CARVIEW |
スバル インプレッサスポーツワゴンSTI のみんなの質問 (4ページ)
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
-
-
- 新車価格(税込)
-
291.9
-
車検と自賠責保険についての質問です。 車検に合わせ、事前に24か月の自賠責に入り、自動車ディーラーに持ち込んだところ、修理が必要となり、当初の車検日から3ヵ月が経過しました(現在も修理中です)。 自
2024.2.2
回答受付終了- 回答数:
- 7
- 閲覧数:
- 272
-
スバル、インプレッサSTi購入したのですが中古車寺鷹の目タイプです。いつも自宅で手洗いでしたがスタンドの洗車機でやろうとしたら駄目な車両、インプレッサが入ってました。したかなく止めました。 なぜ...
2024.1.24
回答受付終了- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 141
-
僕の地元では雪が降るので四駆の車がよく選ばれます それ故か特にスバルが多くて、よくインプレッサstiやWRX等々の車を見ます 夜間の公道ではよくブッチ抜きされる事もしばしば… 僕の質問は「スバル...
2024.1.6
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 153
ベストアンサー: 「雪国だから4駆。だからスバルがどこでも速い」というのは、 スバリスト達の迷信です。 あるいは30年前の過去の栄光を引きずってるセンチメンタリストでしょう。(青いWRXとかに乗ってる人は、このタイプです。 青は、30年位前に見た目スバルのラリーカーを使ってWRCチャンピオンを取ったイギリスのチームのスポンサーである、555というタバコのパッケージ色ですから) 普通の道で速いのは、 軽くて、 ハン
-
私の同僚ですが、オークションで2014年式インプレッサSTIを購入しました。 ホイールに防犯対策のナットが付いていたのですが、専用工具が付いていなく、タイヤ交換が出来ません。 何かいい対処法があ...
2023.12.20
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 103
- 画像あり
ベストアンサー: 見た感じ、マックガードさんのロックナットかと拝察します。 その場合、マックガードさんに連絡を取り、紙粘土などで型を取って送ると補修品を売ってくれたと思います。 もしかすると、その際にご自身の車だという証明が必要だったかも知れないので、よく問い合わせてみてください。
-
中古車の油圧センサーがエンジンオイルを交換する場所の側のエレメント辺りについているのですが、一般的に、このセンサーはエンジンルームから室内に繋がっているんでしょうか? 油圧センサーがどこから室内...
2024.1.9
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 56
ベストアンサー: エンジンルームから色々と車内に入っていってるハーネスがあり、ハーネスの周りにはエンジンルームと室内を隔てるためにゴムのグロメットが付いています。一般的にはそのグロメットに切り込みを入れて追加メーターの配線を通します。フロントフェンダーの内側に通していく車もあります。フロントドアヒンジ周辺にもドアのパワーウィンドなどの配線を室内に通しているゴムチューブみたいなのがありませんか? それを利用して...
-
インプレッサSTI(GV・GR型)のリアフェンダーの膨らみのところにキズ?がついている個体がしばしば見受けられます。これは持病のような物なのでしょうか? 上から塗装したりポリッシャーなどで目立た...
2024.1.7
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 75
- 画像あり
ベストアンサー: ここのゾーンに付いているものは、フロントタイヤが巻き上げた石などからカードするチッピング対策のフィルムが劣化してきたものかと思います。 製造の年次によって形や大きさが数パターン存在します。 貼り替えは可能ですが、この位になるとボロボロと剥がれるため除去しにくく、また透明なためかなり熟練した人が貼らないと気泡が出来易いので、作業着手には慎重さが必要かと思います。
-
写真はdefiデフィの油圧センサーですが、 エンジンのオイルフィルターのそばあたり?についているようです。 で、これを交換する場合はエンジンオイルは抜かないと交換はできないのでしょうか? スカ...
2023.12.30
解決済み- 回答数:
- 3
- 閲覧数:
- 73
- 画像あり
ベストアンサー: 車屋です。 整備や板金塗装をやっています。 画像は部屋で保管していたオイルフィルターとAftermarketメーター油温油圧センサー取り付け用のオイルブロックです。 あなたのクルマもこういう感じでセンサーを取り付けてあるのなら、 センサー外してオイルが少しづつ漏れてるスキに新しいセンサー取り付けることは可能でしょうが漏れチェックとかが心配です。 理想はオイル抜いてセンサーネジ穴から漏れてこない状態で取り...
-
どのクルマが1番金持ちに見えますかね? 1.13年落ちのキャリィトラック 品川ナンバー 登録は八丈町 2.日産R34スカイライン GT-R 島根ナンバー 3.インプレッサSTI 22B ...
2023.12.10
回答受付終了- 回答数:
- 8
- 閲覧数:
- 169
-
油圧センサーの場所についてです。gc8型インプレッサSTIです。DEFIデフィーのリンクユニットがついてまして、それの油圧センサーを交換したいと思っています。 で、その場所なんですが、取り付けて...
2023.11.22
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 40
ベストアンサー: 申し訳ありませんが、知恵袋では質問者様のクルマの現車確認は不可能なので、何処に付いてるかは不明です。 オルタネーターの下には純正の油圧スイッチが付いてますが、可能性は低いです。 あとは、オイルフィルターのところにオイルブロックかましてそこから取ってるか?ですね。 センサーは、デフィのものをお買い求め下さい。
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。