CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- サンバー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 軽トラックを考えている方、サンバーをお勧...
スバル サンバー 「軽トラックを考えている方、サンバーをお勧...」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
スバル サンバー
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
軽トラックを考えている方、サンバーをお勧...
2005.5.24
- 総評
- 軽トラックを考えている方、サンバーをお勧めします!!不満な点もありますが、それを補って余りあるほどの長所があると考えます。
私のサンバーは自然吸気ですが、走りに不満を感じることは、ほとんどありません。
普段は空荷での町~山乗りがメインで燃費はすこぶるいいです。深夜のバイパス巡航や、田舎道で燃費走行を心がけると最高で20km/l近くいくこともあります。
なにより、4気筒エンジンにRRレイアウト、4輪独立サスペンションなど、所有することへの満足度が高い車です。
価格、安全面、も含め、全てのことをふまえた上でサンバートラックをお勧めします。
経済性を重視する方や農作業・町乗りがメインの方はNAエンジンを、走りにゆとりが欲しい方や高速走行が多い方にはスーパーチャジャー(SC)付きをお勧めします。SCは低回転からのトルクが太く、いい感じです。
ミッションは断然マニュアル(MT)がお勧めです。ATは3速しかないので実用面で不便さを感じます。高速走行でエンジンはかなり高回転になりますし、段数が少ない上にトルコン付きですので加速も良くないように感じました。
また若干滑りやすいので、悪路や雪道での使用を想定している方や、雨の山道などで不安を感じたくない方は、4WDがいいでしょう。
そんなこんなで私はサンバーがとても好きです。長い付き合いになりそうです。 - 満足している点
- ・燃費がいい(荒い乗り方をしたときでも16km/lほど)
・意外に速い(軽い車体とローギヤードにより、3速の守備範囲である70km/hぐらいまでなら他車と遜色はない。その速さは農道のポルシェと形容されるほど)
・エンジン音はとても静か(軽自動車の中でもトップクラス)
・国内量産車唯一のRRレイアウト
・前後輪重量配分は46:54(フルキャブにしては良い)
・ちょうど良いギヤ比(走りと燃費を両立。ただし高速はつらい…)
・軽貨物車では唯一の4気筒エンジン(静かで回転もなめらか)
・広い室内(身長176cmの私でも窮屈さはさほど感じない) - 不満な点
- ・乗り心地が激しい(ただし、100kg以上の積載で安定する)
・兼価グレード故、間欠ワイパー、タコメータ、ステレオスピーカがない
・直進安定性は低い。高速道路を走るとかえって疲れる。ただし、パワステ付きのサンバートラックに乗ったときは高速での不安定さは感じなかった。
・低回転域でのトルクが少し細い(NAエンジンの場合)
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
110.0 〜 196.9
-
- 中古車本体価格
-
9.8 〜 249.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。