CARVIEW |
- carview!
- 新車カタログ
- スバル(SUBARU)
- インプレッサ XV
- ユーザーレビュー・評価一覧
- 知る人ぞ知るクルマ
スバル インプレッサ XV 「知る人ぞ知るクルマ」のユーザーレビュー
黒木さんさん
スバル インプレッサ XV
グレード:1.5i_2WD(MT_1.5) 2010年式
乗車形式:マイカー
- 評価
-
5
- 走行性能
- 4
- 乗り心地
- 5
- 燃費
- 4
- デザイン
- 5
- 積載性
- 5
- 価格
- 4
知る人ぞ知るクルマ
2023.11.3
- 総評
- 非力だが、普通に乗る分には問題ない。
買う人はいないと思うが、ghとge型のインプレッサは1.5LならMTが選べるため個人的にはオススメである。ATは4速なのでうまくパワーを使うのが難しい。
またXV型はルーフレールが付いているため上手く使えばルーフテントでキャンプ…なんてことも出来る。車高はノーマルと変わらないため購入の場合は、車重の重たさが気にならなければ見た目で選んでも問題ない。
見た目のかっこよさはそのままに、買い物から旅行…なんならは車中泊までなんでもこなせる。乗り心地も良いので、ずっと乗っていたくなるデザインと操縦性に仕上がっている。 - 満足している点
- 見た目がカッコいい。
上までぶん回せる。いや回さんと進まん!それよりも回してなんぼだこのエンジン…とにかく踏めぇぇ!!
大排気量NAに引けを取らないエンジンの静かさ。優雅にも走れる。
タイヤハウスの出っ張りが少なくラゲッジの使い勝手が良い。 - 不満な点
- 燃費とオイル漏れ以外ならば、ボディがハイスペックすぎてエンジンが非力で軽自動車によーいどんで置いていかれる。だからと言って走り出してしまえばシャシーがエンジンより速いので軽快に走ってくれる。
- デザイン
-
5
- 外装…全部良い。基本被らないのでこのクルマを買うことそのものがカスタム。
内装…XV限定のブラウン系のシート - 走行性能
-
4
- 非力なので坂道だらけの道を避ければ、めちゃくちゃ快適に走る。エンジンの振動が少ないので5速で1600回転くらいで走ると道路の音だけになる。ワインディングコースを走ると楽しい。ハンドリングは素直なので、自分の思うようなラインを走れる。
- 乗り心地
-
5
- サスペンションが専用設計で、柔らかく上品さを感じるように仕上がっている。静粛性の高いタイヤと相性が良いのでタイヤにこだわればもっと期待に答えてくれる。シートも程よくホールドしてくれるので疲れにくいです。
- 積載性
-
5
- キャリーバッグは1つか2つ載せられる。タイヤハウスの出っ張りが小さいので使い勝手が非常によく、後部座席のシートを倒せばタイヤ4つ載せられます。倒す事により、そこそこ広くなるので車中泊も天井の低さが気にならなければ問題なく行けます。
- 燃費
-
4
- パワーと燃費が割に合ってない??
全スバリストよ!この燃費の欄を設けるというということは、これはスバルへの不忠であるぞ!スバルは安全性、運転の楽しさと引き換えに燃費を捨てざるを得なくなってしまったのだ!今さらここに燃費の事を書いて何になる?夢と希望のためなら燃費なんて捨てたも同然!気にせず思うがままに踏み抜くがよい!はっー!!はっはっはっはぁー!!
はい。すみません。頭のネジが100本外れてました。10㎞は最低でも走るので良しとしてます。
まぁ燃費なんて気にするな。とにかく踏んでエンジン回して上げて下さい。 - 価格
-
4
- 中古で買ったので何とも言えんが、買った価格でここまでの装備とカッコよさがついてきてるので購入に関しては大満足です。
買い取りはあんまり期待しないほうがいいです。MTなので少し値は張りそうですがそれでも期待しないほうがいいです。 - 故障経験
- 特にないが、オイル漏れとMT車なのでクラッチの消耗が怖いくらいですね。壊さないように、そして長持ちするように丁寧な運転を心がけることが大切ですね。
下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。
-
- 中古車本体価格
-
25.7 〜 269.0
-
- 新車価格(税込)
-
178.5 〜 214.2
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。