CARVIEW |
スバル サンバー ユーザーレビュー・評価一覧 (5ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
110.0 〜 196.9
-
- 中古車本体価格
-
9.8 〜 249.8
平均総合評価
4.1
- 走行性能
- 3.6
- 乗り心地
- 3.2
- 燃費
- 3.0
- デザイン
- 3.8
- 積載性
- 4.6
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
152件
星4
103件
星3
53件
星2
15件
星1
8件
-
bbtaisei88さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 2
- デザイン
- 2
- 積載性
- 3
- 価格
- -
2021.1.10
- 総評
- キャリーのほうが良いかも
- 満足している点
- リアから聞こえる4気筒の音が良い
- 不満な点
- 遅い
- 乗り心地
- 新車から乗ってないから分からない。 結構コシがない
-
うなぎ46さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
SHINGO-RN3さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2020.12.29
- 総評
- 仕事用なので運転が楽しくなること、長時間の運転でも疲れにくいことを中心にチョイスしたので後は手を加えることで改善できると思う。
- 満足している点
- 高速を利用する機会が多い為、サンバーの4気筒が活きる! NAでも全然気持ちいい。 リアエンジンなので車内が静か。 振動が少ない。 よって長時間の運転でも疲労感が少ない。
- 不満な点
- 買ってから気づいたのだがキーレスとエアコンフィルターが付いてない。 仕事上ではかなり致命的。(今後様々な改善予定) クラッチペダルが他の車種に比べて踏みシロが深く渋い。筋肉痛になったw ギヤの入りが...
- 乗り心地
- 4輪独立懸架の恩恵。 高速での乗り心地が気持ちいい。
-
ぺーたろうさん
グレード:VC スマートアシスト_4WD(AT_0.66) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2020.10.31
- 総評
- 乗りごちも今時になってますし、安全装備のバッチり。高齢者もこれで多少は安全に乗れるかな。
- 満足している点
- 何といっても室内に詰める荷室スペースが広い! 自転車も余裕でのせられます! ヘッドライド、フォグランプもLEDでかなり明るいです! 車線逸脱、オートライト、自動ブレーキ、リアの障害物センサー等、以前...
- 不満な点
- 2列目の足置きスペースが、前車よりも窮屈になりました。
- 乗り心地
- 個人的にはすごく柔く感じます。 ダイハツ系の最近の足回りの味付けって感じですね!
-
8ジョージさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2020.10.6
- 総評
- トヨタに吸収される前の「富士重工業」を感じられる車です。 最新の衝突安全技術や燃費性能、構造のシンプルさはありませんが、技術者の良心。理念。信条が詰まっている感じがします。 今後このような車は出...
- 満足している点
- セパレートフレームが作り出す高級な造りの乗り味。 古くからの伝統4輪独立サスと真面目な技術者がまとめた足回りと車体の動き。 ドラマチックな音と回り方をする四気筒EN07エンジン、商用車にこのエン...
- 不満な点
- 衝突安全がプア。細かいゴム部品やプラスチック部品の耐久性の無さ。マイナートラブルが多い。 キャブオーバー車ゆえの悪路での突き上げの強さ、辛い。 ショートホイールベースが原因の不安定さ。 後年...
- 乗り心地
-
四輪独立サス、RR方式、セパレートフレーム。これらによってほかの車では味わえない独特で高級な造りの乗り味を作り出してます。
四輪独立は低速で少しうねりのある道で良さを感じます。
RR方式は重量物...
-
音速のベタ踏み爺いさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 1
- 燃費
- 1
- デザイン
- -
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2020.9.2
- 総評
- リアエンジンでは有るが、前輪上に乗るキャブオーバータイプなのでフロントオーバーハングが多く、ステアリングの反応や回頭性が非常に悪いのでRRとは言えポルシェの様な挙動は示さない。重量配分は略50:50だが人...
