CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- レックス
- ユーザーレビュー・評価一覧
スバル レックス ユーザーレビュー・評価一覧
マイカー登録-
- 新車価格(税込)
-
191.1 〜 260.8
-
- 中古車本体価格
-
162.8 〜 267.6
平均総合評価
3.8
- 走行性能
- 4.0
- 乗り心地
- 4.2
- 燃費
- 3.3
- デザイン
- 4.7
- 積載性
- 4.2
- 価格
- 3.8
総合評価分布
星5
14件
星4
12件
星3
11件
星2
5件
星1
0件
-
spykkiさん
グレード:Z(CVT_1.2) 2022年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2025.8.24
- 総評
- コンパクトSUVさながらの走行安定がありますね。そこそこ走ります。
- 満足している点
- スバルからやっとロッキーのOEMが登場してくれた事が嬉しかったです。乗り換えを検討していた時にスバル車は3ナンバーサイズしかないのでお手頃なモデルを待っていました。
- 不満な点
- ダイハツ車である事は間違いありません。しっかりダイハツ車です。オプション設定も少ないです。
- 乗り心地
- 前車ヴォクシーと比較しての話ですがブレも少なく安定するように。
-
四谷さん
グレード:G ハイブリッド(1.2) 2025年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
4
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- -
- 価格
- 4
2025.9.3
- 総評
- 通勤用には最適、燃費も文句なし。これから良いところを見つけていきたい>
- 満足している点
- なんといってもS-PEDAL。HEVならではの回生ブレーキのアクセル制御。ブレーキを踏まなくてもこのくらいは減速したいが実現できてます。ブレーキ踏んでもプリウスのような通常のHEVのようなカックンブレーキ...
- 不満な点
- テレスコピック無し。ステアリングが長時間握ると痛いのでハンドルカバー必須。定速モードでいいのでクルコン安くつけてほしい。
- 乗り心地
- 高速時の風切りはあるけど、概ね良好
-
Y54さん
グレード:Z(CVT_1.2) 2024年式
乗車形式:その他
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2025.4.26
- 総評
- WRXが車検のタイミングでDラーの担当者引き継ぎに関してちょっとゴニョゴニョがあり、まだ数百キロしか走っていない試乗車を1週間代車としてお借りすることに。すみませんありがとうございます◯◯スバルさん。 ...
- 満足している点
- 1,200ccとは思えない加速の良さ。 純ガソリンなのに高速なら20km/ℓは走ってしまう燃費の良さ。 目線の高さからくる開放感。 後席の足元の広さ。 子供の頃誰だったかに乗せてもらった、アイサイ...
- 不満な点
- 運転支援系の制御がもう...父親のGPインプレッサのアイサイト3しか知りませんでしたが、他社製ってこんな感じなんだって驚きました。 もはや全カットできるならしたいレベル。
- 乗り心地
- 最近のコンパクトってこんなにしっかりしてるんですね。 きしみなんてのもありませんよ。
-
よっしーくん0611さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 1
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
2025.4.8
- 総評
- 入力動作がすべて素直に現れるので、雑なことをすれば雑な走りになるし、丁寧にやればすごくスムーズに走る。 乗り手を育ててくれる車だと思います。いろんな意味で。
- 満足している点
- 今の車に備わっているもの全てがない。パワステしかり、エアコンしかり。それが楽しい。 どこまでも走らせられる車。壊れなければ。
- 不満な点
- 助手席が前に倒れてくれない。でもそんなのはどうでもいい。
- 乗り心地
- 振動はあります。今のクルマじゃ考えられないくらいに。
-
Kakukaku70さん
グレード:- 2022年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 3
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
-
spykkiさん
グレード:Z(CVT_1.2) 2022年式
乗車形式:家族所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
2024.3.12
- 総評
- 全幅が169.5mmなのでどこにでも通れる強さ。
- 満足している点
- エクステリアのデザインと乗り降りしやすさ。 何よりディスプレイメーターを気分で4画面変更できる事。
- 不満な点
- 不満はダイハツ製は助手席側パワーウインドーがオートでない事。
- 乗り心地
- 振動が少ないのでゆったり乗れてシートもホールド感が良い。
-
ぶ~さんさん
グレード:G(CVT_1.2) 2022年式
乗車形式:その他
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2023.7.19
- 総評
- XVの車検時に妻が代車で借り受け、興味本位で20分ほど乗っただけの感想です。 ダイハツロッキー/トヨタライズのOEMということで、格好だけSUVの代表格みたいなものですが、実際に乗ってみると、これが...
