CARVIEW |
スバル サンバートラック のみんなの質問 (解決済み) 12ページ
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
96.8 〜 145.2
-
- 中古車本体価格
-
8.9 〜 425.4
-
スバルサンバートラックの エンジンオイルの量は何リットルですか? エレメント交換無しでの量を教えて下さい。 4WD 3方開 平成13年式 型式GD-TT2 原動機型式 EN-07排気量0,65L 型式
2023.8.1
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 150
ベストアンサー: サービスデーターによると、赤帽MSC約2.5L、それ以外約2.4L。オイル交換時は約0.2L多く補充してください。と書いてあります。
-
友人から聞かれてるのですが、前期サンバートラックに後期グリルを取り付けた方いますか?いわゆるチョビひげから横長グリルへの変更です。穴開け位置などアドバイス頂けましたら幸いです。
2020.7.17
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 27
ベストアンサー: 友人から聞かれてるのですが、前期友人から聞かれてるのですが、前期サンバートラックに後期グリルを取り付けた方いますか?を取り付けた方いますか? 現物合わせかも
-
スバルサンバートラックのエアコンが冷えません エアコンスイッチは点灯してますがコンプレッサが10秒ほどまわりすぐすぐ切れてしまうようでリレー音がエアコンスイッチの近くでカッャ カッチャと繰り返し...
2023.7.9
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 563
ベストアンサー: ガスの過充填とか配管の詰まりが推定されました。 デュアルカットスイッチの故障かもしれない。 このスイッチで圧力を感知していて高圧すぎるときや低圧すぎるとコンプレッサー保護のため作動を止めるようになっている。 ゲージマニフォルドで、ある程度の特定可能。
-
同じ絶版車の、SUBARU製サンバートラックは、人気有ると思いますが。 三菱製軽トラックミニキャブの人気は、どうですかね。
2023.7.13
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 47
ベストアンサー: スバル製サンバーは、やはり他社にはない独自のメカニズム系と、軽トラでは希少な過給機付きモデル有りという点、抜群の耐久性などがカルト的人気を博している要因でしょうね。 私も軽トラが必要になれば、多少高くてもスバル製サンバーを買うと思います。 対して三菱製ミニキャブは、独自性というと古いモデルの4気筒エンジンくらい、割と壊れる、セミキャブオーバーがほとんどというところが微妙なところでしょうか。 なの
-
サンバートラックTT2 H23年初年度登録MT車ですが、バッテリーを交換後走りのふフィーリングが変わりました。 具体的には、交換前はキヒキビとした歯切れ良い感じでしたが、交換後はのぺーとした歯切...
2023.6.2
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 123
ベストアンサー: バッテリー外して一定時間経過するとECUがリセットされるのはひと昔前のクルマは普通のことですからリセットされたと思われます。 せっかくなのでプラグやエアクリーナーを新品に換えて、スロットルバルブもクリーニングしたら最適化されるまで早くなるでしょうし快調維持にも繋がると思いますよ。 バッテリーの品質にもよります。 メーカーも銘柄も同じですか?
-
スバルサンバーについて教えてください。 サンバーディアスクラシックの前面を サンバートラック(1999年式以降)に 溶接など加工無しで移植することは可能でしょうか? 不可の場合は、なぜダメなのか...
2023.6.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 85
- 画像あり
ベストアンサー: 不可です。 なぜって、そのフロントパネル(ヘッドランプなどが埋まってるパネル)自体が一体型のボディの一部なので、溶接する以外取り付けようがないからです。
-
スバル サンバートラック SDXクラシック KS4 ですが コンプレッサーに電源が来ていません スイッチ、ヒューズは点検しました グロ-ボックス裏の3つの多分リレーも点検しました ご指導ご鞭撻の...
2023.6.8
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 50
ベストアンサー: KS4 ですが コンプレッサーに電源が来ていません 感圧スイッチ関係は問題ないでしょうか
-
サンバーTT2 F型 TB平成14年式にスピーカーインストールキット(h6358tc513)を使ってパイオニア スピーカー TS-F1640-2 16cmを取り付けたのですが、 元々付いてたAM...
2023.6.1
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 122
- 画像あり
ベストアンサー: まず、確認ですが、付いていたAMラジオはどんな物でしたでしょうか。 AMラジオはある時期から、スピーカー内蔵型となっており、車両にはスピーカー無しといったパターンがあります。(車両が4ナンバー=商用車登録の場合、車両側にスピーカー無しの場合がある) *** まずは、スピーカーが付いているかを確認したほうがいいです。 車両のグレードによって取り付けてあるスピーカーの数が異なります。 取り付け...
-
地元作業用に1991年(平成3)KS4 サンバートラック(営農サンバー)丸目仕様を 手に入れました。 丸目のヘッドライトを丸形のままLED化したいのですが 適応ヘッドランプなどご存じの方、教えて...
2023.6.1
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 40
ベストアンサー: H4なのですが、下の方のような楽観思想だと取り付かない場合があります。 ks4はボンネットがないため、ヘッドライト裏のスペースが狭いです。 なので、極力省スペースタイプを購入してください。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。