CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- サンバー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- クルマレビュー ~スバルサンバートライXV ...
スバル サンバー 「クルマレビュー ~スバルサンバートライXV V-KV3 」のユーザーレビュー
志津川かきつばた本舗さん
スバル サンバー
グレード:XVスーパーチャージャー(CVT_0.66) 1990年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
クルマレビュー ~スバルサンバートライXV V-KV3
2019.8.11
- 総評
このサンバートライXVは私の兄が2012年2月25日に栃木県宇都宮市内にて中古購入、私の名義へ変更して通勤なども含め供用した後、2018年6月18日に再び兄の名義へ変更しました。
名義変更した後も私が運転する機会は度々あります。
アプライドはA型、車体色はガーネットレッドメタリックとレイシルバーメタリックのツートーン、初年度登録は1991年6月です。
元々が前所有者から憎しみを惜し気なく注がれるかの如く酷使され捲った個体であり、あっちを直せば今度は…
とばかりにありとあらゆる箇所が壊れ、特にエンジン急逝や、高速走行時でのチェックエンジン警告灯点灯に拠る失速など、命の危険を感じた事も少なからず経験し、私も此処では書けないような憎まれ口を度々叩いて来ました。
過半数が兄の出費であるとは言え、草臥れ果てた塗装を再塗装したのを含めた修理代は、1500ccクラスの新車も夢ではないだろうという位の大枚を注ぎ込んでおり、もはや後戻りは出来ない境地に達したと言えるでしょう。
しかしながら、みんカラ上での出逢いからはじまりハチマルミーティングにも5回に渡り参加、そしてドミンゴオフ会2016年にも参加するなど、私の車歴では数多の出逢いを実現し沢山の思い出を作った初めての1台でもあります。
同じKV/KS系サンバーでもA型は専用パーツが多く、しかもA型専用パーツを中心に製廃が進行しており、経年劣化も重なり年々維持する事の難しさを思い知らされておりますが、EN07型4気筒エンジン、スーパーチャージャーとECVTの組み合わせ、リヤエンジンレイアウト及び4輪独立懸架サスペンション…
に拠る軽快な走りと乗り心地は、現在の軽自動車でも得られない魅力であり、上述しました思い出を含め中々手放せない理由にもなっておりますので、これからも無理のない範疇にて維持し続けて行きたい処です。- 満足している点
- ・スタイリング。
・視界も良く、当時の軽ワンボックス車の中では居住性も優れている。
・メーターの視認性。
・EN07型4気筒エンジンの音質と静粛性。
・スーパーチャージャーとECVTに拠るストレスフリーな走り味。
・リヤエンジンレイアウト及び4輪独立懸架サスペンションが持たらす乗り心地。
・荷室の床面と面一に出来る後部座席の格納方式。
・インパネ廻りのデザイン。 - 不満な点
- ・EN07型エンジンはオイル漏れに悩まされる。
・クリアランスランプのレンズは経年劣化にて水が侵入しやすい。
・XVグレードを含むA型は内外装の艤装品やエンジン廻りも含め専用パーツが多く、且つ製廃が多くパーツ供給に悩まされる。
・天井廻りの造りが良くない。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- スーパーチャージャー付のEN07型エンジンとECVTの組み合わせにて、高速道路(チェックエンジン警告灯さえ点灯しなければ)も含め軽快でストレスフリーな走り味が堪能出来ます。
R2 Rタイプから乗り移りますと、i-CVTとECVTとのレスポンスの違いは歴然としており、大袈裟な表現をすれば足の裏とエンジンが繋がっているような気分にさえなれるほどです。
ハンドリングは、サンサンルーフという重量物を装備している事もあり、重心の高さを意識させられる事が少なくありません。
其でも、同時期のフロントエンジンの軽キャブオーバー車にありがちなリヤが突っ張って踏ん張らないという挙動はありませんので、リヤエンジンレイアウト及び4輪独立懸架サスペンションに拠る恩恵は大きいです。 - 乗り心地
-
-
- ホイールベース相応に上下動はあるものの、リヤエンジンレイアウト及び4輪独立懸架サスペンションは乗り心地と静粛性に於いても恩恵を持たらしており、当時の軽ワンボックス車の中では最も乗り心地が良い方であると思います。
100km/h時のエンジン回転数は凡そ5,100回転、高速走行時の静粛性は其なりですが、遮音性も当時としては吟味されている方ですので、80km/h迄なら車内の会話にも支障を来しません。 - 積載性
-
-
- 後部座席の格納時は荷室の床面と面一になる方式ですので、独り暮らしであれば引っ越しなどでも重宝します。
但し、荷室の床面と面一になる方式は他社製の軽ワンボックス車も追随しましたが。
冷蔵庫や箪笥(但し各々本当に独り暮らし用に限ります)なども、後部座席の座面側のフロアを前倒しして低床にすれば積載出来ます。 - 燃費
-
-
- スーパーチャージャーの旨味を堪能し続けておりますと、いとも簡単に10km/Lを割ります。
またエアコンをフル稼働させる事が増える夏場も鬼門です。
エアコン不使用にて一般道の長距離ドライブという乗り方なら燃費も伸ばしやすく、精進すれば16km/L台迄伸ばす事が出来ます。 - 価格
-
-
- 故障経験
- 元々が草臥れ果てた状態の良くない個体だった事もあり、経年劣化も重なって故障やトラブルは大小問わずありとあらゆる箇所に及びました。
大きな処としましては、前所有者のオイル管理が杜撰だった事からエンジンのガラガラ音が急激に大きくなって私が用達していた帰り道で自走不能になり、レッカー移動を経て中古エンジンへ載せ替えました。
またハチマルミーティング2014の復路と同2015の往路にて、高速走行時に突然チェックエンジン警告灯が点灯し失速、10km/h以下になって消灯し再び高速走行出来ましたが、この時は命の危険を感じたものです。
エンジン載せ替え後もEN07型の標準装備と揶揄されるオイル漏れが再発した事からはじまり、エアコンもコンプレッサーを2回交換した末にエバポレーターなどを大々的に修理、スーパーチャージャーも異音が悪化し交換しております。
他にもオルタネーター2回修理、バッテリー端子など電気系統、ECVTのパウダークラッチとアクセルセンサー、冷却系、サンサンルーフの雨漏り…
など故障及び修理箇所は多数です。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
110.0 〜 196.9
-
- 中古車本体価格
-
9.8 〜 249.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。