CARVIEW |
スバル BRZ新型情報・価格・グレード
- 運転が楽しい
- 室内空間が広い
- パーツが充実
コンテンツメニューBRZ
グレード情報BRZ
歴代モデル2件BRZ
関連車種2件BRZ
ユーザーレビュー297件BRZ
BRZ
- 運転が楽しい
- 室内空間が広い
- パーツが充実
平均総合評価
4.7- 走行性能:
- 4.6
- 乗り心地:
- 4.1
- 燃費:
- 3.5
- デザイン:
- 4.7
- 積載性:
- 3.2
- 価格:
- 4.0
-
ピックアップレビュー
FRの愉しさを教えてくれます
2025.4.3
Ni45(にしこ)さん
マイカー- グレード:
- STIスポーツ(MT_2.4) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 走っていて、自分の意のままにコントロールできる楽しさを感じることができます!
- 不満な点
- 旧型に比べパワートレインに問題を抱えがち...
- 乗り心地
- PS4は空気をたくさん入れないとロードノイズが大きめですね。 純正の足は、固すぎず柔らかすぎずといったところです...
続きを見る -
運転する楽しみを再確認
2025.4.6
shigeto,cさん
マイカー- グレード:
- STIスポーツ(MT_2.4) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 運転ってこんなに楽しいんだとコーナーひとつ曲がれば実感出来る事!
- 不満な点
- ブレンボ欲しかったけどしゃーない
- 乗り心地
- -
続きを見る -
車を運転する楽しみが感じられます
2025.4.4
赤心さん
マイカー- グレード:
- R(MT_2.4) 2021年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 一部パーツが付いているのでドノーマルではないのですが、オンザレール。操作時のイメージと実際の挙動のズレが少ないので...
- 不満な点
- こーいう車なので、不満点はあってないようなものです。アバルト乗ってたときもですが、分かって買う車なので(笑) 強...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
走ってよし、洗って楽し、言うことなし!
2025.3.26
カピまこさん
マイカー- グレード:
- S(AT_2.4) 2022年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- (2025.2.25で、2年・走行距離30,000km超えでの再レビュー) 低速からの伸びの良さが、車高1,31...
- 不満な点
- ハイテク装備まで望むのは無理があると思いますが、ブレーキホールドは欲しかったです。 キャリパー塗装のオプション設...
- 乗り心地
- 設計段階で、ここは捨てていると思います。 慣れてしまえば問題ありません。
続きを見る -
またFR車に乗れて嬉しい。
2025.3.25
ゆとりさんさん
マイカー- グレード:
- S(AT_2.4) 2024年式
5
- 走行性能:
- -
- 乗り心地:
- -
- 燃費:
- -
- デザイン:
- -
- 積載性:
- -
- 価格:
- -
- 満足している点
- -
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
続きを見る -
全国200台限定!! BRZ Purple Edition !!
2025.3.25
kama_zoさん
マイカー- グレード:
- STIスポーツ(MT_2.4) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- A型からD型(3度の年次改良)への乗換えです。 STI(日立astemo製)tunedダンパーのしなやかな足回り...
- 不満な点
- 2ドアクーペなので、後席&荷室の狭さは否めませんが、走りやデザインを鑑みれば全く不満要素はありません。
- 乗り心地
- A型(S_6MT)からD型(STI Sport_6MT)へ乗換えた印象では、細かい突き上げは相当に改善され、しなや...
続きを見る -
今しかないかも
2025.3.22
よしまるさんさん
マイカー- グレード:
- S(MT_2.4) 2021年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 車は移動手段!の同僚から言わせると ・うるさい ・めんどい ・狭い ・硬い 彼に言わせると、こんな車を買...
- 不満な点
- ・うるさい ・めんどい ・狭い ・硬い 疲れてる時や渋滞では(分かっちゃいたけど)やっぱりキツイです。
- 乗り心地
- まぁ、ね。
続きを見る -
期待通り
2025.3.20
MwywWPdLz2C9TepBさん
マイカー- グレード:
- STIスポーツ(MT_2.4) 2024年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 外装 黒系の色を選びましたが、全体的な統一感と塊感が気に入っています。 内装 全体的には黒で統一感があり...
- 不満な点
- いまのところなし
- 乗り心地
- ロードインフォメーションをよく拾ってくれますが、不快な感じはしないです。車体の上下動もすぐに収まるので、ダンパーが...
続きを見る -
スタイル抜群の2ドアクーペ
2025.3.16
ろじすたーさん
マイカー- グレード:
- STIスポーツ(MT_2.4) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 4
- 満足している点
- この時代ではとても稀なパッケージングで程々の安全装着を備えた所。 見た目良し、走り良しでとても所有感を満たしてく...
- 不満な点
- ガソリンが高騰しているのでガソリン価格が不満です(笑) ハイオク140なら嬉しいんだけど。 後は、スポーツカー...
- 乗り心地
- STI スポーツ用にチューニングされた脚廻りは市道では少し硬めに感じるが不快ではない。 スピードが出た時のフラッ...
続きを見る -
軽快なクルマ
2025.3.13
TAMAOさん
マイカー- グレード:
- STIスポーツ(AT_2.4) 2023年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 5
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 2
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 疲れにくい
- 不満な点
- ATトルクコンバーター脆弱、 ATフルードがキャビテーション起こる。 ZC6の時は異常無かったのに、 ZD8...
