CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- レヴォーグ
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 快適で使い勝手抜群のファミリーカー
スバル レヴォーグ 「快適で使い勝手抜群のファミリーカー」のユーザーレビュー
灰色さび猫さん
スバル レヴォーグ
グレード:STI スポーツ EX_AWD(CVT_1.8) 2020年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 3
- デザイン
- 4
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
快適で使い勝手抜群のファミリーカー
2025.3.18
- 総評
- 早くも納車から4年経ちました。
便利に使える上に、走行性能も高くスポーティーに走れる。パパさんも満足できるファミリーカー。 - 満足している点
- 長時間運転していても疲れにくい快適性。高速道路なら6時間の移動は特に問題ない。VNからの電子制御サスと、アイサイトはとても快適。
身長180cmでも後席を倒してフラットにすれば、身体をまっすぐにして寝れる。
小径折り畳み自転車1台は、4人乗車のままトランクに詰める。スペアタイヤは、標準サイズのタイヤをトランク下に収納できる。
加速やコーナリング性能も高くスポーティーな走りもできる。スポーツカーには負けるが、もしレヴォーグでも限界近くで走ったら一般道だと危ないくらいの速さになると思われる。 - 不満な点
- いろいろ詰める分、車体は大きめ。都内の狭いごちゃごちゃした道や狭い場所に停めたいという時は軽自動車には敵わない。
燃費は良くないが、ターボ付きガソリン車なのでこんなもんだろう。
レヴォーグを新車で買うとしたら、金額的に他にと候補になる車は沢山出てくる。コスパがいいかの判断は人それぞれ。
何か異常があると、電子制御系のシステムが止まるのはいただけない。サーモコントロールバルブの不調が起きた時、水温が上がりすぎたり下がりすぎるのは故障なので仕方ないが、アイサイト停止だけなく、電子制御サスも停止し乗り心地がボヨンボヨンになるのはいかがなものか。
フェールセーフの考え自体は正しいが、今後SDV化が進む中でなんでも制御を停めるのがフェールセーフではないとおもう。またスバルだけでなく国産メーカーもどんどんOTA化は進めて欲しい。
- デザイン
-
4
- 好みにもよると思うが好き
- 走行性能
-
5
- よい。一般道走る上では必要十分
- 乗り心地
-
5
- よい。電子制御サスは快適だし、スポーティーにも走れる
- 積載性
-
5
- 良い。引っ越しでは足りないがそういう時はトラックを借りるべき
- 燃費
-
3
- 良くないがガソリン車はこんなもん
- 価格
-
4
- 高い。高級車並みの価格に感じるが、昨今の物価高では仕方ない気もする。
ベースグレードも安全性能は変わらないため、ベースグレードはお買い得 - 故障経験
- A型車なのでリコールが多かった。
あとはサーモコントロールバルブの不調があり、仙台から東京まで積載車で運んでもらったくらい
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
54.1 〜 594.0
-
- 新車価格(税込)
-
310.2 〜 576.4
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。