- 満足している点
- 意外とパワフルでした
- 不満な点
- OEM車両なので1.2LのNA、FFしかないのがね。
- 乗り心地
- -
-
タオ イチさん
グレード:-
乗車形式:過去所有
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 4
- デザイン
- 4
- 積載性
- 3
- 価格
- 3
2023.6.23
- 総評
- 現代では主流になったいわゆる CVTであるが当時の軽自動車のATといえば2速や3速 みたいな時代に無段変速ですよ。 原チャリスクーターか?って思いましたよ。 それに電磁クラッチ装備でクリープ無し ...
- 満足している点
- スーパーチャージャーの鋭い走り。
- 不満な点
- -
- 乗り心地
- -
-
Martin'sさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
Martin'sさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
-
kh4naさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2020.8.16
- 総評
- 30年前の車両なのでやっぱりパーツが少ないのであんまりオススメ出来ないね。うん。
- 満足している点
- ・長野から来たのに錆びが少ない ・パートタイム4WD ・純正オプションが割りと付いてた オプション一覧 リアマッドガード サンバイザー(運転席側欠品) クラリオン製スピーカー &fm...
- 不満な点
- ・クーラー ・パワステ ・パワーウィンドゥ ・エアバッグ ・ABS ・タコメーター ・スーパーチャージャー 全てレス
- 乗り心地
- やっぱショックはヌケヌケ
-
kurogontaさん
グレード:-
乗車形式:過去所有
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.8.18
- 総評
- 不要になったクルマをいただいて初心者には いいおもちゃ感覚でした EK23の独特のサウンドで非力ながら廻しがい のあるエンジン アルトやミニカより人気だったと思う
- 満足している点
- エンジン音 フェンダーミラーでもミラーのみ電動調整 親しみやすいルックス
- 不満な点
- サビがひどくドア下はボロボロ 赤いカラーはオレンジでもなく絵の具の朱色 リアのガラス熱線の半田剥がれ シートやフロアの素材 破れやすい生地 バッテリー台座が弱くグサグサ
- 乗り心地
- ふにゃふにゃしたミニカー
-
トミカ収集者さん
グレード:-
乗車形式:仕事用
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
2017.3.4
- 総評
-
軽自動車は無条件にどのクルマも大好きです❤️レックスはリヤエンジンの時代から大好きなクルマです😊また乗りたい…でも360の2サイクルだけは勘弁なっ!←特攻野郎Aチーム
私の手におえる代物ではありません...
- 満足している点
-
今では当たり前のCVT…スクーターではありましたが、当時クルマではありえませんでした。Dsレンジでアクセル全開。タコは4000回転で止まったままスピードだけが伸びてゆく…MTに慣れていた私には不自然な感覚...
- 不満な点
-
山田がお薦めじゃない2気筒のがさつな回り方がわしゃ〜大好きです😘スーパーチャージャー車はトルクがあって楽しかった😄ダイヤペットはインタークーラー別パーツなのがえらいです。純正アルミも良く表現出来ていま...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
現代の車と比べるとあらゆる面で劣るが、その代わり今の車にはないデザインなのがいい、また小回りも効き燃費もよく買ってよかったなと思う。
2013.10.27
- 総評
- 現代の車と比べるとあらゆる面で劣るが、その代わり今の車にはないデザインなのがいい、また小回りも効き燃費もよく買ってよかったなと思う。
- 満足している点
- -
- 不満な点
- それなりに古い車なので音や振動が今の車より大きい、また安全装備がほとんどない。
- 乗り心地
- 今の車と比べると揺れや音が大きいが慣れれば特に問題はないレベル、ただエアコンをつけると振動が激しくなるのはいただけない。
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
初めての 車 20歳で 免許を 取得し、 初の愛車です。 親の愛車は R31で 拒否された為、車探し リーザーターボを 買う予定でしたが、 売り切れで
2013.4.2
- 総評
- 初めての 車 20歳で 免許を 取得し、 初の愛車です。 親の愛車は R31で 拒否された為、車探し リーザーターボを 買う予定でしたが、 売り切れで、練習車なら、 低グレードで、十分と 整備工場で 廃車...
- 満足している点
- ・低グレードなので、軽い だから 速い。4速車です。 全体的に 低回転 大トルクの 設定なので、1~3速は 回しても、もがき苦しむだけ、 燃費も 極端に 悪化します だから、 30キロで 4速に シフトす...
