CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- レイバック
スバル レイバック新型情報・価格・グレード
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
- 室内空間が広い
コンテンツメニューレイバック
グレード情報レイバック
歴代モデル1件レイバック
関連車種1件レイバック
ユーザーレビュー131件レイバック
レイバック
- 乗り心地が良い
- 燃費が良い
- 室内空間が広い
平均総合評価
4.7- 走行性能:
- 4.4
- 乗り心地:
- 4.7
- 燃費:
- 3.1
- デザイン:
- 4.4
- 積載性:
- 4.7
- 価格:
- 4.0
-
ピックアップレビュー
最高の乗り心地と安全性!
2025.8.29
kunikunioさん
マイカー- グレード:
- リミテッドEX_AWD(CVT_1.8) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 乗り心地が良く、とても静かなうえアイサイトXのおかげで安全に楽なドライブを楽しんでいます!
- 不満な点
- 携帯を置く場所に困っていましたが、とても良い携帯フォルダーを見つけてその悩みなくなり不満点はありません。
- 乗り心地
- とにかくこの点は最高です。 固くなく、柔らかくなく、ちょうど心地が良い乗り味です。 また静寂性がかなり高く、1...
続きを見る -
安全性に劣る。路上で急停止して事故になりかけた。
2025.8.24
azarashi(´ω`)さん
マイカー- グレード:
- リミテッドEX_AWD(CVT_1.8) 2024年式
1
- 走行性能:
- 1
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 3
- 価格:
- -
- 満足している点
- 静粛です。荷物も載ります。が、不満点の理由で⭐️1すらつけたくありません。
- 不満な点
- 納車日から、追従や車線キープモードを利用すると、走行開始から10秒ほどで「ハンドルを操作してください」と表示される...
- 乗り心地
- -
続きを見る -
全てが満足!
2025.8.22
プラネッツ9960さん
マイカー- グレード:
- リミテッドEX_AWD(CVT_1.8) 2023年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 走りとコーナーの安定感。レヴォーグと比べて静寂性もかなりいいです。
- 不満な点
- 純正ナビのルート選択はかなり怪しいです。
- 乗り心地
- 足回りの仕上がりはさすがスバルです。コーナーでアンダーが出ないので踏んでいけます。
続きを見る -
良い車ですが・・・
2025.8.18
remasさん
マイカー- グレード:
- リミテッドEX_AWD(CVT_1.8) 2023年式
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 乗り心地と走り心地
- 不満な点
- エンジンOFFと同時に切れないセンターインフォメーションディスプレイ、ドアを開けないとオーディオ等が切れないことが...
- 乗り心地
- 2024年10月納車時はタワーバーのみ装着で上品な乗り心地、その後1カ月点検時にリアのスティフナー、6カ月点検時に...
続きを見る -
乗り心地が最高
2025.8.14
Ks66さん
マイカー- グレード:
- リミテッドEX_AWD(CVT_1.8) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 静粛性が高く、乗り心地が良い。
- 不満な点
- 全車にあったハンドルヒーターがない。
- 乗り心地
- これが一番の評価ポイントです。
続きを見る -
レヴォーグとは全く別の車です。
2025.8.8
rakuyuさん
試乗- グレード:
- ブラックセレクション_AWD(CVT_1.8) 2024年式
3
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- -
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 視界が広い、レヴォーグに比べ乗り心地がよい
- 不満な点
- ブラックセレクションの内装はレイバックのキャラクターに合っていない
- 乗り心地
- クロストレック、レヴォーグと比較すると乗り心地は良い。その代償か、ロールは大きく、振動収束が遅い。
続きを見る -
雪国とレジャーに最強のクルマ
2025.8.8
ohhhhh_youさん
マイカー- グレード:
- リミテッドEX_AWD(CVT_1.8) 2023年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 4
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- 動力性能、積雪や凍結路面の安定性、下り坂でのエンジンブレーキ加減
- 不満な点
- リアのサスペンションだけが不満点
- 乗り心地
- -
続きを見る -
ピッタリはまれば最強の相棒
2025.8.8
Uこまさん
マイカー- グレード:
- リミテッドEX_AWD(CVT_1.8) 2023年式
4
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 5
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 〇購入時に漠然と考えていたこと ①スバリストだからスバルから選びたい。 ②ロードバイクをそのまま積みたい。あと...