- 満足している点
- 一言でこの車の魅力を言うと、荷物が沢山積めて、頑張ればそこそこ速いこと。赤帽の運転手が絶賛する耐久性。
- 不満な点
- かっこ悪いし、外装も内装も最低だが、そこを期待する車でも無いので気にして無い。
- 乗り心地
- バンなので硬くて最低です。(沢山荷物を積んだら乗り心地も静粛生も格段に良くなります。)
-
たろぅださん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.7.22
- 総評
- 概ね満足。
- 満足している点
- 広い 軽い(最近の軽に比べて) 何もついてない
- 不満な点
- ハンドルの位置が自分とちょっと合わないかも ミッションがクロスミッションなのかスピードは伸びない 風に弱そう
- 乗り心地
- シートがへたってるのか、縦の振動に弱い気がする
-
S4アンクルさん
グレード:VCターボ スマートアシスト_4WD(AT_0.66) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.6.16
- 総評
- 通勤及びキャンピングカーを想定して購入したが…コロナの関係で、つまずき未だキャンピングカーとしての本領?が発揮されず😓老い先短いので早く全国行脚したい!?と思う今日この頃🤔
- 満足している点
- サポカーでターボで切り替え4駆で良く走るし(昔のダイハツ=走らんのイメージは無し😉)カラーも気に入ってるし何と言っても維持費が安いんで年金暮らしの👴にゃ財布に優しい車です。❤️ …で、今んとこ不満無...
- 不満な点
- Kですから前車S4の比じゃあ無いですが…パワーは無い。特に高速は、ちと厳しい😅
- 乗り心地
- 悪くは無い。それなりのシートゆえ長距離は休憩しながらに。😉
-
あっぴんさん
グレード:VCターボ スマートアシスト_4WD(AT_0.66) 2018年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
ハイゼットカーゴ?ピクシスバン?いやいやサンバーバンでしょ!
2020.5.23
- 総評
- 外観は軽バスNo1(個人的にw) Dマークよりスバルマークが白いボディに映えます。
- 満足している点
- 軽バス最高! どこでも行けるし荷物も積める 前ハイゼットより静かな気がする。 4駆のターボのわりに燃費もソコソコw 4ナンバー税金安いw
- 不満な点
- 内装はチープ・・・仕事車だからね・・・ インパネイルミオレンジダサ・・・ 直進安定性がいまいち!?
- 乗り心地
- -
-
ノブきさん
グレード:トランスポーター(MT_0.66) 2018年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.3.23
- 総評
-
今回、ステラの車検の代車として借りました。
仕事で使う場合は、荷室も広く、また小物入れも随所に配置されておりとても良い車と思います。
ただ、自家用車として考えた場合は、全体的に安っぽいのと、操作系に難...
- 満足している点
-
ドアミラーの根本のカードホルダーやペンホルダー等、随所に小物入れが配置されており仕事等で使いやすいと思います。
- 不満な点
-
足元が狭いため、クラッチ操作の際にインパネに足が当たってしまう。
また、ペダルが全体的に左に寄っているため操作に慣れが必要と思います。
- 乗り心地
-
思ったよりも悪くないです。
乗り心地はステラとスイスポの間くらいです。
-
志津川かきつばた本舗さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
クルマレビュー ~スバルサンバートライRJエクストラS V-KV4
2019.12.30
- 総評
-
このサンバートライRJエクストラSは、私の兄が通勤用として2014年10月10日に福島県白河市の中古車販売店にて中古購入、私が現在所有しているR2 Rタイプ(2018年6月...
- 満足している点
- ・スタイリング。 ・視界そして居住性は、当時の軽ワンボックスの中では優れている。 ・EN07型4気筒エンジンの音質と静粛性。 ・リヤエンジンレイアウト及び4輪独立懸架サスペンションが持たらす乗り心地...
- 不満な点
- ・EN07型エンジンはオイル漏れに悩まされる。特にこのRJエクストラSは、晩年は約2,000km毎にオイル補給しなければならない迄に重篤化した。 ・同エンジンの無過給即ちキャブレター車は、このRJエクス...