- 乗り心地
- 良い
続きを見る
専門家レビュー5件BRZ
-
しっとり系へと進化したD型こそ本命か
2024.9.24
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2024年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- GR86のスキンチェンジ版ではないかと言われ続けてきたが、初代から一貫して、乗り比べると大きな違いを感じる。サーキ...
- 不満な点
- SUBARUファンがスポーツカーに求める要素のひとつに速さがある。走らせてみれば235PS/250N・mの出力/ト...
- 乗り心地
- GR86との乗り味違いは先代からあったが、2代目では年次改良ごとに変化の方向性が異なっている。今回のD型ではGR8...
続きを見る -
トヨタとの協業で誕生したFRスポーツモデル
2024.6.25
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 厳しい排出ガス規制や縛りのきつい燃費数値など強風が吹くなか、純粋なスポーツカーが330から購入できる事実は高い...
- 不満な点
- スポーツカーは速さがその指標のひとつになるが、その意味でBRZは刺激が物足りないのかもしれない。公道においては扱い...
- 乗り心地
- 一般的に乗り心地は、ソフトライドな快適性と、シャキッとした快適性、この2種類に分けられる。BRZはシャキッとした快...
続きを見る -
走りの楽しさは86に勝るとも劣らない
2023.6.23
一条 孝
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 5
- 満足している点
- スポーツカーとしてのパッケージングが新型にも生かされ、あらゆる面で進化が見られること。全高は先代よりも10mm低く...
- 不満な点
- フル液晶タイプのメーターは通常時の視認性がいまひとつ。タコメーターの正確な回転数が把握しにくく、左側のマルチインフ...
- 乗り心地
- GR86と比べると硬質なカドが抑えられている印象がある。もちろんセッティング自体は硬いのだが、18インチ(ミシュラ...
続きを見る -
確実に味付けの違うもう1台のFRスポーツカー
2022.1.21
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2021年7月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 実用性と現実的な価格帯を先代同様キープしながらも、しっかりとフルモデルチェンジにふさわしいバージョンアップをしてき...
- 不満な点
- GR86と同じコメントになってしまうが、MTモデルでは運転支援システムの用意がされていない点が気になる。他メーカー...
- 乗り心地
- 姉妹車となるGR86と同じような印象にはなってしまうが、低速域での街乗りでは少し硬め。しかし日常使いが厳しいという...
続きを見る -
普段づかいも得意なピュアスポーツ
2021.3.17
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2012年3月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 一般的な直列エンジンではなく「水平対向エンジン」を採用していることによる、重心の低さを生かした俊敏で安定感あふれる...
- 不満な点
- 強いていえばのレベルで、後方視界はトヨタ86同様にあまり良好ではありません。また普段づかいに適した足まわりのセッテ...
- 乗り心地
- トヨタ86と比べると、BRZの乗り心地は「角が立った部分」が少なく感じられます。サーキット走行ではなく「普段づかい...
続きを見る
みんなの質問8,371件BRZ
-
解決済み
- 8
- 112
質問です。 自分は今車買おうと思ってるんですが、青色が似合う車を探しています。値段は200万位内なら良いのですがオススメとかはありますか? 見た目がかっこいい、スポーツカー、4人乗りが出来るが条件なんです。 今、探しているんですかオス...
2025.2.19 続きを見る -
解決済み
- 9
- 177
オイル交換について 自宅でオイル交換するとジョッキ諸々の準備や廃油処理など手間なので、工賃無料会員のオートバックスなどの量り売りを利用しようか検討しています。 検討しているのはオートバックスVantege SPIRIT 0w-20...
2025.3.31 続きを見る -
回答受付中
- 1
- 31
BRZ(ZD8)のバックカメラアシスト線の調整についての質問です。 ナビはSUBARUディラーオプションである、9インチ画面 カロッツェリア サイバーナビ(AVIC-CQ912ZP03-DC)で、リアビューカメラもSUBARUディラー...
2025.4.6 続きを見る
所有者データBRZ
-
グレード所有ランキング上位3位
- S(MT_2.4)
- S(MT_2.4)
- S(AT_2.4)
-
人気のカラー
- 青
- 白
- ガンメタ
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- FR
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 92.5%
- 女性
- 4.9%
その他 2.3%
-
人気の乗車人数
- 4名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 39.2%
- 近畿地方 16.1%
- 東海地方 15.5%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング BRZ
中古車相場 BRZ
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて BRZ
2024年7月
■2024年7月
スバルは、スポーツモデル「BRZ」を一部改良して、2024年7月12日に発表した。
今回の一部改良では、スーパー耐久シリーズに参戦している「Team SDA Engineering」の取り組みで得た知見から生まれた、MT車専用の「SPORTモード」を新たに採用。このモードでは、全回転域でアクセル操作に対してエンジンが忠実に反応するスロットルセッティングとすることで、アクセルコントロール性を向上。また、同モードではアクティブサウンドコントロールの音量も切り替わり、ドライバーの高揚感を高めるという。
AT車においては、マニュアルダウンシフト制御をドライバーの操作や路面状況などから総合的に回転数制限範囲を判定する設定に変更。オーバーレブの危険性がない状況では、ドライバーの意思でダウンシフトができるように回転数の領域を拡大した。
さらに、「R」、「S」および「カップカー ベーシック」のダンパー減衰力特性と、全グレードの電動パワーステアリングのアシスト特性を最適化。加えて、ウインカーレバーの操作方式をロック式にしたほか、「カップカー ベーシック」を除く全グレードにデイタイムランニングライトを採用している。
関連リンクBRZ
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。