- 不満な点
- 〇妥協したこと ①豪雪地帯でもなければ、好き好んでオフロードを走る性分でもないので、Xモードはきっと使わない。 ...
- 乗り心地
- しっとり、ふわふわ、そして静か。 とにかく長距離走っても全く疲れなくなりました。
続きを見る -
見かけないけど良いクルマ
2025.8.5
liarmirrorさん
マイカー- グレード:
- ブラックセレクション_AWD(CVT_1.8) 2024年式
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 3
- 満足している点
- 子供が酔いにくい 過不足ない加速性能 駐車場ですぐ見つけられる ハーマンカードンの音質 15km/h未満で...
- 不満な点
- Android Autoでは、12.3インチフル液晶メーターに地図表示できない アイドリングストップとAVHのメ...
- 乗り心地
- 購入の一番の理由かもしれません。 子供が酔いにくく、よく寝てくれます。
続きを見る -
静粛性がよく、乗り心地がいい車
2025.8.3
Hebo0062さん
マイカー- グレード:
- ブラックセレクション_AWD(CVT_1.8) 2024年式
3
- 走行性能:
- 3
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- -
- 満足している点
- 市街地での静粛性、乗り心地
- 不満な点
- レーンキープアシストが有効になった時にハンドルをしっかり握ってても、前方をしっかり見ていても、頻繁に、警告画面が出る。
- 乗り心地
- 静粛、乗り心地はクラウンより上かも
続きを見る
専門家レビュー5件レイバック
-
「都会的SUV」という言葉にとらわれすぎ?
2024.6.29
瓜生洋明
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年11月〜モデル
3
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 4
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 2
- 積載性:
- 4
- 価格:
- 2
- 満足している点
- スバル車のなかではもっとも乗り心地が良く仕上げられており、それでいてスバルらしい乗り味は十分に兼ね備えている。レイ...
- 不満な点
- レイバックは「都会派SUV」などと呼ばれることが多いが、現在ではその言葉自体が陳腐化しすぎてしまっているきらいがあ...
- 乗り心地
- よくチューニングされたサスペンションや、しっかりとしたシートなどのおかげで、オンロードにおける乗り心地はスバル車の...
続きを見る -
もっとクロスオーバーなグレードも欲しい
2024.4.30
西川 昇吾
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年11月〜モデル
2
- 走行性能:
- 2
- 乗り心地:
- 3
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 3
- 価格:
- 3
- 満足している点
- レヴォーグと同様だが、進んだ運転支援システムを搭載したモデルがこの価格で購入できるのは嬉しいポイントと言える。他メ...
- 不満な点
- 燃費性能とどこか不安な印象を持つスタビリティ、このあたりが気になるポイント。また、クロスオーバーでこのようなことを...
- 乗り心地
- 乗り心地自体はソフトだが、振動の収束が良くないためギャップなどを乗り越えたときに不快な揺り戻しが残っている印象だ。...
続きを見る -
乗り心地がいい都会派SUV
2023.11.28
工藤 貴宏
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 2
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 3
- 満足している点
- ワゴンとしての使い勝手の良さに、ハンドリングが良くてオンロードから軽いオフロードまで走行性能が高いこと、そして乗り...
- 不満な点
- 価格はちょっと高いかなーと感じる(フル装備の上位グレードのみだから仕方ない)ことと、今どきの基準ではあまり燃費が良...
- 乗り心地
- めっちゃいいです。こんなにいいものか?っていうくらい。ストロークの長いサスペンションってやっぱりいいですよね。極上...
続きを見る -
SUBARU初の都市型SUV
2023.11.26
西村 直人
交通コメンテーター
- 年式:
- 2023年11月〜モデル
4
- 走行性能:
- 4
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 4
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 4
- 満足している点
- レヴォーグ同様、扱いやすいボディサイズに、足長サスペンション採用によるおおらかな乗り味を組み合わせた。わずか55m...
- 不満な点
- 都市型SUVを名乗るのであれば全高を20mm落とし、1550mmに収めてほしかった。要因はシャークフィンアンテナだ...
- 乗り心地
- ベースのレヴォーグともっとも異なる点がこの乗り心地だ。筆者にとって執筆時点、国産車でNo.1の乗り味。大径タイヤに...
