CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- レガシィB4
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 不思議なレガシィ
スバル レガシィB4 「不思議なレガシィ」のユーザーレビュー
寒ぶりさん
スバル レガシィB4
グレード:BLITZEN6_4WD(AT_3.0) 2002年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
3
- 走行性能
- 3
- 乗り心地
- 4
- 燃費
- 2
- デザイン
- 5
- 積載性
- 3
- 価格
- 5
不思議なレガシィ
2025.3.25
- 総評
- 個人的にはだいぶ気に入っています。
特に言葉にしづらい独特の魅力があるので一度乗るとやみつきになります。
ただ、当然ながらターボ車より遅いのに税金は高いしタマがないので部品もないなど、万人におすすめできる車ではありません。 - 満足している点
- 専用ベージュ内装と専用赤外装のコントラスト
気持ちいいエンジン音
NAなので意外に頑丈
トランクが広い - 不満な点
- 自分で何かやる気にならないほど悪い整備性
小回りが利かない
トランクスルーが真ん中しかない
- デザイン
-
5
- ブリッツェンの専用エアロにより標準のレガシィとはだいぶ印象が違います。専用色のプレミアムレッドもこれ以上ないほど鮮烈で気にいています。
また内装もベージュレザーシートはもちろん、細かいところにも専用パーツが使われているので時代を感じます。
ブリッツェンにはサンルーフが設定すらないのは残念ですが、他は総じて満足度は高いです。 - 走行性能
-
3
- さすがに排気量が3000ccあるので日常的に不満を感じるようなことはありません。特に低回転域のトルクには排気量なりの余裕を感じます。ただ、絶対的な出力は220psしかないのでターボに比べるとここ一番の加速力は劣ります。個人的にはもう少し出力に余裕が欲しいです。
6気筒をだいぶ前よりに搭載しているので鼻先の重さはかなり感じます。普通に流してるくらいが一番気持ちいい車です。
ちなみに車体サイズから想像つかないほど小回りが利きません。5ナンバーサイズだからと言って狭い道に入ると痛い目に遭うので注意しましょう。 - 乗り心地
-
4
- 理論的に完全な振動バランスを持つと謳っているくらいなので振動は少ないほうだと思います。
マフラーがノーマルであれば信じられないほど静かです。新東名の120km/h区間でも余裕で同乗者が寝られます。
当然ながら足は劣化しているはずなのでこの車が本来持っている乗り心地は分かりませんが、現状でも悪くはありません。 - 積載性
-
3
- 5ナンバーサイズで4WDのセダンと考えるとトランクは広めだと思います。ただトランクスルーがないのでデカめのギターを2本積もうとすると知恵の輪になります。
荷物を積みたければ頑張ってワゴンを探しましょう。 - 燃費
-
2
- 私の使い方だと大体8~9km/Lくらい走ります。20年以上前の4WDで多気筒エンジンで4ATと考えると優秀だと思いますが、絶対的には悪いです。
燃費を気にすると悲しくなるのでやめましょう。 - 価格
-
5
- ここ数年出てきたナンバー付きのブリッツェン6の中で最も安い値段で買えました。程度はよくありませんが、4年経った今でも動いているので当たりだと思います。
- 故障経験
- 20年落ちの車なのでオイルが漏れる、オルタネータが壊れる、各種ブッシュの寿命といった経年劣化はあります。
ただ自走できなくなるほどの大きなトラブルはありません。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
24.5 〜 498.0
-
- 新車価格(税込)
-
313.5 〜 330.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。