CARVIEW |
スバル インプレッサスポーツワゴンSTI のみんなの質問 (解決済み) 9ページ
マイカー登録-
- 中古車本体価格
-
-
-
- 新車価格(税込)
-
291.9
-
2022.2.7
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 571
ベストアンサー: そもそも、GRBは始動してからの冷間時はどうやってもうるさいですよ?温まれば静かになります。 あと、2010年の新規登録以降のやつはそもそもその新規格に対応マフラー しか車検とおりません。また、センターパイプは、寸法は同じなので着きますが、GRBとGRFはエンジンがそもそも違うので音量的にどうかは不明です。
-
インプレッサSTI欲しいんですけど4WDってどうしても車重重くなるんですか?
2022.2.15
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 53
ベストアンサー: ミッションも後輪に出力する構造になります、FF用とは別物で後輪へ動力を伝えるプロペラシャフトも必要になりますし後輪のデフなども必要ですからFFよりはそれなりに車重は増えるでしょう。
-
平成18年式インプレッサSTIを購入しました。 ヘッドライトはHIDだと思うんですが、交換するのに型番が分かりません。 おそらくD2RかD2Sだと思うのですが、分かる方いませんか?
2022.2.9
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 23
ベストアンサー: ハロゲンならH7 HIDならD2Sがロー側です ハイはHB3 ですね
-
スバルはもうスポーツカーから手を引いたのでしょうか? 今まではインプレッサSTIやWRX(6MT)などありましたが、今のWRXは2,400ccのATしかありませんよね。
2021.12.18
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 362
ベストアンサー: WRX STiが来年末あたりに出てくるかも知れません。 俗に言う自動ブレーキのアイサイト対応が開発されればと言う条件が有りますが! これがなかなか難題でそれ程売れない車に多額の開発費をかけれない事情や燃費規制〔CAFA〕の為に当面見送りかMTの販売無しの可能性もあります。
-
CVTってMTよりエンジンブレーキ効かないんですか? 古いインプレッサSTiのMTとフォレスターのMTに乗り継いで来て、最近インプレッサスポーツ(CVT)にしたんですが、エンジンブレーキをパドル...
2021.12.4
解決済み- 回答数:
- 23
- 閲覧数:
- 814
ベストアンサー: MT、ATからエンブレの効きがパドルで1速で悪いリニアトロニックがあります。 これは1速で80㎞/h位迄回ってしまうハイギヤードの設定が、 現行インプ、現行レヴォーグ、現行フォレスターより古いモデルがそんなギヤ比です。 ターボのS♯では8段でまだいいですが・・・ 試乗する時はその辺もチェックして購入されるといいでしょう。 1速でレブギリギリで60㎞/h位のギヤ程度の方がエンブレ等も効きます。
-
個人的にかっこいいと思う車を今から挙げます。これらに共通するのは何ですかね? ・MAZDA3ファストバック ・カムリ ・プリウスPHV ・クラウンRS ・スイフトスポーツ ・レヴォーグ ・WRX ・イ
2021.11.29
解決済み- 回答数:
- 14
- 閲覧数:
- 366
ベストアンサー: 貴方の美的センスではないでしょうか? 因みに私も好きです。
-
インプレッサSTIを中古で買おうと思ってます。 で、内装の写真を見てるとスピードメーターが260キロまで表示されてるんですが、本当にそんなスピード出るんですか? ちなみに数年前にノートニスモSを...
2021.12.4
解決済み- 回答数:
- 4
- 閲覧数:
- 172
ベストアンサー: 内装の写真を見てるとスピードメーターが260キロまで表示されてるんですが、本当にそんなスピード出るんですか? 無理です・・・・・220km位では
-
インプレッサsti1.5iか1.5Rを買いたいと思っているんですが、グレードとかが調べてはみたんですが、はっきりわかりません。 URLの車のマニュアルが欲しいんですがこれってグレード的に存在して...
2021.9.13
解決済み- 回答数:
- 2
- 閲覧数:
- 163
ベストアンサー: リンク先の車は1500cc自然吸気SOHCのインプレッサ1.5iにWRX-STIのパーツをくっつけてWRX-STIっぽくしてあるだけのもので、GDインプレッサの1.5リッターにSTIモデルは存在しません。 同じ見た目で1.5リッターのMT車が欲しいなら、適当な1.5リッターのMT車を手に入れてSTIの外装をくっつけていくのが良いのでは。
-
何年か前に見た改造されたインプレッサstiがそうだったのですが・・・ 車の走行中「ブォーーン ガシャン」とシフトチェンジの際に「ガシャン」と鎖というかなんというかそんな感じの音がしてたのですがあ...
2021.9.3
解決済み- 回答数:
- 1
- 閲覧数:
- 55
ベストアンサー: ドクミッションの音です。 変速時ドグクラッチが噛み合う瞬間に大きな音が出ます。 シーケンシャルミッションもドグミッションの一種ですので同様の音が出ます。
-
インプレッサSTIのgvf(AT)に乗っています 諸事情でATを買ったもののターボ車独特の大気開放音「※アクセルオフ時のプシュー音」を出したいです 目的は音を出してカッコつけるだけです ダメ...
2021.8.8
解決済み- 回答数:
- 5
- 閲覧数:
- 419
ベストアンサー: まず大気解放は車検不可 GVB云々関係無くそもそもナンバー付けて公道で車に乗る事を諦めるべき リターンタイプにしてたとして、エアクリーナー周りが全くのノーマルならそりゃ鳴らない レゾネーターすらついたままならまず自分でレゾネーター取り外しから行い物足りないのであれば必要に応じて剥き出しエアクリーナーと同時にECUセッティングしたりインダクションホースを変えてみたり なんにせよ車の寿命...
- 解決済み 質問者によりベストアンサーが決定した質問です。
- 回答受付中 現在、回答を受け付けている質問です。
- 回答受付終了 質問者によるベストアンサーが選ばれていない質問です。
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
査定を依頼する
あなたの愛車、今いくら?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。