CARVIEW |
スバル サンバー ユーザーレビュー・評価一覧 (2ページ)
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
110.0 〜 196.9
-
- 中古車本体価格
-
9.8 〜 249.8
平均総合評価
4.1
- 走行性能
- 3.6
- 乗り心地
- 3.2
- 燃費
- 3.0
- デザイン
- 3.8
- 積載性
- 4.6
- 価格
- 3.6
総合評価分布
星5
152件
星4
103件
星3
53件
星2
15件
星1
8件
-
NewUser_o5OpYFRWZOさん
グレード:-
乗車形式:仕事用
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 1
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 4
レアな赤帽仕様。中でもバンは赤帽車両の中でも1000台に1台
2024.2.22
- 総評
- 長く大切に乗れば買った値段で売れるかな✨ 因みに2012年最終型26万キロを60万で令和6年に購入です🙂
- 満足している点
- 赤帽の証。 ダサいフェンダーミラー
- 不満な点
- 5速マニュアルNAで丁寧に走ってリッター12の燃費はきつい。 外れ車両。
- 乗り心地
- ま、バンだから仕方ない。 最低という程悪くはない
-
wssb1tbさん
グレード:- 2014年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 1
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.2.3
- 総評
-
MT、4WDで積載性能が高い車両ということで購入しました。
- 満足している点
-
大型打楽器搭載とミニバイク搭載が主目的、どちらも余裕で積めます。
- 不満な点
- OEM以前のリアエンジン車よりは積載性能が高くない点。
- 乗り心地
-
J36の「リーフリジッド」に比べると雲泥の差ですね(どんなクルマもそうか 笑)。
-
たんたん23さん
グレード:ディアス_4WD(CVT_0.66) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
takeちゃんさん
グレード:- 1990年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- 4
- 価格
- -
2023.12.17
- 総評
- 今の快適な軽バンと違い、段差でボディがガタピシするしNAのマニュアルだからなのか軽トラみたいにかなりローギアードでスピード出すとかなりエンジンが唸るので怖くて高速に乗れないです。 直列4気筒で回転フィー...
- 満足している点
- ・巷で言われてる程フロントサスからの突き上げは気にならなかった。 ・ラゲッジが広くて今の軽バンと大差ないと思う。 ・年代的にABSやエアバッグ等の電子制御的なモノがほとんどないので古いクルマではあるが...
- 不満な点
- ・かなりローギアードな為、高速が苦手。 70キロ以上は未知の世界。高速は乗らない方が良いかと思う。 ・重ステなので交差点や車庫入れは大変。 ・エンジン音がわりかしスポーティではあるが、音量も大きい。
- 乗り心地
- -
-
カナミツさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
nsr野郎さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 5
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 1
2023.11.15
- 総評
- 前車がATだった為、加速等が不満で今回は5MTにしてみました、おいしい回転数が使えるようになったので満足
- 満足している点
- トランポとしては十分おすすめ出来る
- 不満な点
- バンだとリアウィンドウが全開に出来ないのが難点、(規格で仕方ないのですが)
- 乗り心地
- 前車のVBより走行距離が少ないのですが、なぜか足回りがマイルド・・・、もうちょっと固めの方がよかった
-
Diary of madmanさん
グレード:VC(MT_0.66) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2023.11.9
- 総評
- 低中速で車を楽しみたい方には最高のオモチャ。
- 満足している点
- エンジン・ミッション・ハンドリング 全てがドライバーの支配下にできる。
- 不満な点
- 空荷で1速は使用しないので、実質は4MT。高速域では6速が欲しくなる。
- 乗り心地
- NVHを盛大に楽しみましょう。
-
志津川かきつばた本舗さん
グレード:-
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2023.9.29
- 総評
-
例に拠って代車として運転した1台です。
サンバーとしては6代目に該当するモデルの最終型で2011年式、グレードはトランスポーター、駆動方式はフルタイム4WD、ミッションは...
- 満足している点
- ・EN07型リヤエンジンと4輪独立懸架サスペンションの組み合わせならではの乗り心地。 ・前席はオフセットもなく、無理のない姿勢にて運転出来る。 ・KV系と比べ物入れが増え、グローブボックスも容量が大き...
- 不満な点
- ・3速ATはバイパスなどでかったるく、70km/hを過ぎるとエンジン回転数の高さが気になってくる。 ・3速ATのシフトレバーの操作性。 ・ハザードスイッチの操作時にシフトレバーが邪魔だと思う時がある。...