続きを見る -
都会派かどうかはさておき、最良に近いクロスオーバー
2023.11.22
伊達 軍曹
自動車ジャーナリスト
- 年式:
- 2023年11月〜モデル
5
- 走行性能:
- 5
- 乗り心地:
- 5
- 燃費:
- 3
- デザイン:
- 3
- 積載性:
- 5
- 価格:
- 5
- 満足している点
- 動力性能とステアフィール、乗り心地、快適装備の数々、そしてアイサイトXなどについては大いに満足できる。その割に車両...
- 不満な点
- 「都会派SUV」を標榜する割には、内外装デザインは少々野暮ったいように思える。また燃費も、せめてもう少し伸びてくれ...
- 乗り心地
- こちらも文句なしに素晴らしい。フラットな路面においては当然のこと、荒れた路面や大きなうねりがある箇所でも、常にこの...
続きを見る
みんなの質問149件レイバック
-
回答受付終了
- 1
- 45
レヴォーグレイバックの購入を悩んでいます。乗っている方について質問です。 ここで良いと思うのですがレイバックに乗っている方の感想を聞きたいのですが。
2025.9.20 続きを見る -
回答受付終了
- 2
- 60
スバル レイバック購入考えています マンションの機械式駐車にとめたいです 決まりは全高1550までです ルーフアンテナが2cmあり、全高1570だと駄目ですよね?
2025.9.11 続きを見る -
回答受付終了
- 9
- 192
スバルはなぜセダンとワゴンで車名を変えたのでしょうか? (販売が終了したものも含みます。) ワゴンのレヴォーグ セダンのWRX S4 ワゴンのインプレッサ セダンのG4 レガシィはセダン版にレガシィB4と名付けていました。 G4ちょ...
2025.9.11 続きを見る
所有者データレイバック
-
グレード所有ランキング上位3位
- リミテッドEX_AWD(CVT_1.8)
- リミテッドEX_AWD(CVT_1.8)
- ブラックセレクション_AWD(CVT_1.8)
-
人気のカラー
- 白
- グレー
- ガンメタ
-
人気の駆動方式
- AWD
- 全輪駆動
- FF
- 前輪駆動
- FR
- 後輪駆動
- MR
- 後輪駆動(ミッドシップエンジン)
- RR
- 後輪駆動(リアエンジン)
- AWD
- 100.0%
-
男女比
- 男性
- 90.6%
- 女性
- 8.1%
その他 1.1%
-
人気の乗車人数
- 5名
- 100.0%
-
居住エリア
- 関東地方 45.0%
- 近畿地方 18.5%
- 東海地方 11.9%
-
年代
-
年収
車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。
中古車アクセスランキング レヴォーグレイバック
中古車相場 レヴォーグレイバック
買取情報
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
このクルマについて レイバック
2024年12月
■2024年12月
スバルは、「レヴォーグ レイバック」を一部改良するとともに特別仕様車「ブラックセレクション」を設定して、2024年12月12日に発表した。
今回の一部改良では、先進運転支援システムのアップデートが主なメニューだ。
詳細としては、「ドライバーモニタリングシステム」と「ドライバー異常時対応システム」の連携を強化。ステアリングが長時間操作されない場合のほか、ドライバーのわき見や居眠りについても、ドライバー異常時対応システムが作動するようになった。また、システム作動時のハザードランプ点滅のタイミングを減速制御開始と同時としたほか、断続的なブレーキングによってドライバーに注意を促す「パルスブレーキ」と「コーストダウン(惰性走行)」機能を追加している。
さらに、アイサイトの「車両中央維持制御」と「先行車追従操舵制御」にも変更を加えた。直線路の車線中央付近を走行中は以前よりも軽めの操舵感とし、反対に、急なカーブや白線付近を走行する場合は重めの操舵感として、安全性を高めた。
パワートレーンについては従来と同様に、最高出力130kW(177PS)/最大トルク300Nmを発生する1.8リッター水平対向4気筒ガソリンターボエンジンとCVTとの組み合わせで、全車4WDとなる。
今回設定された特別仕様車「ブラックセレクション」は、「リミテッドEX」をベースとしつつ、ブラックの内外装を強調したグレードだ。
エクステリアでは、18インチアルミホイールやドアミラー、「LAYBACK」「SYMMETRICAL AWD」オーナメント、フルLEDライト、ルーフアンテナなどがブラック化される。一方でインテリアは、ルーフ、インパネのミッドトリム、ドアトリム、ピラートリム、ドアアームレストなどをブラックとしたほか、リミテッドEXではオプションとなる本革シートとスマートリアビューミラーを標準装備している。
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- レイバック
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。