CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- サンバー
- ユーザーレビュー・評価一覧
- ディアススーパーチャージャー4WD 99年式...
スバル サンバー 「ディアススーパーチャージャー4WD 99年式 ディアスバン・スーパーチャージャー_セレクティブ4WDを 02年式 ディアスワゴン・スーパーチャージャ」のユーザーレビュー
ニックネーム非公開さん
スバル サンバー
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ディアススーパーチャージャー4WD 99年式 ディアスバン・スーパーチャージャー_セレクティブ4WDを 02年式 ディアスワゴン・スーパーチャージャ
2007.1.27
- 総評
- ディアススーパーチャージャー4WD
99年式 ディアスバン・スーパーチャージャー_セレクティブ4WDを
02年式 ディアスワゴン・スーパーチャージャー_フルタイム4WDと
比較してみます。
バンの方はセンター直結4WDか2WD(RR)を選択出来ます。
スーパーチャージャー仕様は残念ながら現行年度モデルはなし。 - 満足している点
- ① トリムが貼ってない分、積載容量がわずかに増える。
② 2WD⇒フルタイム4WDよりクイックなハンドリング。
③ 4WD⇒フルタイム4WDより確かな高速直進性と雪上駆動力。
④ 安っぽい内装のためバンバン汚せる。人にもどんどん貸せる。
⑤ 12インチタイヤ・ホイールはとにかく安い!!
⑥ フル積載状態では逆にワゴンよりコーナリング剛性が高まる。
(フル積載=大人2人+小型バイク2台)過積載上等!
⑦ CDがカセットになるものの、装備にそれほど差はない。
⑧ 軽自動車税がわずか年4,000。 - 不満な点
- ① トリムが貼ってない分、騒音が大きく、見た目も安っぽい。
② 旋回性(コーナーでの方向復帰)はフルタイム4WDの方がいい。
2WDと4WDを切り替えるべくタイミングが分かりづらい。
というより市街地走行では4WDの出番はほとんどない。
③ 本格的4WDではない。直結できるのは前後間だけ。
前輪間・後輪間のデフは常に有効なので凍結路面でスピンすると、
カウンターステアが効かないので過信は禁物。かえって1輪でも
スピンしたら前進不能になるフルタイム4WDの方が安全かも。
リミテッドスリップデフのオプションはありません。
④ シートのコシが弱いので疲れやすい。
⑤ ひとサイズ小さく細いタイヤのため乗り心地やロール剛性が劣る。
⑥ ワゴンよりさらにわずかにローギアな設定。明らかに過積載上等!
1速は頭打ちが早く、2速は俊敏でない。発進がウザイ。
⑦ バンなのに複合非球面ミラー(左フェンダーミラー)の設定なし。
⑧ ワゴンとほとんど燃費差なし。
⑨ 貨物車なので任意保険が高い。(年齢制限・家族限定不可)
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
110.0 〜 196.9
-
- 中古車本体価格
-
9.8 〜 249.8
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。