- 乗り心地
- トライXVもそうでしたが、1,885mmというホイールベースもあって大きな段差では其なりであるものの、軽キャブの中では良い方であると言えます。 3速ATですので、やはりと申しますか70km/hを超え...
-
麺吉さん
グレード:ディアス_4WD(CVT_0.66) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2023.6.21
- 総評
- 今の自分のニーズに合っている。
- 満足している点
- 思っていたよりよく走る。むしろ都内の街中は得意。最小回転半径が4.2mなので小回りが断然良い。狭い道や農道など、釣り場近辺の移動がしやすい。 なんと言っても維持費が安い!
- 不満な点
- 仕方ないが、高速での安定性が物足りない。 強風の日は怖い。
- 乗り心地
- -
-
arapon_vtrさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2023.5.30
- 総評
- 軽バンでトランポ利用ならこれが最適かと思います。 普段乗りで頻繁に使うなら別の車両の方が新しく燃費も良いでしょう。
- 満足している点
- 荷室が軽バンの中で最も広い、VTR250なら余裕で積み込み可能です
- 不満な点
- 同じような用途で使っている人々が回している車両しか残っていないこと。 ATが3速なので実質MT車しか選択肢がないこと。 燃費は良くないこと。
- 乗り心地
- -
-
とんずさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
oxa********さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- -
-
anshin01さん
グレード:ディアス_4WD(CVT_0.66) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 3
- 積載性
- 5
- 価格
- 3
-
nico_tangニコタンさん
グレード:トランスポーター“ブラックインテリアセレクション”(AT_0.66) 2014年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
-
蒼いノリィさん
グレード:VCターボ スマートアシスト_4WD(MT_0.66) 2020年式
乗車形式:仕事用
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
ハイゼットMarkII VCターボ4WD MT派向け豪華定食
2023.4.3
- 総評
- 後期型になって顔つきが変わりこれは無理だぁ~~ と思っていましたが プロボックスもそうですが だんだん慣れてくるもんですね~ 今では格好いいかなと思ってしまいます。 アトレーのメータ...
- 満足している点
- 青く輝くスバルマーク!!(嘘) 前者が前期型のハイゼットだったので変わり映えも無いため エブリィ4WDターボとN-VANと最後まで悩み続けましたが ほぼ2年間悩んだ末 ハイゼット系になりまし...
- 不満な点
- 燃費が悪い タコメーターが無い 荷室がエブリィに比べて全体的に狭い かな? ただ 新型ハイゼットが出て実際に乗って これは無理!! と思ってあえてこちらの旧型を探したくらいなので嫌いなと...
- 乗り心地
- クルーズターボなので乗用車感覚と何ら変わりません。 ノンターボのMTも乗ったことありますが 乗り心地悪くなかったです ハイゼットの新型のは車体が軽いからか?硬すぎ・・・
-
ブリックスさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2023.3.23
- 総評
- 軽バンでは唯一無二の独立懸架サスペンションなので足付きがグッド!
- 満足している点
- とにかく丈夫で頼りになる存在!
- 不満な点
- シートが固く腰が痛くなる。
- 乗り心地
- -
-
valtanmanさん
グレード:VC(CVT_0.66) 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 2
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 2
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- 2
2023.3.9
- 総評
- 中長距離は楽だが、バンとしてはEVERYの勝ちだと思います。300kmを越える長時間ドライビングは疲れが少ないと思う燃費は追い打点。買うならアトレー、サンバーディアスがオススメです。
- 満足している点
- 乗用車ぽい感じですね。安定してます。
- 不満な点
- FRの癖にアンダーが強いことバンであることを考慮したらこのセッティングは正解だがEVERYの方が私は好きかな。
- 乗り心地
- バンらしからぬ走行性能と静粛性
-
サンバーおじさんSCさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 2
- デザイン
- 2
- 積載性
- 5
- 価格
- 2
2023.2.26
- 総評
- はまる人には はまるクルマです。 「農道のポルシェ」なんて言葉を真に受けて期待するとがっかりしますよ、だってポルシェではありませんから、でもサンバー独特の楽しさを理解できるような人には最高のクルマです。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- 所詮は軽バン、推して知るべし。
-
サンバー150さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 2
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 4
- 価格
- 5
-
ほりまささん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 3
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- -
2023.1.29
- 総評
- SUBARU360の血統をもつ軽商用車。 パワステ無ければパワウインドウも無いVBグレード。 こだわったのは5MT、4WDのみ。 スバル製最後の商用車。 好き嫌いがハッキリ別れるクルマだと思います...
- 満足している点
- 運転する楽しみを感じる。
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。