、慎重になります。まあ、抽選で当たればの話しですが。 また、通常のS4みたいにサンルーフが付けれるのか分...
2025.4.9 続きを見る -
回答受付中
- 3
- 35
・WRX S4 ・ゴルフGTI(前期型) ・メガーヌRS ・T-ROC R ・プリウスPHEV ・シビックe:HEV どれも450万だとした場合どれがオススメですかね? ある程度の静粛性や快適性も欲しいのですが、パワーも欲しくて通...
2025.4.15 続きを見る -
解決済み
- 2
- 53
スバル車はA型B型と毎年商品改良をしていきますが、何型まで存在しているのでしょうか?? 最近の車はモデルサイクルが伸びてきておりますが、スバル車はF型まで出たらモデルチェンジするんですか...?? WRX S4やレヴォーグはE型との...
2025.4.15 続きを見る
所有者データWRX S4
-
グレード所有ランキング上位3位
- STI スポーツ R EX_AWD(CVT_2.4)
- STI スポーツ R EX_AWD(CVT_2.4)
- STI スポーツ R EX_AWD(CVT_2.4)
-
人気のカラー
- 青
- 白
- ガンメタ
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 94.9%
- 女性
- 3.5%
その他 1.5%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 39.3%
- 近畿地方 14.9%
- 東海地方 11.4%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング WRX S4
中古車相場 WRX S4
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて WRX S4
2021年11月
■2021年11月
スバルは、4WDスポーツセダン「WRX S4」を2021年11月25日に発表した。
7年3カ月ぶりのフルモデルチェンジで2代目となったWRX S4。新型は動力性能や操縦安定性、静粛性や乗り心地などのあらゆる性能を磨き上げ、卓越した走行性能と4ドアセダンの実用性を兼ね備えたモデルとして登場した。ラインアップは「STIスポーツR EX」、「STIスポーツR」、「GT-H EX」、「GT-H」の4グレードを用意する。
エクステリアは立体的で彫りの深い造形やワイド&ローを強調したフロントバンパー、張り出したフェンダーや勢いのあるキャラクターライン、スポーツサイドガーニッシュで躍動する走りを表現。ボディサイズは全長4670㎜×全幅1825㎜×全高1465㎜、ホイールベース2675㎜。ボディカラーにはWRX S4の世界観を表現する「ソーラーオレンジパール」をはじめ、「サファイアブルーパール」、「イグニッションレッド」、「セラミックホワイト」など、全8色を用意する。
インテリアは「レヴォーグ」に共通するデザインを採用。触り心地や操作感にもこだわり、クルマとの一体感が得られる空間を演出した。インストルメントパネル中央にはタブレット画面のような11.6インチセンターインフォメーションディスプレイ&インフォテインメントシステム、12.3インチフル液晶メーターを“EX”に標準装備。スピードメーターとタコメーターの「ノーマル画面」、ナビゲーション情報と連動する「地図画面」、アイサイト関連の作動状態を表示する「アイサイト画面」の3モード表示としたほか、スポーティな走りを演出するブースト計の表示も可能。AppleCarPlay&Android Autoにも対応し、音声認識による操作も行える。
「STIスポーツR EX」、「STIスポーツR」にはレカロ社とコラボレーションした「レカロフロントシート」をメーカーオプションで用意。シート表皮にはウルトラスエードを採用し、よりすぐれたホールド性と安全性、快適性をバランスさせたという。
パワーユニットは従来型から排気量を400㏄拡大した2.4リッター直噴ターボのFA24型水平対向4気筒エンジンを搭載。最高出力202kW(275ps)/5600rpm、最大トルク375Nm/2000~4800rpmを発生する。組み合わされるトランスミッションは従来の「スポーツリニアトロニック」から、トルク制御やブリッピングを駆使してシフトアップ&ダウンを行い、トップクラスの変速速度とキレのある変速感覚を実現した「スバルパフォーマンストランスミッション」が採用される。
足まわりについては、スイッチの切り替えによりスポーツカーの走りから高級車のような乗り心地をもたらす「ドライブモードセレクト」をSTIスポーツR EXとSTIスポーツRに採用した。ボディは新世代のスバルグローバルプラットフォームに「フルインナーフレーム構造」とし、構造用接着剤の採用範囲を拡大。また、ボディ下部のスポーツサイドガーニッシュには空気の流れを整えるヘキサゴン型テクスチャーを採用。表面の凹凸が大きな空気の渦の発生を防ぎ、操縦安定性を向上させる役割を持つという。
安全性能では360°センシングを実現し、安全性を向上させた「新世代アイサイト」を全車に標準装備。3D高精度地図データを活用した先進運転支援システム「アイサイトX」がGT-H EXとSTIスポーツR EXに装備され、これにより「渋滞時ハンズオフアシスト」、「カーブ前速度制御」、「料金所前速度制御」などが行えるようになり、ドライバーに異常が発生した際には車線内で徐々に減速・停止のサポートが行われる「ドライバー異常時対応システム」も装備されている。
関連リンクWRX S4
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- WRX S4
- 2021年11月〜モデル
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。