CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- ソルテラ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 初の電気自動車BEVに驚き
スバル ソルテラ 「初の電気自動車BEVに驚き」のユーザーレビュー
KYOU478さん
スバル ソルテラ
グレード:ET-HS_AWD 2022年式
乗車形式:試乗
- 評価
-
4
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- -
- デザイン
- 4
- 積載性
- -
- 価格
- -
初の電気自動車BEVに驚き
2022.6.11
- 総評
- これからの時代を見据えた試金石とされていることが十分に感じられる、良い車です。
スバル車とは分からないですが。
これからのスバルのアイデンティティがどう確立されるのか、心配になりました… - 満足している点
- 新幹線の加速感
フロントベンチレーションの快適性
意外に(?)良い見晴らし
普通のミラーに切り替えも出来るスマートリアビューミラー
ワイヤレス充電qiの設定による利便性
パノラマムーンルーフの解放感 - 不満な点
- スバルらしさが感じられない、スバルマークのトヨタ車
- デザイン
-
4
- フロントグリルに穴がなく、見慣れるまでは不思議な感じ。
乗り込めば、意外と良い見晴らし。
ただしいつものスバルの視界とは違うかな。
内装は、ガソリン車とは根本的に考え方が違うとはいえ、そこまで違和感はないのは自動車メーカーが作るEVだからですかね。
センターコンソールのデザインだったり、アイサイトではなくトヨタセーフティセンス採用だったりと、トヨタ感満載です。 - 走行性能
-
5
- 電気自動車故の加速感。営業さんが「新幹線のよう」と仰っていたのを実感、体感。
一度アクセルを踏み込めば、シートに押さえつけられながら滑らかに加速し、気がついたら3桁になっているような、そんな加速感です。
スポーツモードにすれば、さらに加速が鋭い…?
モーター故のトルクで出足からグッと来るので、交差点等での動き出しには慣れが必要です。 - 乗り心地
-
4
- フツーのSUVのような乗り心地。
きっとそれが大変だったのでしょうが… - 積載性
-
-
- 今回は見ていません。
- 燃費
-
-
- 燃費ならぬ電費って、どう表すのでしょう⁉️
- 価格
-
-
- 600スタートのクルマです
- 故障経験
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 新車価格(税込)
-
627.0 〜 715.0
-
- 中古車本体価格
-
374.0 〜 566.5
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。