- 乗り心地
- やはりホイールベースが短い(1,885mm)ですので其相応の上下動はあるものの、リヤエンジンレイアウト及び4輪独立懸架サスペンションの恩恵は乗り心地でも実感出来ますので、当時の軽ワンボックス車の中では最も...
-
jun155さん
グレード:VCターボ スマートアシスト_4WD(MT_0.66) 2018年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
hieshoさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
kumievoplusさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.8.23
- 総評
- なんやかんやと何台か車乗り換えてきましたし、仕事柄、お客さんのではありますが、ボロボロの軽自動車から高級車まで乗る機会はあるのですが、やっぱりこの車が一番いいですね。
- 満足している点
- キングオブ軽バンといわれるだけあって、荷室はかなり広く、170cmくらいまでの人なら十分足伸ばして寝れるくらい広いです。 他にも乗り心地や燃費も上々で、勝手が良すぎる車ですね。
- 不満な点
- 個人的には特に無し、ですかね。 あったわ、思い出したわ。私のは2駆モデルなのだからだと思いますが、雪道がテンでダメ。新品スタッドレスを履いても滑る滑る。デフが無いから、空転待ったなし。デフ欲しいよぅ…
- 乗り心地
- -
-
志津川かきつばた本舗さん
グレード:XVスーパーチャージャー(CVT_0.66) 1990年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.8.11
- 総評
-
このサンバートライXVは私の兄が2012年2月25日に栃木県宇都宮市内にて中古購入、私の名義へ変更して通勤なども含め供用した後、2018年6月18日に再び兄の名義へ変更しま...
- 満足している点
- ・スタイリング。 ・視界も良く、当時の軽ワンボックス車の中では居住性も優れている。 ・メーターの視認性。 ・EN07型4気筒エンジンの音質と静粛性。 ・スーパーチャージャーとECVTに拠るストレス...
- 不満な点
- ・EN07型エンジンはオイル漏れに悩まされる。 ・クリアランスランプのレンズは経年劣化にて水が侵入しやすい。 ・XVグレードを含むA型は内外装の艤装品やエンジン廻りも含め専用パーツが多く、且つ製廃が多...
- 乗り心地
- ホイールベース相応に上下動はあるものの、リヤエンジンレイアウト及び4輪独立懸架サスペンションは乗り心地と静粛性に於いても恩恵を持たらしており、当時の軽ワンボックス車の中では最も乗り心地が良い方であると思い...
-
フェアレーンさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
MAPIQAさん
グレード:VB 2シーター(AT_0.66) 2017年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
2
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
いたずらモックんさん
グレード:トランスポーター(AT_0.66) 2012年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
naga1971さん
グレード:- 2014年式
乗車形式:レンタカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.3.8
- 総評
-
赤帽さんなど配達を考えるとやはり究極の形はこうなるんでしょうかね?
何処でも突っ込めて、それなりに荷物も載って本体も安い、しかも壊れにくい。
まあ仕事で乗るならこれもありでしょうね。
- 満足している点
- 狭いところに躊躇なく入っていけるところ。 古い民家の立ち並ぶところにはもってこい。
- 不満な点
-
後席の絶望的な居住性、
5分で腰痛くなります。
(しばらく座っていたけどすぐ運転を代わってもらった。)
- 乗り心地
- 一日乗って腰痛くなりました。 まだまだ修行が足りませんでした(笑)。
-
長月ぽっぷさん
グレード:- 2012年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2019.2.27
- 総評
- 街乗りに関しては何の文句はない。ちょっと買い物行くときとかに使いたい車。ただ高速道路とか平均速度の速いバイパスとかは走りたくない。
- 満足している点
- 荷物がとても載る。後方視界を犠牲にすれば嵩張るゴミ袋だろうが凄く載る。
- 不満な点
- 車のグレードのせいかもしれないけど中からもボディとかいろいろ見えてる。座席は座椅子そのもの、長時間運転とか正直無理。
- 乗り心地
- サスが硬い車に乗ってるせいでふわんふわんする感覚があるけどこれくらいが普通な感じがする。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。