CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- レガシィB4
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 走る戦闘機?
スバル レガシィB4 「走る戦闘機?」のユーザーレビュー
目蒲線さん
スバル レガシィB4
グレード:RStypeB4WD(MT) 1999年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 5
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 5
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 5
走る戦闘機?
2021.5.27
- 総評
- 前回乗っていた1.5のインプレッサスポーツワゴンも素晴らしい車でした。あの頑張ってる感のあるエンジンとすばしっこいハンドリングは忘れることはないでしょう。
レガシィの場合はすばしっこさがない分オトナの余裕を感じるシャープなハンドリングがとにかく気持ちが良い印象です。
燃費はアクセルを強めず軽踏みで有れば、優秀なレベルなのも良点ポイント。 - 満足している点
- スバルらしい軽快なハンドリングと乗り心地はいつまでも運転していたい気にさせてくれます。それはまるで走る戦闘機のようでもあり、麻薬のようです。
様々な情報ですと燃費が悪いと聞いていましたが、実際走らせてみたらリッター11〜14キロと優秀!ただハイオクなので入れ方のタイミングを誤ると出費が増えるため注意が必要。 - 不満な点
- 今のところ外装がボロボロ以外は不満はございません。
ただ故障が多い車種と聞いていますのでこれからが不安ではあります。
- デザイン
-
5
- 【エクステリア】塊感のあるみっしりとしたデザインは最近の車にはないカッコよさがあります。
シックスライトのウインドグラフィックとハードトップのバランスとオーバーハングの処理も絶妙。
その為、車を眺めるたびに「何テェカッコいいんだぁ!このクルマは!」と思わずニヤついてしまいます。
【インテリア】ややタイト感のあるドライビングスペースとシックなインパネは漢を感じる作り。
シートの作りもホールド性が良好で疲れにくいだけでなく程よくスポーティーなデザイン。 - 走行性能
-
5
- とにかく気持ちが良い!アライメント調整後はビルシュタインダンパー本来の性能が復活したらしく、シャープでキレッキレのハンドリングとシャープなコーナリングが病みつきになります。
特にステアリングフィール。かつて桂田主管が述べていた「思った通りに走り、曲がる」を体現できるものでした。
ただ加速感は想像していたよりは落ち着いていて、暴力的な速さはありません。速さよりもしなやかな足と軽快なフィールを楽しむグレードです。 - 乗り心地
-
5
- 内部は思っていたよりも静寂性があります。シートもスバルらしく疲れにくい良くできた作りです。
- 積載性
-
5
- 奥行きもありなかなか。
- 燃費
-
5
- これには驚き!
街乗りで10キロを切ると情報が出ていたのでかなり不安でした。実際は10キロを切ることがなく平均で11〜12キロで高速で14キロといったところです。
以前乗っていた初代キューブの粗悪な燃費(冬・リッター8キロ!、冬以外・リッター11キロ)とは雲泥の差。
但しアクセルを強めに踏んだとたんに燃費がロータリーエンジンも真っ青なレベルに悪化。 - 価格
-
5
- 故障経験
- ①ルーフとトランクリッド分のトリ糞による塗装の劣化
②アイドリング不調
③カム角センサーもしくはOCV経由のバルクヘッドハーネスへのオイル侵入(の疑い。但し肝心の部品は手付かずのため、ディーラーが故障を余計に盛っている可能性もアリ)
③ノックセンサーの不調
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
24.5 〜 498.0
-
- 新車価格(税込)
-
313.5 〜 330.0
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。