- 不満な点
- ・低グレードゆえ、 快適装備が 無い エアコンも 無く 縦型ルーバーは ドリンクホルダーを 拒否する。夏場は、 地獄 ・白一色のソリッド塗装+ねずみ色バンパー+10インチ 鉄ホイールは、 年寄り車と 言...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
現役で走行中! そろそろ希少車となりつつあるレックス。(元々売れていないため・・・) レトロな雰囲気が、今だからこそ良いと思える車。スムーズに回転する
2013.3.28
- 総評
- 現役で走行中! そろそろ希少車となりつつあるレックス。(元々売れていないため・・・) レトロな雰囲気が、今だからこそ良いと思える車。スムーズに回転する4気筒エンジンは秀逸。リアシートの足元は、現代の軽自動...
- 満足している点
- ・低燃費(average : 20km/L) ・スムーズに回るエンジン ・リアシートの足元の広さ ・トルクフルなエンジン(クロス気味のミッションとの組合せで30km/h以上は5速でOK!) ・メンテナンス...
- 不満な点
- ・シンプルすぎるインテリア。(何の飾り気もなし) ・四角くシャープなデザイン。(見方によってはダサい・・・) ・エアコンの効きが悪い。(古いから・・・?) ・パワー不足(42ps・・・古いから)
- 乗り心地
- -
-
Racoonさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
4
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
乗りやすくて良いクルマですよ。 ただこれだけ年数経つと直す所いっぱいですね。
2011.12.26
- 総評
- 乗りやすくて良いクルマですよ。 ただこれだけ年数経つと直す所いっぱいですね。
- 満足している点
- 550ですがキビキビ走ります。 スーパーチャージャーにECVTで高速も楽です。 しかも思ったより室内広いし!インパネもテーブル型になっていて使いやすい。
- 不満な点
- ヒーターが効きにくい!・・って経年劣化ですよね・・・(笑)
- 乗り心地
- -
-
もぐもぐもぐさん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
総じて、当時としては2気筒エンジン音が元気よく、スバル独特の4独サスのため乗り心地が良い車でした。スバル360直系の感じがしたのも良い思いででした。
2011.11.27
- 総評
- 総じて、当時としては2気筒エンジン音が元気よく、スバル独特の4独サスのため乗り心地が良い車でした。スバル360直系の感じがしたのも良い思いででした。
- 満足している点
- 当時、スバル360の後継車R-2をベースに作られて2気筒360で元気な車でした。RRのためステアリングが軽く、4独サスの乗り心地の良さが気に入ってました。トランクが前で、スペアタイヤもそこに入ってました。
- 不満な点
- 外観が他社に比べ独特で、あまり良くない感じがしました。
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:仕事用
- 評価
-
3
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
クローバー4搭載 スバルのレックス。職場に昔、歴代モデルが営業車として何台かありました。 この頃のスバルと言えば、安っぽいとかイナカ臭いといったイメー
2011.7.14
- 総評
- クローバー4搭載 スバルのレックス。職場に昔、歴代モデルが営業車として何台かありました。 この頃のスバルと言えば、安っぽいとかイナカ臭いといったイメージが ありましたが、レックスはそのイメージが残っていた...
- 満足している点
- ボディーは先代の2気筒エンジン搭載車の延長線上的な近未来的なデザインだった。 パッとしないが、これが正に当時のスバル!とも言えるデザインでした。 他社に先駆けCVTの採用や4WD搭載モデルを積極的に導入し...
- 不満な点
- 短所。正直言って初期の550のNAエンジンはピーキーでトルク不足だったなと記憶している。 660になって、ようやく一人前のエンジンが出来上がったように思えたものだ。 こと550に関していえば、80年代半ば...
- 乗り心地
- -
-
ニックネーム非公開さん
グレード:-
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- -
- 乗り心地
- -
- 燃費
- -
- デザイン
- -
- 積載性
- -
- 価格
- -
軽自動車の本来あるべき姿…かな? 最近,バナー広告でFIATの2気筒をやたらみるので,「うん10年前にすでにスバルが作ってたのにね~」と懐かしく思い投
2011.5.11
- 総評
- 軽自動車の本来あるべき姿…かな? 最近,バナー広告でFIATの2気筒をやたらみるので,「うん10年前にすでにスバルが作ってたのにね~」と懐かしく思い投稿しました. 結婚前に嫁が持ってたのを,そのまま持って...
- 満足している点
- ・おとなしく走行車線を走る分には高速道路も普通に走れた. ・4ナンバーの軽貨物なのに,後席にチャイルドシートが装着できた. ほかのメーカーはムリなクルマが多かったように思う. ・シンプルなので壊れるとこ...
- 不満な点
- ・エアコンを使うと高速道路も含め上り坂はスピードが上がらない. ※正直,軽自動車って,これくらいシンプルなのがいいのかなって思う. もしも,とっても程度のいいモノがあれば,また欲しいかも.
- 乗り心地
- -
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。